皿鉢料理

グルメレポート2017 1-6月

アーカイブ地域別検索

 宮廷飯店 
(奈良県橿原市 2017年01月02日)

天津ラーメン
ミニチャーハン

関空行きのバスを待つ間に、大和八木駅高架下北側の宮廷飯店に行ってみました
町の小さな中華料理屋さんという感じの店で注文したのは天津ラーメンセット\700
天津ラーメンとは天津飯のラーメン版でラーメンの上に大きな玉子焼きが乗っています
正確にはカニ、ネギなどが入った「かに玉」を丸く成型したものでラーメンを覆っています
ラーメン自体は海鮮の出汁、野菜の甘みが効いたスープであっさりしています

スープ+香辛料の風味がラーメンに絡んで大衆中華料理店のラーメンとしてはなかなかです
何よりもかに玉がこのラーメンに想像以上にマッチすることに驚かされました
セットのミニチャーハンは玉子とネギだけの非常にシンプルなものでしたがパラパラで味は満足です
面白いラーメンがあって、これだけのボリュームで\700なら文句なしです

オススメ度 ★★★★

 のなみ 
(徳島県海陽町 2017年01月04日)

かしわ焼き on 白ごはん
のなみ外観

徳島県海陽町にある「のなみ」というお好み焼き店に行ってみました
目の前で調理しているカウンター席に座って注文したのは「かしわ焼き」と「白ごはん」です
周りはお好み焼きとか焼きそばを注文している中、私はかしわ焼き一本です(笑)
お皿に入ってやってきたのは味噌っぽいタレが玉葱と鶏肉に絡んだ一品です
柔らかい鶏肉がゴロゴロ入っていて食べても食べても無くなりません

タレは見た目どおりの甘辛で野菜の甘味と醤の辛味が合わさってご飯が進みます
食べた後で気付いたのですが、結構ニンニクも入っているようで口の中から風味が消えませんでした
玉葱スライスはびっくりするくらい甘くて、タレに負けずにしっかり主張していました
複数人ならかしわ焼きとお好み焼きをシェアして食べられるので複数で行くのがオススメです

オススメ度 ★★★

 明神丸 帯屋町店 
(高知県高知市 2017年01月04日)

鰹タタキ
TKG with 土佐ジローの卵&天日塩

高知市の帯屋町商店街の中にある明神丸帯屋町店に行きました
藁で焼いた鰹のタタキが食べられるので冷凍物と分かってはいながら鰹のタタキを食します
色々ある定食の中から注文したのは鰹タタキと明神米御膳\1480と生中です
明神米は炊きたてを提供するため30分ほど時間がかかるとのことでまずはタタキを頂きました
高知で有名な塩タタキは藁で焼いた独特の香りがして鰹本来の味が分かる食べ方です

ネギ、茗荷、ニンニクなどの薬味や酢橘で香りを付けてもなかなかいけます
でもやっぱりタレを付けたタタキの方が個人的にはお気に入りであっという間に鰹を完食
しばらくして炊きたてのご飯がやってきたので土佐ジローの卵と天日塩を入れてTKGで頂きました
ちょっと塩を入れ過ぎて辛くなってしまい、土佐ジローの卵の良さが分からなかったのが残念です

オススメ度 ★★★

 ひろめで安兵衛 
(高知県高知市 2017年01月04日)

餃子
ひろめで安兵衛外観

高知市のひろめ市場内にある餃子の店「ひろめで安兵衛」に行きました
この店は高知の人気餃子店「屋台安兵衛」がひろめ市場でやっている店です
ひろめ市場は席を取るのが大変なのでお持ち帰りの餃子\450を頼んでホテルに持って帰りました
餃子は丸みを帯びており、表面は美しく黄金色に焼けていました
食べてみると皮の片面はパリッとした食感でもう一方はふんわりしていました

皮の中にはニラと豚肉を混ぜ合わせた餡と大きくきったキャベツが入っており緑色が強いです
ねばりのある餡から出る肉汁とキャベツのシャキシャキした食感が印象的な餃子でした
生姜も入っているそうですが、それほど強い生姜の味は感じませんでした
高知市民に愛される餃子を今度は熱々のうちに屋台で食べたいと思います

オススメ度 ★★★

 パスタカフェ八乃森 
(高知県高知市 2017年01月05日)

バジルベーコントーストサンド
パスタカフェ八乃森外観

はりまや橋から東へ徒歩15分程度のところにあるパスタカフェ八乃森でモーニングを食べました
8時の開店と同時に入店してメニューを見ると、モーニングメニューが11種類もあるじゃないですか
その中からバジルベーコントーストサンドと目玉焼きのモーニング\600を注文しました
やってきたお盆の上を見てびっくりしたのが、モーニングのボリュームです
トースト、目玉焼き、コーヒー以外にサラダ、唐揚げ、冷製パスタまで付いているんです

トーストサンドの中にはバジルとベーコンがペースト状になっていて私の好きな味でした
冷製パスタはアラビアータで固めの麺に適度な辛味がマッチして流石パスタカフェといったところです
唐揚げはジューシー、目玉焼きは半熟でモーニングとしては完璧です
これだけ食べて\600というのはコメダ珈琲もびっくりのコスパです

オススメ度 ★★★★

 橋本食堂 
(高知県須崎市 2017年01月05日)

鍋焼きラーメン
橋本食堂外観

高知県須崎市で愛される須崎鍋焼きラーメンを食べに市街地にある橋本食堂に行ってみました
地元の人が多く、店員さんとお客さんとの距離が近く名前を順番に呼んで注文を取ってくれます
鍋焼きラーメン\550とご飯小\110を注文してしばらく待つと熱々の鍋がやってきました
蓋を開けてみると輪切りの竹輪、青ネギ、黄色い麺がスープの中に沈んでいます
スープを飲んでみるとしっかり鶏がらから出汁が出ており、臭みも全く無く美味です

鍋の底に大量のひね鳥の肉が沈んでいて少し固いですが美味い出汁が出るのも納得出来る味です
麺は細いストレートで最初はバリカタくらい固いですが、鍋の中で段々と柔らかくなってきます
写真では見えませんが中に生卵が入っており、私は麺に絡めながら食べました
このスープは一度飲んだら止められなくなるタイプで全て飲み干してしまいました

オススメ度 ★★★★★

 お食事処あしずり 
(高知県土佐清水市 2017年01月05日)

清水さばのさしみ定食
お食事処あしずり外観

足摺岬や竜串の観光を終え、土佐清水市の市街地にあるお食事処あしずりで夕食を頂くことにしました
このお店は新鮮な海の幸を食べれるとのことで、やっぱり清水さばを食べないわけにはいきません
ということでさしみ定食\1500を注文すると清水さば、トロ、カンパチ(?)が付いた定食がやってきました
清水さばは立て縄漁法という一本釣りで傷付けずにゴマさばを釣り上げているそうです
活き締めした清水さばの刺身はしっかり歯ごたえがあり、少し甘味を感じました

刺身の横にはすだちが置いてありましたが、臭みは全く無いので必要は無いです
トロはピンク色の見た目どおりしっかり脂がのっており、口触りは滑らかでした
小鉢はほうれん草の和え物で柚子の皮が入っており香りが良く美味しかったです
確かに旬の清水さばは美味しかったですが、期待が大き過ぎて感動度合いは小さかったです

オススメ度 ★★★

 市場食堂 
(愛媛県愛南町 2017年01月06日)

牡蠣フライ定食
市場食堂外観

愛南町深浦漁港の漁民厚生施設内にある市場食堂は一般人も利用出来るので、朝飯を食べに行きました
この漁港は鰹の水揚げ四国一の港なので新鮮な「びやびやかつお」が食べられることで有名です
しかし鰹の季節ではないので代わりに愛南町産の牡蠣を使った牡蠣フライ定食\900を注文
この定食には牡蠣フライ、サラダ、冷奴、味噌汁、ご飯、漬物が付いています
牡蠣自体はそれほど大きくはありませんが、10個程度付いているのでボリュームは十分です

私の好きなタイプのタルタルソースを熱々の牡蠣に付けて食べてみるとまろやかな牡蠣の旨味が口に広がります
牡蠣独特の臭みは全く無く、牡蠣の素晴らしい部分が小さな身に凝縮されていると感じました
白味噌の味噌汁はかなり甘くて私の口には合いませんでしたが、こんな不満は牡蠣の美味しさに比べるとちっぽけです
基本は漁師さんが利用しているお店ですが、新鮮な魚介類が食べられるので行く価値ありです

オススメ度 ★★★★

 ほづみ亭 
(愛媛県宇和島市 2017年01月06日)

鯛めし
ほづみ亭外観

宇和島駅から南へ徒歩5分程度のところにある郷土料理が食べられる店「ほづみ亭」で昼食を頂きました
やっぱり宇和島に来たら鯛めしを食べないわけにはいかないので鯛めし\980を注文
鯛めしと言えばご飯と一緒に鯛を蒸したものを想像すると思いますが、宇和島のものは異なります
生卵と出汁を合わせた液体の中に鯛の刺身が大量に入っているのでまずはそれを混ぜます
ご飯を茶碗に入れてその上からTKGと同じように混ぜ合わせた卵と鯛をかけます

食べてみると味は完全にTKGで、鯛がそこにプラスされて何とも贅沢な料理を食べている気分になります
卵も鯛もかなりの量があり、無料でおひつのご飯をお代わり出来るので、鯛めしを思う存分楽しみました
吸い物の中にはじゃこが入っており、じゃこの風味が漂う面白い味になっていました
小鉢や漬物なども付いて\1000以下で楽しめるのはかなりお得だと思います

オススメ度 ★★★★

 つるや 
(香川県観音寺市 2017年01月06日)

肉ぶっかけのひや
つるや外観

香川県観音寺市の観音寺駅から東へ1kmほどのところにある讃岐うどんの店「つるや」へ行きました
讃岐うどんの店は早く閉店することが多いですが、ここは20時くらいまでやっている希少なお店です
次から次へとお客さんがやってくる人気店ですが、駐車場が広いので困らないのも良いです
店に入っておばちゃんに肉ぶっかけのひやを注文して席で待っていると持ってきてくれました
大量のうどんと肉の上に出汁が既にぶっかけてあり、見た目からして凄いボリュームです

うどんを口に運んでみると、讃岐うどん独特のかなり強いコシがあって香川に来たと感じさせてくれます
剛麺という言葉が相応しい麺ですが、止まることなく口の中に吸い込まれていくのが不思議です
肉は甘めのタレでよく煮込まれており、肉自体の臭みは無く美味しかったです
レモンを絞ると甘めの味に酸味がプラスされて、途中から味を変えたいときにぴったりです

オススメ度 ★★★

 空飛ぶうどんやまぶき家 
(大阪府豊中市 2017年01月07日)

肉そぼろ丼
空飛ぶうどんやまぶき家外観

豊中駅の南徒歩5分くらいのところにある「空飛ぶうどんやまぶき家」に行ってみました
隣のラーメン屋さん麺哲の人気店ですが、このうどん屋さんも人気は負けていません
ランチセットがあったので、ちく天かけうどん+肉そぼろ丼\780を注文しました
店の壁には讃岐うどんの文字がありましたが、やってきたかけうどんの麺はかなり柔らかめでした
前日に本場の味を食べているせいかもしれませんが、出汁もイリコ独特の匂いは強くないように感じました

でもすっきりした魚介の出汁はしっかり抽出されており、出汁が身体に染み込んで美味いです
私の舌がバカなのかもしれませんが、どちらかと言うと麺より出汁を重視した関西人のうどんでした
肉そぼろ丼は名前の通り肉そぼろとたっぷり胡麻をご飯の上にのせた一品です
シンプルですが甘めの肉そぼろと胡麻の香りがご飯のお供としてぴったりです

オススメ度 ★★★★

 大連 
(兵庫県尼崎市 2017年01月07日)

唐揚げ
八宝菜

名神高速の尼崎ICから北へ200m程度の住宅街にある中華料理店大連で夕食を食べました
手書きメニューの中に定食が紛れ込んでいたので、中華定食\1200を注文しました
唐揚げ、棒々鶏、八宝菜、サラダ、ザーサイ、ご飯を仕切りの付いた入れ物に入れて提供してくれます
この店の名物は唐揚げで、鶏肉を平べったく整形してから衣を付けて揚げています
熱々の唐揚げを食べてみると、びっくりするほど外側がサクッ、中がジューシーです

失礼な言い方かもしれませんが、ベビースターラーメンのチキン味の風味が衣からするのが不思議でした
八宝菜にはマッシュルーム、椎茸、竹の子、白菜、豚肉などが入っていて、どの具材も大きくカットしています
少し油っこいですが、箸が止まらなくなる味付けであっという間にご飯が無くなりました
棒々鶏は鶏チャーシューを細長く切って、きゅうりと和えていてささみとは一味違いました

オススメ度 ★★★

 博多もつ鍋 匠 阪急伊丹店 
(兵庫県伊丹市 2017年01月14日)

酢モツ
博多もつ鍋匠阪急伊丹店外観

雪の舞う寒い日だったので阪急伊丹駅の南側にある博多もつ鍋匠に行きました
半個室でモツ鍋が食べられるお店で、モツ鍋の味は醤油と味噌が選べたので冬限定の味噌を注文
鍋が出来上がるまで、ビール片手につきだしの角煮とMY好物の酢モツを頂きました
酢モツは全く臭みはなく美味しく、量もそこそこあるので頼んで正解でした
鍋は自分で作るのでいつ出来上がりか難しいですが、野菜が柔らかくなって煮立ったらOKです

白いプリプリの脂を纏った牛モツは独特の食感と染み出す旨味がたまりません
2人前は直ぐに無くなってしまったので、モツ、野菜等を追加してもう1回楽しみました
最後に〆はチーズリゾットを注文し、ご飯、チーズ、卵を入れてよくかき混ぜたら出来上がり
モツ鍋とリゾットが合うのか疑問でしたが、チーズと鍋の出汁が想像以上マッチしており最高でした

オススメ度 ★★★

 洋食やろく 
(大阪市住吉区 2017年01月21日)

玉子コロッケ
洋食やろく外観

南海住吉大社駅の東側の路地にある1935年創業の老舗洋食屋さん「やろく」にお邪魔しました
カウンター席に案内され、お昼限定のやろく定食\1242(税込)を注文しました
しばらくすると玉子コロッケ、トンカツ、サラダ、ご飯、味噌汁がやってきました
玉子コロッケをナイフで切ってみると、ゆで卵を潰したたっぷり玉子と海老が出てきました
食べてみると、クリームコロッケのたっぷり玉子版みたいな感じでどろっとしてTHEハイカロリーです

玉子クリームの味の中のぷりぷりした海老の食感と風味がアクセントになっていて美味いです
でもこの玉子コロッケはひとつ食べたら完全にお腹いっぱいになります(笑)
トンカツにはほんのり苦味を感じるデミグラスソースがかかっていて、お肉も柔らかかったです
他にもエビフライ、ビフカツなどが付いたセットもありますが、一番安いこの定食でボリュームは十分でした

オススメ度 ★★★

 やきそば専門店イカリ 新長田鉄人付近足湯横店 
(神戸市長田区 2017年01月28日)

ぼっかけやきそば
やきそば専門店イカリ新長田鉄人付近足湯横店外観

新長田駅南側のアスタプラザファースト1Fにある「やきそば専門店イカリ」に行ってみました
長田といえば牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだぼっかけが有名なので、ぼっかけやきそば\500を注文
先払いなので料金を払って待っていると、白い麺の上に緑のネギがたっぷりかかった焼きそばがやってきました
地ソースのバラソースを使っているということでしたが、想像以上にあっさりしていてちょっと甘かったです
インパクトを足すためにソースをかけてみると今度は酸味があってスパイシーになりました

スパイシーになった焼きそばは私好みの味になって、口の中にどんどん吸い込まれていきました
ぼっかけの牛すじは黒毛和牛のものを使用しているそうで、癖は無く味付けもそんなに濃くないです
ぼっかけの他にキャベツも大量に入っているので、麺を食べきっても大量に具が残りました
完食しても口の中に焼きそばのどろどろ感はなくあっさりしていているのが不思議な焼きそばです

オススメ度 ★★★

 住よし JR名古屋駅新幹線上りホーム店 
(名古屋市中村区 2017年02月01日)

玉子きしめん
住よしJR名古屋駅新幹線上りホーム店外観

名古屋駅の新幹線上りホーム4号車付近にある立ち食いきしめんの店、住よしに行きました
メニューが想像以上に沢山あり、券売機で買うのも値段順じゃないので一苦労です
券売機で玉子きしめん\400を購入して、店に入って食券を置くと1分くらいできしめんが出てきました
ちょっと黒色が強い汁の中に沈むきしめんの上に鰹節、うす揚、ネギ、生卵がトッピングされています
出汁を飲んでみると上に乗っている鰹節だけでなく、しっかり出汁にも鰹の旨みが出ています

きしめんは薄っぺらではなく、それなりに厚みがあり、食べてみるとプチっと切れる弾力があります
生卵を入れたことで、出汁ときしめんにまろやかさがプラスされてこれはこれで美味しいです
結局、気付いたらきしめんを食べ終えてから出汁も全て飲み干してしまいました
しばらくの間、鰹の余韻が口の中に残るので出汁好きなら行く価値ありだと思います

オススメ度 ★★★★

 鳥開総本家 名駅エスカ店 
(名古屋市中村区 2017年02月01日)

名古屋コーチンの親子丼
鳥開総本家名駅エスカ店外観

出張の帰り21時を過ぎて、名古屋駅地下街エスカの中にある鳥開総本家に行きました
店員さんがオススメしてくれた名古屋コーチンの親子丼\1590と生中を注文
生中を飲んでいると親子丼と一緒に小鉢、スープ、漬物がやってきました
親子丼は底の浅いお椀に乗って提供され、ご飯が完全に玉子で覆われています
火を通して固まりかけてた玉子と生卵がダブルで乗っているので食べ方次第で2度美味しいタイプです

レンゲで固めの玉子とご飯を取って食べてみると、少し甘めの味付けのように感じました
次に生卵を潰して食べてみるとちょうどよい味付けになって、この食べ方がデフォみたいです
名古屋コーチンを食べてみましたが、残念ながら特別感はそれほどなく普通の鶏肉でした
個人的には鶏の旨みが濃厚なスープが一番美味しかったです

オススメ度 ★★★

 おざき屋 
(兵庫県伊丹市 2017年02月04日)

おざきラーメン
チャーハン

阪急伊丹駅の南西、「虎と龍」の居抜きに10月オープンしたおざき屋というラーメン店に行きました
あっさりのおざきラーメンとこってりの白おざきがあり、今回はあっさり+半チャーハンのセット\930を注文
先にやってきたチャーハンを食べると米粒がしっかり油を纏ったパラパラタイプのものでした
具も色々入っていますが、細かく切ったチャーシューの旨味が利いていてめっちゃ美味でした
チャーハンを食べていると、薄切りのチャーシューで麺を覆い尽くしたラーメンがやってきました

辛さが選べるので小辛にしてみたのですが、スープを飲んでみると結構辛くて汗が止まりません
牛骨の風味が辛味にブロックされて口の中に伝わらなかったので辛さ無しにすべきだった後悔しました
麺は加水率そこそこの中太ちぢれ麺でそれほど特徴が無いように感じました
チャーシューが沢山食べたくなったら、今度はこの店で白おざき(辛さ無し)を注文してみようと思います

オススメ度 ★★★

 如水 本店 
(名古屋市東区 2017年02月06日)

チャーシュー丼小
如水本店外観

名鉄森下駅から南へ10分、徳川町にあるラーメン店如水で晩御飯を食べました
このお店で使用している食材は産地を明記し、化学調味料無添加を売りにされています
今回は一番スタンダードな塩ラーメン\730とチャーシュー丼小\200を注文してみました
塩ラーメンはちょっと黄色味を帯びた半透明のスープの中にストレートの細麺とチャーシューが入っています
スープを一口飲んでみると、最初に強過ぎるくらいの塩のパンチがやってきて、その後魚介の風味が口の中に広がります

魚介だけでも鰹節、宗田節、鯖節、煮干しが使用されており、魚介ミックスというべき味です
細麺を少し硬めに茹でているので、プチプチした食感がしてなかなか良い感じでした
チャーシュー丼はサイコロ状になったチャーシューがご飯の上に見た目以上に沢山乗っています
チャーシュー自体にしっかり味が付いていて、脂も美味しくてこれはかなりお気に入りです

オススメ度 ★★★

 みなとや 
(鹿児島県奄美市 2017年02月10日)

パパイヤの漬物
みなとや外観

奄美空港から北東へ6kmほどのところにある鶏飯の店「みなとや」に昼飯を食べに行きました
店の前に元祖鶏飯の文字と大きな鶏の像があり、奄美名物の鶏飯の元祖を謳っています
店に入って迷わずに鶏飯\1000を注文して、しばらく待つとご飯、具、出汁が別々にやってきました
具は細かく割いた鶏肉、錦糸卵、ネギ、しいたけ、海苔、乾燥させたタンカンの皮です
おひつから茶碗にご飯を半分くらい入れて、上に具をトッピングして鍋に入った出汁をたっぷり入れます

出汁は雌鶏を丸ごと煮込んで取っているので、鶏の旨味とコクがこれでもかと染み出しています
旨味だけでなく出汁に脂分もあるので、あっさりしたご飯と具とマッチして最高です
茶碗に3杯分のご飯があるので、自分で楽しみながらトッピングして楽しむことが出来ます
これとは別にパパイヤの漬物が付いており、初めて食べましたが癖が無い普通の漬物でした

オススメ度 ★★★★

 架空食堂kurau 
(鹿児島県奄美市 2017年02月10日)

れんとお湯割り&枝豆
地場産赤身魚のサラダクスクス
架空食堂kurau外観

名瀬の中心街で夕飯の店を探していると、架空食堂kurauという面白そうな店を見つけました
google mapを見て行ったのに、見逃してしまうほど看板が小さいの知らない人は多分辿り着きません
カウンター席に座って、奄美といえば黒糖焼酎ということでまずは「れんと」のお湯割りと枝豆を頂きました
注文してから茹でてくれる熱々の枝豆の上に岩塩がかかっており、シンプルですが美味しいです
普段は焼酎を飲まない竹バイクですが、黒糖焼酎のれんとはやっぱり少し甘味を感じるお酒でした

枝豆のボリュームがかなりあり、枝豆が無くなる前に焼酎が無くなってしまったので、次に黒糖梅酒を注文
梅酒ロックは底まで丸いオシャレなグラスに入っており、甘いですがくどさは無く好きな味です
そんな梅酒と一緒に店員さんがオススメしてくれた「あかりん豚自家製ソーセージ」を頂きました
「あかりんとん」はサトウキビから精製したザラメを食べて育った奄美大島のブランド豚です
そんな豚のソーセージには粗めの豚肉と香草類がたっぷり入っており、香りが良く美味でした

ソーセージだけでなく周りにレンズ豆、別皿に外は固くて中はふんわりの自家製のパンが付いているのでお得です
ちょっとだけ炭水化物系が食べたくなったので、地場産赤身魚のサラダクスクスを頼んでみました
ブロック状の魚の刺身ときゅうりなどの野菜がクスクスを纏った面白い一品でした
料理にちょっとずつ工夫がなされ食べるのが楽しくなるお店なので奄美に来たら行ってみる価値ありです

オススメ度 ★★★★

 SANDWICH CAFE 奄美 
(鹿児島県奄美市 2017年02月11日)

サンドイッチ
SANDWICH CAFE 奄美外観

名瀬中心街で朝飯を食べられる店を探したら、SANDWICH CAFE 奄美がヒットしました
朝7時半から営業しており、サンドイッチ、ホットドック、ドリンクを店内orテイクアウトで頂けます
この日は、玉子、レタス、シーチキンが入ったサンドイッチとカフェオレをオーダー
サンドイッチとカフェオレをモーニングで注文すると\100引きになるので\400とお得でした
サンドイッチはしっかり包装されているのでコンビニのものと差異があるのか食べるまでは疑問でした

しかし、食べてみてびっくりしたのはパンのしっとり感ともちもち感です
コンビニのパサパサした感じのサンドイッチのパンとは一線を画す美味しいパンでした
ボリュームたっぷりの玉子、レタス、シーチキンはそれぞれが喧嘩せずにパンとマッチしていました
落ち着いた雰囲気の店内でゆったり朝のひと時を過ごすのにはなかなか良かったです

オススメ度 ★★★

 島とうふ屋 
(鹿児島県龍郷町 2017年02月11日)

塩豚の煮物定食
島とうふ屋外観

奄美大島龍郷町の国道58号沿いにある豆腐料理専門店「島とうふ屋」に行ってみました
テーブル席、座敷席があるので家族連れでも一人でも入りやすいお店でメニューも豊富です
色々ある定食メニューの中から塩漬けした三枚肉と野菜の煮物が付いた塩豚の煮物定食\900を注文
この定食にはメインの他、ピーナッツ豆腐、豆腐サラダ、湯葉豆腐、ところてん、大豆ご飯、吸い物、ふりかけが付いています
三枚肉はそれほど柔らかくはないですが、脂部分はプリプリ、肉部分は旨味が染み出して塩味もちょうど良いです

ピーナッツ豆腐はしっかり甘味がするのですが、嫌な甘味ではなく結構好きな味です
湯葉豆腐や豆腐サラダなど豆腐尽くしですが、どの豆腐も味が異なっており楽しい定食となっています
定食とは別に山芋豆腐が無料で食べ放題だったので、出汁を付けて頂いたらこれも美味しかったです
\900でこれだけのボリュームがあって色々楽しめたら文句のつけようがありません

オススメ度 ★★★★

 漁師料理 番屋 
(鹿児島県龍郷町 2017年02月11日)

イセエビ汁
漁師料理番屋外観

奄美大島で海鮮が食べたくなったので、龍郷町にある漁師料理番屋に行ってみました
座敷席に案内されて、色々ある丼の中からさしみ丼\860+イセエビ汁\1000を注文しました
しばらくすると大きな丼飯とさらに巨大な椀に入ったイセエビ汁がやってきました
魚の種類は分かりませんが赤白の2種類の刺身と緑の海草系の塊が白飯の上に乗っています
醤油をかけてご飯と刺身を一緒に頬張ると、新鮮な刺身と甘めの醤油がご飯に絡んで美味しいです

イセエビ汁は縦に真っ二つになったイセエビが丸ごと1匹入っており、インパクトが凄いです
身は殻から取り易く、大きな身ですが決して大味ではなく独特の甘味が口に広がります
味噌汁自体の味は甘めの優しい味付けで、海老の殻から旨味が出て最高でした
小鉢にはピーナッツ味噌で味付けした和え物がありましたが、これも絶品で大満足です

オススメ度 ★★★★

 ゆてぃもーれテラス 
(鹿児島県奄美市 2017年02月12日)

鶏飯ラーメン
ゆてぃもーれテラス

奄美空港の1Fにある飲食店ゆてぃもーれテラスで早めの昼食を頂きました
食券を購入して入店するタイプ店なので、券売機でこの店の名物である鶏飯ラーメン\780を発券
11時の開店と同時に私を含めてフライト待ちの客が店に流れ込み、一気に満員状態になりました
ラーメンは比較的早く出来上がるらしく、大量の注文があったにもかかわらず予想外に早くやってきました
逆円錐型のラーメン鉢の中に黄色の半透明スープ、麺の黄色、錦糸卵の黄色と"THE Yellow World"があります

鶏飯ラーメンなので鶏飯の具である割いた鶏肉、錦糸卵、海苔、しいたけ、ネギがトッピングされています
スープを飲んでみると、親鳥を煮込んで取った鶏独特の旨味が口の中に広がります
麺はかん水多めの中太縮れ麺で、特別ではないですが適度にスープに絡みます
名物鶏飯の便乗商品と思いきや、想像以上にスープが美味しくても最終的に飲み干してしまいました

オススメ度 ★★★

 真鯛らぁー麺 日より 
(大阪市東成区 2017年03月04日)

鯛だしらぁー麺 日より藻塩
鯛めし

JR森ノ宮駅から南東に徒歩5分程度のところにある「真鯛らぁー麺 日より」でお昼を頂きました
カウンター5席と極小テーブル2席の合わせて7席の小さなお店です
オススメの「鯛だしらぁー麺 日より藻塩」\750と鯛めしのランチセット(+\250)を注文
ラーメンの上にはネギ、大葉、海苔、豚チャーシュー、味付け玉子、オクラ、アラレがトッピング
透き通ったスープはアサリ独特のコハク酸の旨味と鯛の風味がマッチしたWスープでマジで美味いです

中太の縮れ麺はあっさりしたスープに適度に絡み、大葉の香りがアクセントになっていました
鯛めしにはたっぷり鯛の身が入っており、味付けも薄味で素材自体をしっかり味わえます
鯛めしの残り半分はラーメンのスープをかけてお茶漬け的に食べるのがお店のオススメです
魚介スープの旨味がミックスされ、鯛めしが変化するのでまさに1度で2度美味しい一品です

オススメ度 ★★★★

 MUGUNI 
(大阪市中央区 2017年03月11日)

ムール貝のスープ&サラダ
鴨のひとくちカツ
MUGUNI外観

心斎橋駅から西へ徒歩10分ほど、アメ村の近くにある洋食屋「MUGUNI」でランチを頂きました
オムライスがメインの小さなお店で、今回はハーフ&ハーフオムライスと鴨のひとくちカツが付いた限定セット\1998を注文
まず最初に彩豊かなサラダとムール貝が丸ごと1個入ったカップスープがやってきました
スープは野菜エキス+塩コショウの優しい味でムール貝の香りが仄かにして美味しかったです
次にやってきた鴨のカツは外だけ熱を通したレア状態でサクサクの衣に包まれています

食べてみて驚いたのはその柔らかさ、魚フライより柔らかいので皆さんの想像の100倍柔らかいです
この鴨をニンニクと玉ねぎの風味が効いたソースに付けて食べるとこれがまた美味いんです
揚げ油は昔ながらの洋食屋さんがよく使っているもので、私はこの油の香りが好きなんです
最後にやってきたオムライスは黄金色の丘の両端に白と赤の2種類のソースがかかっています
白はゴルゴンゾーラドルチェチーズソース、赤はフルーツトマトソースです

白から食べてみると、濃厚チーズの香りが口の中に広がり、オムライスとの愛称も抜群です
ソースだけ食べてみると、後味がどこかチーズケーキのような感じでドルチェというだけはあります
赤の方はフルーツトマトなので甘みが強く、白とは違いますががこれもオムライスとマッチしています
これだけ美味しい料理が\2000弱で食べられるなら何度行っても良いと思えるお店でした

オススメ度 ★★★★★

 弘雅流製麺 
(神戸市東灘区 2017年03月17日)

醤油ラーメン
弘雅流製麺外観

神戸市東灘区のJR住吉駅南口から徒歩5分程度のところにある弘雅流製麺に行ってみました
ビルの1Fにあるカウンター席のみの小さな店で、18時過ぎだったこともありお客さんは疎ら
メニューの一番最初に書いてあるのがオススメだと想定して醤油ラーメン\700を注文
やってきた醤油ラーメンの見た目はまさに王道、透き通った茶系のスープに麺と具が沈んでいます
トッピングもネギ、メンマ、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、海苔とシンプル

スープを飲んでみて感じたのは、王道の醤油ダレに鶏の旨みが出ていて味に深みがあるという点
中太の麺にスープと光り輝く油が絡んで、あっさり過ぎずちょうど良いです
鶏チャーシューはしっかり味が付いており、柔らかくてなかなかイケました
基本に忠実だけとちゃんと美味しいということで、飲んだ後に食べたいラーメンです

オススメ度 ★★★

 資さんうどん 大里店 
(北九州市門司区 2017年03月18日)

ゴボ天うどん
資さんうどん大里店外観

門司駅から国道3号沿いを北へ5分くらい歩いたところにある「資さんうどん大里店」で朝飯にしました
資さんうどんは北九州市から福岡市に展開している福岡のチェーンうどん店です
うどん店と言いながら24時間営業で、朝はうどんと関係ない定食もあるみたいです
資さんうどん初挑戦の竹バイクは一番人気のゴボ天うどんを注文しました
やってきたうどんの出汁は関西と同じ薄味で飲んでみるとカツオの良い香りがします

うどんは外側はやわやわで内側は少し硬めで、ちょっと変わったモチモチ感があります
ゴボ天は汁が付いてないところはサクサクで、油もくどくないので朝でもイケます
ごぼうの良い香りが衣の中に閉じ込められており、食べた瞬間に弾ける感じで最高に美味いです
正直、ごぼうの天ぷらの認識を改めさせられるくらいの衝撃がありました

オススメ度 ★★★★

 市場食堂よし 
(山口県下関市 2017年03月18日)

ふく刺定食
市場食堂よし外観

下関の唐戸市場に来たので2Fにある「市場食堂よし」に入ってみました
やっぱり下関ならフグということで、ふく刺定食\1200を注文しました
この定食には、てっさ、フグ皮、魚の煮付け、ご飯、味噌汁、沢庵が付いてきます
さっそくてっさに紅葉おろしを付けてネギを巻いて甘めのポン酢を付けて頂いてみました
厚さは薄いですが、トラフグの弾力があって、フグ独特の風味が口に広がります

フグ皮もプリプリした食感があって、久々のフグに個人的には満足です
煮付けはおそらくフグとピンク色の身の鮭or鱒だと思われます
こちらは少し味付けが濃いですが、脂が乗っていてご飯が進む一品でした
フグの量はそれほど無いですが、\1200でしっかりフグの味を楽しめる定食でした

オススメ度 ★★★

 豊国畜産ぶんごや 
(大分県中津市 2017年03月18日)

から揚げ骨なし
豊国畜産ぶんごや外観

大分県の中津駅から北へ1km程度のところにある豊国畜産ぶんごやに行きました
ここは普通の精肉店ですが、肉売り場の横に中津名物のから揚げ売り場があります
店員さんにオススメを聞くと、骨なし100g\250ということなのでそれを注文
5分ほど待つと、揚げたて熱々のから揚げ3個が出来上がりました
100gをオーバーしたので値段が\300になるところはお肉屋さんならではです(笑)

店内で熱々のから揚げに串を指して食べてみると衣はカリカリで中はめっちゃジューシー
中津のから揚げは鶏肉にニンニク醤油で下味を付けているので、個人的には普通のから揚げより好きです
鶏自体の味を引き立てるために味付けが濃すぎず、ちょうど良い感じでした
食べ終わって店を出た後もから揚げの風味が口に残って何だか妙に幸せな気分になりました

オススメ度 ★★★★

 天ぷら定食ふじしま 
(北九州市小倉北区 2017年03月18日)

海老天付き天ぷら定食
天ぷら定食ふじしま調理場

小倉駅近くの魚町銀天街にある天ぷら定食ふじしまで夕食を頂きました
B1Fに通じる狭い階段を降りるとカウンター席のみの店内に到着します
最初にレジで注文するスタイルで、海老天付き天ぷら定食\830を注文しました
この定食には天ぷらが全9品、ご飯、味噌汁、漬物が付いていて信じられないコスパです
天ぷらの詳細は海老天×2、白身魚、キス、ささみ、茄子、人参かき揚げ、カボチャ、玉葱です

注文と同時に衣を付けて揚げてくれるので、3分も待たずに熱々の定食が一気にやってきます
天ぷらはパリパリ系ではなく、色味が白いしっとり系で天汁を付けて頂きます
高級店とは異なる庶民的な天ぷらで、海老天の尻尾の中まで美味しく頂きました
キスは僅かに臭みを覚えましたが、値段から考えても満足できるレベルです

オススメ度 ★★★

 小倉鉄なべ 総本店 
(北九州市小倉北区 2017年03月18日)

鯖のじんだ煮
小倉鉄なべ総本店外観

小倉駅から南へ徒歩5分程度の魚町にある小倉鉄なべ総本店に呑みに行きました
鉄鍋に入った餃子が名物のお店で、周辺に支店もあるようです
友人と二人で入店して、とりあえず生中と餃子2人前、鯖のじんだ煮を注文しました
ビールを飲んでいると最初に鯖の味噌煮のような「じんだ煮」なるものががやってきました
食べてみると味噌煮にさらに唐辛子の辛みをプラスしたような濃い味の料理でした

しばらくすると熱々の鉄板に入った鉄なべ餃子がやってきました
餃子の見た目は少し小さめで、特製のラー油を付けて食べると皮部分が想像以上にパリパリ
中の具はとろっとしており、キャベツ、豚肉にコラーゲンをプラスしているような感じでした
小倉の名物でちょっと一杯ひっかけるのにはなかなか良いお店だと思います

オススメ度 ★★★

 たんやHAKATA 
(福岡市博多区 2017年03月19日)

朝の牛タン定食
生卵+明太子のTHE痛風丼

博多駅のアミュプラザB1Fにある「たんやHAKATA」で朝飯を食べました
この店は早朝から牛タンがお安く食べれるので、外国人も多く利用していました
今回は朝の牛タン定食\540+明太子&生卵\180を注文しました
定食にはメインの牛タン、野菜、スープ、ご飯(おかわり自由)、コーヒー(セルフ)が付いています
やってきた牛タンは薄いタイプのもの4枚で、キャベツの酢漬けの上に乗っていました

レモンを絞って食べてみると、牛タン独特の食感とマイルドな塩コショウの味が最高でした
牛タンと明太子半個でご飯を一杯食してから、次は生卵+明太子のTHE痛風丼にして頂きました
初めての体験でしたが、TKGの味が濃くて明太子の味が分からなくなってしまいました(笑)
何にせよこれだけ食べても\720なのでコスパはかなり良好だと思います

オススメ度 ★★★★

 光楽園 
(佐賀県佐賀市 2017年03月19日)

チャーハン
光楽園外観

佐賀県佐賀市の中心部に位置する永光園という中華料理屋さんでランチを頂きました
1942年から変わらぬ味の皿うどんをメインとして提供しているお店だそうです
ということで皿うどんとチャーハンが付いた皿うどん定食\980(税抜)を注文しました
皿うどんはパリパリの麺の方ではなく、本場長崎でも食した柔らかいタイプで焼きうどんに近いです
具にはキャベツ、豚肉、かまぼこ、もやしなどが入っており、具沢山です

テーブルに用意されている酢醤油をかけて食べると味が変化して2度楽しめます
チャーハンは玉ねぎと玉子のみを入れて炒めたシンプルなタイプでした
玉ねぎの量が途轍もなく多い玉ねぎ焼飯ですが、どこか癖になる味です
関係ないですが、この店が優木まおみの実家ということをトイレに貼ってあった雑誌で知ったのでした

オススメ度 ★★★

 酒湊 本店 
(熊本市中央区 2017年03月19日)

鰆の塩タタキ
地鶏の炭火焼き

熊本で居酒屋を探し続けた結果、行き着いたのが市電辛島町駅近くある酒湊本店です
2Fのカウンター席に座って、とりあえず生と馬刺赤身、鰆の塩タタキ、地鶏の炭火焼きを注文
鰆の塩タタキは刺身をバーナーで目の前で炙ってくれて岩塩をかけて出してくれます
炙ることで表面が香ばしくなり、脂の乗った鰆自体の味を岩塩が引き出していて絶品でした
馬刺の赤身は品切れだったので、同じ値段で霜降り、馬ヒモ(あばら)、ハツ、背の盛り合わせにしてくれました

ショウガ、柚子胡椒、ネギなどを付けて食べるとどの部位も全く臭くなく最高に美味かったです
中でもあばらの部分の馬ヒモは食感も良く、個人的には一番のお気に入りです
地鶏の炭火焼きは親鳥なのか少し硬めでしたが、味が濃くて酒のアテにはバッチリです
追加で日本酒極浄と一緒にからしレンコンなどの熊本名物を頂き、美味しい料理で幸せな時間を過ごすことが出来ました

オススメ度 ★★★★

 珈琲中川 
(熊本市中央区 2017年03月20日)

コーヒー with クリーム
珈琲中川外観

熊本市の繁華街、下通商店街の一番北側のビルの地下にある珈琲中川で朝食を頂きました
地下の見えないところにあるのであやしいですが、中は昔ながらのかっこいい喫茶店です
モーニングは数種類あり、今回は一番オーソドックスなAセット\570にしました
このセットにはコーヒー、トースト、たっぷりのサラダ、ゆで卵が付いています
マスターが最初にクリームを持ってきてくれるので、それをコーヒーに浮かべるとこれが美しい

ザラメを入れて飲んでみると、コーヒーが非常にまろやかで優雅な朝のひと時を感じることが出来ます
トーストはバターがしっかり塗ってある厚切りタイプで、焦げ目が付かない程度に焼いてあり、パン自体の味も良かったです
山盛りのサラダにはたっぷりドレッシングがかかっており、朝から野菜不足を解消出来ます
最後にマスターが昆布茶を持ってきてくれて、良い感じの塩味を感じながらほっと一息できました

オススメ度 ★★★

 膳兵衛庵 
(鹿児島県鹿児島市 2017年03月20日)

自家製さつま揚げ
刺身盛り合わせ

鹿児島の繁華街天文館から西へ200m程度のところにある居酒屋膳兵衛庵に入ってみました
まずは生と一緒に、黒豚のみぞれ煮、刺身盛り合わせ、自家製さつま揚げを注文しました
黒豚のみぞれ煮は薄切りの豚、水菜を大根おろしと一緒に煮たあっさり鍋で出汁がかなりお気に入りでした
刺身は良い感じにおばちゃんが量を調整してくれて、しめ鯖、鮭、鮪、鯛、イカ、タコが美しく盛られていました
どれも新鮮ですが、中でもお気に入りはしめ鯖で酢でしめすぎない私の好きなタイプでした

自家製さつま揚げは魚のすり身が熱々に揚げられていて、魚自体の味がしっかりしていて何個でも食べられます
ここからは焼酎攻めで黄麹、白波原酒と一緒に「カンパチのカマ焼き」と「がらんつ」を頂きました
「がらんつ」はカタクチイワシの干物を焼いたもので、適度な固さ&苦味の大人の酒のアテです
最後にカマを骨しか残らないように食べ終えて、ハスキーボイスのカッコいいおばちゃんにお礼を言って店を出ました

オススメ度 ★★★

 BAKERY&CAFFEE SAKURA 
(宮崎県宮崎市 2017年03月21日)

カフェオレ
BAKERY&CAFFEE SAKURA外観

宮崎駅の横のKITEN1Fに入っている「BAKERY&CAFFEE SAKURA」でモーニングを食べました
パン屋さんのような感じでテイクアウトも出来ますが、今回はチョイスセットを店内で頂きました
チョイスセットは好きなパン1個と好きなドリンク1杯がお値段\390で食べられるんです
ということでミートビーンズデニッシュをトレイに取って、カフェオレをレジで注文
ミートビーンズデニッシュはひき肉、大豆、チーズ、ソースがデニッシュの中央に入っています

メキシコ料理でありそうな感じですが、チリは入っていないので辛くはありません
デニッシュがサクサク食感でポロポロ崩れるのは仕方ありませんが、味は間違いなしです
コーヒーは想像以上に熱くてカップを持つのも大変でしたが、時間があるのでゆっくり頂きました
パン好きが宮崎駅周辺で朝食に悩んだら、この店のモーニングはオススメです

オススメ度 ★★★

 木ノ花キッチン 
(宮崎県宮崎市 2017年03月21日)

ネギトロ丼
木ノ花キッチン外観

青島駅から駅前通りを青島神社の方へ進んで、歩道橋を渡ったところにある木ノ花キッチンに行きました
定食が食べられるカフェで、チキン南蛮、マグロ刺身の定食の他、カレーなども人気のようです
竹バイクは宮崎名物には目もくれず、急にネギトロが食べたくなったのでネギトロ丼定食を注文
定食にはメインの他に小鉢2品、味噌汁、漬物が付いており、+\200で味噌汁をうどんに変えることが可能です
丼は結構大きめでネギトロの量も多くてボリュームは文句なしです

最初は九州の甘口の醤油をかけてみましたが、やっぱりネギトロには普通の醤油が合うと感じました
ネギの量も相当入っているので、口の中がネギになってしまいますが美味いので問題ないです
小鉢のコリコリ食感の茎わかめときんぴらごぼう、白みその味噌汁も美味しかったです
ただせっかく宮崎に来たのに宮崎名物やこの店独自のカレーを食さなかったことを後から後悔しました

オススメ度 ★★★

 麺屋あまのじゃく 京田辺店 
(京都府京田辺市 2017年03月28日)

塩豚骨
麺屋あまのじゃく京田辺店外観

新田辺駅と京田辺駅の中間に位置する麺屋あまのじゃく京田辺店で昼食をとりました
ランチ営業ではカウンター席のみ使用するため、ラーメン屋ですが回転が悪く20分ほど待ちました
メニューを色々見て、豚骨推しだと理解し、注文したのは塩豚骨\780
調理を見ていると、チャーシューを鉄板で焼いたり、鍋を温めていたり、細部まで気が配られています
こうして熱々の器に入って提供されたのは、ゴマ和えくらいゴマの香りが強烈なラーメンです

真っ白なスープの中に黄色の麺が沈み、その上に大量のネギとゴマが乗っています
スープを飲んでみると豚骨臭さは無く、塩味+豚骨のまろやかな味でした
麺、スープ、具材のバランスが良く、焼いたチャーシューもなかなかイケます
替え玉が\100なので絶対にオススメですが、時間が無かったので今回は諦めて店を出ました

オススメ度 ★★★

 西友 本店 
(滋賀県高島市 2017年04月02日)

鰻の柳川鍋定食
西友本店外観

JR近江今津駅から徒歩5分程度のところにある川魚料理の店、西友本店でランチをしました
メニューを見ると鰻が多かったので、冬限定の鰻の柳川鍋定食\1600(税抜)を注文
この定食には鰻の柳川鍋の他に、刺身、佃煮、酢の物、羊羹漬が付いています
一人用鍋を固形燃料で下から熱して蓋から湯気が出てきたら、溶き卵を流し入れて柳川鍋を完成させます
食べてみると鰻と卵を出汁が引き立てていて箸が止まらないくらい美味しいです

鰻単体で食べてみると、あっさりですがしっかり鰻自体の味が楽しめるようになっています
刺身は鯉こくで辛子酢味噌に付けて食べると、コリコリした食感がたまりません
鯉の臭みは全くなく、骨もそれほど気にならないので個人的には醤油でもありだと思いました
ごぼう&鰻の佃煮、中華風のメンマ、魚の入った酢の物など一品一品拘りがあって面白かったです

オススメ度 ★★★★

 神田ラーメン 
(兵庫県尼崎市 2017年04月04日)

神田ラーメン
神田ラーメン外観

阪神尼崎駅から西へ徒歩5分ほどのところにある神田ラーメンで昼飯を食べました
カウンター席に座って、店の名前が付いた神田ラーメン\700と平日無料のごはん(小)を注文
やってきたのは、濃厚そうな白茶系のスープに細めの麺が沈んだ一品でした
スープを飲んでみると見た目に違わず濃厚ですが、豚骨ではなく鶏ガラベースです
鹿児島の知覧鶏を煮込んでとったスープに熟成醤油ダレを合わせて作っているそうです

トッピングはチャーシュー、半熟卵半玉、メンマ、ネギ、海苔と盛りだくさんです
中でもチャーシューはかなり厚めのものが3個くらい入っており、これだけでかなりお腹いっぱいになります
濃厚スープとチャーシューをご飯の上に乗せればチャーシュー丼に早替わりするので食べ方としてオススメです
鶏+醤油なのに豚骨ラーメンのような濃厚さを持つ特徴的なラーメンなので面白かったです

オススメ度 ★★★

 カツ丼山屋 
(兵庫県尼崎市 2017年04月05日)

カツ丼
カツ丼山屋外観

阪神尼崎駅の西側の商店街にあるカツ丼専門店の山屋でお昼を頂きました
カウンター席とテーブル席のある店内で、食券を購入するタイプのお店です
色々メニューはありましたが、券売機のボタンが一番大きかったロースカツ丼\670を注文
しばらく待つと、店員さんがテーブル席に味噌汁と一緒にカツ丼を持ってきてくれました
ご飯を覆い隠すようにカツが乗っており、少し硬めの玉子でとじてありました

食べてみると味は一般的なカツ丼で、基本的な調味料でバランス良く味付けされている万人向けの味です
カツの断面を見ると肉の厚みと同じくらいの厚みで衣が覆っていました(笑)
肉の味は悪くないですが、もう少し噛み切り易かったらさらに良かったのにと思いました
リーズナブルなお値段なので、カツ丼が食べたくなった時に気軽に寄れる良い店です

オススメ度 ★★★

 開華亭 
(兵庫県伊丹市 2017年04月08日)

麻婆豆腐定食
開華亭外観

阪急伊丹駅から西へ徒歩3分程度のところにある大衆中華料理店開花亭に行きました
価格がドル表示で話題の田中マー丼にも惹かれましたが、麻婆豆腐定食\750を注文しました
この定食には、メインの麻婆豆腐の他、スープ、サラダ、ご飯、漬物が付いています
麻婆豆腐を口に運ぶと想像以上に熱々で、慎重に食べないと危険でした(笑)
温度が落ち着いたあたりで大きな口を開けて食べると、辛味はしっかりしていて塩味は控えめでした

ただの唐辛子の辛味というより、喉の奥にくる甜麺醤と香辣油の酸味を含んだ辛味です
食べていくうちの塩味もちょうど良く感じるようになってご飯がどんどん進みます
食べ終える頃には顔面から汗が噴出して、舌が麻痺して水が甘酸っぱく感じるようになってました
大衆中華料理店で知らないと入りづらいですが、コスパはなかなか良い店だと思います

オススメ度 ★★★

 花見亭 
(奈良県吉野町 2017年04月15日)

山菜ごはん
花見亭外観

吉野山金峯山寺の参道に店を構える食堂「花見亭」で昼飯を食べました
レジで注文して先払いするシステムで、店の名前が付いた花見亭定食\1000を注文
この定食にはうどん、山菜ごはん、小鉢、花見団子、漬物が付いてきます
うどんの器はそれほど大きくないですが、思った以上に中身は入っています
非常にあっさりした薄味の出汁で、トッピングは天かす、ネギ、うす揚げ、かまぼこ、タケノコです

麺のコシはそれほどなく、まさに家でお母さんが作ってくれるうどんといった優しい味です
山菜ごはんのご飯は少し柔らかめで粘り気があり、山菜の風味がご飯にしっかり付いています
一番の驚きは山菜の量で、ご飯と同じくらい入っているのではと思うほどでした
小鉢も根菜の煮ものという家庭的なもので、食器をレジまで返すところまで家庭的です(笑)

オススメ度 ★★★

 串かつ専門店あさひ 本店 
(兵庫県尼崎市 2017年04月19日)

串カツカレー
串かつ専門店あさひ本店外観

阪神尼崎駅の西側の高架下にある串カツ専門店「あさひ」でランチを食べました
串カツが付いた昼の定食が何種類がありますが、限定の文字に惹かれて串カツカレー\970を注文
最初に店員さんがおしぼりと一緒にキャベツを持ってきてくれるので食べながら待ちます
カレーだけかと思いきや、一緒に小鉢、サラダ、味噌汁がやってきたのは想定外でした
串カツカレーは写真を見てもわかるように、ルーの上に串カツが5本乗っています

串カツの種類はエビ、ジャガイモ、ナス、牛肉、ウインナーとバリエーションに富んでいます
串カツは熱々で、油の良い香りが口に広がり、飲みに行ったら止まらなくなる感じです
カレーが付いている部分はカレー味で食べて、その他の部分はソースで食べると二度美味しいです
カレー自体は具の形が無くなるほどしっかり煮込んだコクのある少し辛めの大人の味でした

オススメ度 ★★★

 大貫本店 
(兵庫県尼崎市 2017年04月20日)

ミニチャーハン
大貫本店外観

阪神尼崎駅から西へ徒歩5分程度のところにある中華料理店「大貫本店」で昼飯を食べました
創業大正元年という老舗で、日本で現存する中華そば屋で一番古いとも言われています
そんなお店で注文したのは、中華そば普通+ミニチャーハンのセット\1300です
お昼のセットが\1300というのは、お世辞にも安いとは言えない価格です
しばらくするとトッピングにきくらげ、メンマと大量のチャーシューが乗ったラーメンがやってきました

茶色の濃そうなスープは酸味がある独特の味で、自家製の足踏たまご麺に絡んでなかなかイケます
チャーシューはトロッとした脂身が大量で、食べても食べてもチャーシューが出てきます
チャーハンはミニとは思えないボリュームで、醤油ダレと具材の風味がマッチしていてパラパラで美味しかったです
コストはそれなりにしますが、一度訪れてみる価値のある店だと思います

オススメ度 ★★★

 SOMA 
(大阪市北区 2017年04月22日)

チキンキーマ+トマトカレー+牛スジカレー
SOMA外観

阪急中津駅の北側にあるカレー店SOMAにスパイスたっぷりのカレーを食べに行きました
店内には沢山の観葉植物が飾られており、外観からもカレー店とは分からない店ですが、行列が出来る人気店です
そんなお店で注文したのは、チキンキーマ+トマトカレー+牛スジカレー\1000です
お皿に広がる各種カレーの湖の真ん中に玄米ごはんの山が形成されています
写真からも分かるように各種スパイスが使用されており、スパイス好きが大喜びするカレーです

カレーには適度な酸味があり、ポロポロ食感のチキンキーマと合わさってご飯にぴったりです
牛スジは大根と一緒に煮込んだものが入っており、宗教的にインドでは決して味わえない組み合わせです
中辛はそれほど辛くないのですが、スパイスのせいか途中から汗が止まらなくなって最後には汗だくになりました
テーブルに扇子が置いてあるので、食べ終わったら扇子で涼まないと動き出せません(笑)

オススメ度 ★★★

 島そば一番地 
(沖縄県石垣市 2017年04月28日)

ジューシー
島そば一番地外観

石垣市役所の横にある島そば一番地で11時過ぎに少し早めのランチをしました
このお店は麺から香辛料ピパーズまで自家製のものを使用しているこだわりのあるお店です
かまぼこと豚の薄切りが入った島そば(八重山そば)\600とジューシー\250を注文しました
島そばの出汁は非常に優しい塩味で、豚とカツオから旨みがしっかり出ています
最初はインパクトが薄いと思いましたが、食べているうちに段々と丁度良いなと感じてきます

ピパーズという唐辛子or胡椒の代わりのようなものを入れると少しだけ香りが変わります
それ以上にコーレグースを入れるとパンチが利いたものに変化して個人的には大好きです
ジューシーは炊き込みご飯のことで、ここのものは食べると松茸飯のような香りがしました
市街地にありアクセスも良いので、石垣を訪れた際には一度訪れてみても面白いと思います

オススメ度 ★★★

 石垣島冷菓 
(沖縄県石垣市 2017年04月28日)

さとうきびぜんざい
石垣島冷菓外観

石垣市の繁華街の外れにひっそり店を構える石垣島冷菓に行ってみました
冷菓ということで、かき氷(沖縄ぜんざい)をメインとしたお店です
何種類かありましたが、一番先頭に記載していた「さとうきびぜんざい」\500を注文してみました
ぜんざいの小豆色、氷の白、黒糖の黒ときなこの黄色で構成されたかき氷が透明の器に入ってやってきました
黒糖の甘みと小豆が氷にマッチしていて、沖縄に来たら食べずにはいられない一品です

きなこは黒糖の甘みとは異なり、きなこ独自の香りがちゃんとしてこれも美味いです
器の底には小豆、金時豆、モチが入っており、モチのふにゃふにゃ食感がクセになります
段々と氷が溶けてきて、少し硬めに茹でた小豆と金時豆の甘みと合わされるとまた違った感じになります
沖縄ぜんざいは一品で何度でも楽しめるものだと再認識したお店でした

オススメ度 ★★★

 食堂満八 
(沖縄県竹富町 2017年04月28日)

野菜チャンプルー
食堂満八外観

西表島大原港から徒歩5分程度のところにある食堂満八で夕食を頂きました
生ビールと一緒にそばとジューシーのセット、野菜チャンプルー定食、軟骨ソーキのエスニック風を注文
そばはしっかり鰹の風味がして、汁を飲みだしたら止まらなくなってしまいます
ここのジューシーはアジアンテイストな香りがして独自色が出ています
野菜チャンプルーにはゴーヤ、豚肉、キャベツ、きくらげ、ニンジン、もやしと色々入っています

素材それぞれの味を出汁と合わせて炒めることで上手く引き出していて、一番のお気に入りです
野菜チャンプルー定食には旬の島らっきょうの他、味噌汁、ごはん、漬物も付いて\900は安いです
メインディッシュの軟骨ソーキのエスニック風はプルプル軟骨をカレー風味を付けて仕上げています
地元の人とも仲良くなれて、店員さんも気さくな感じで良いお店です

オススメ度 ★★★

 ほしずな亭 
(沖縄県竹富町 2017年04月29日)

牛汁
ほしずな亭外観

西表島の観光名所星砂の浜の近くにある「ほしずな亭」でランチを頂きました
明るいおじいとおばあがやっている地元料理が食べられるお店です
この日は旬の島竹の子があるということで、島竹の子チャンプルー定食を注文しました
この定食にはメインのチャンプルーの他、ご飯、味噌汁、漬物が付いています
たっぷりのチャンプルーの中には、島竹の子、人参、もやし、ニラ、かまぼこ、豚肉が入っていました

チャンプルーの味はこれぞ島の味というマイルドな旨みがあり、ご飯がどんどん進みました
島竹の子は孟宗竹の竹の子ように硬くなく、姫竹のような柔らかいものでした
妻が注文した牛汁には大量の牛肉の塊が入っており、少しクセはありますが牛の出汁が染み出していました
店を出る前に庭に生っていたミニサイズのバナナをサービスで頂きました

オススメ度 ★★★★

 島時間 
(沖縄県竹富町 2017年04月29日)

サラダ
リュウキュウイノシシのチャンプルー

西表島大原港近くのゲストハウス島時間の中にある食堂で夕食を頂きました
島人母ちゃん家庭料理が食べられる食堂で、色々メニューがある中からスペシャル定食\1800と島豆腐サラダを注文しました
メインのプレートにはリュウキュウイノシシのチャンプルー、グルクンから揚げ、ゴーヤの肉詰め、サラダが付いています
他にもずく酢、味噌ナーベラ(へちま)、パパイヤ、ご飯、味噌汁、デザート(黒糖入り寒天?)も付いています
リュウキュウイノシシを食べるのは初めてでしたが、味は完全な豚肉で食感は豚肉より少し固めに感じました

THE家庭料理のチャンプルーはイノシシ、野菜、味付けのバランスが良く、オリオンビールが進みます
グルクンのから揚げは身に弾力があって、魚の臭みも全く無くて美味しかったです
ナーベラやゴーヤといった沖縄独特の食材もクセが全く無く、珍しいだけでなく味も抜群でした
食堂が少ない大原地区の宿の食堂と侮る勿れ、本当にオススメ出来る食堂です

オススメ度 ★★★★

 KITCHEN inaba 
(沖縄県竹富町 2017年04月30日)

アオサ&アサリ&トマトのボンゴレ
KITCHEN inaba外観

西表島上原港近くのおしゃれなレストランKITCHEN inabaでランチを頂きました
ヤギのいる庭が見えるテラス席に座って、メニューを見ると普通の洋食、沖縄料理など色々ありました
沖縄料理ばかり食べているのでたまには普通のものを食べようと思い週替わりパスタを注文
この日の週替わりパスタはアオサ&アサリ&トマトが入ったボンゴレ(サラダ、ドリンク付)でした
アイスティーを飲みながら待っていると、アサリたっぷりのボンゴレがやってきました

アルデンテのパスタはプチプチ切れる食感が良く、口に入れると海の香りが広がります
アオサの海草独特の香りとアサリの旨味が海を感じる要因で、美味しさを感じ出したら止まらなくなります
妻が頼んだシーフードとトマトソースで仕上げたパスタinaba風もエビ、イカなどの海の幸がたっぷりでした
西表島北西部に滞在中にパスタなど普通の洋食が食べたくなったらオススメのお店です

オススメ度 ★★★

 島料理楽園 
(沖縄県石垣市 2017年04月30日)

じーまーみ豆腐&モズクの天ぷら
鮪とアボガドのサラダ

石垣港離島ターミナルと石垣市役所の間の美咲センター通りにある居酒屋「楽園」に行きました
まずは石垣島地ビールと一緒にじーまーみ豆腐、モズクの天ぷら、鮪とアボガドのサラダを頂きました
じーまーみ豆腐はプルンとした食感のピーナッツ豆腐に生姜のピリッとしたアクセントがマッチしていました
モズクの天ぷらは予め下味が付いていて、色んな野菜と粉たっぷりの揚げたお好み焼きみたいな感じでした
サラダには新鮮な鮪とアボガドが沢山入っており、森のバターと赤身の相性が抜群です

ビールから泡盛八重泉ロック1合に切り替えて、ソーミンチャンプルーとビタローの煮付けを追加注文
ソーミンチャンプルーは細いそうめんと豚肉、野菜のバランスが良くお酒がどんどん進みます
ビタロー(ヨスジフエダイ)は皮がプニプニで弾力があり、臭みも全く無く、骨しか残さず完食しました
各種泡盛1合が\480と安いので、思わずグビグビ飲んでしまいベロベロになって店を出ました

オススメ度 ★★★★

 そば処 竹乃子 
(沖縄県竹富町 2017年05月01日)

オッポー
そば処竹乃子外観

竹富島にある八重山そばの店、そば処竹乃子で早めのランチを頂きました
11時時点で満席で少し待ちましたが、1回転目のお客さんが出たのですぐに入れました
店内に多くのサインがある人気店で注文したのは、八重山そば\650とおっぽー\250です
やってきた八重山そばには刻んだ豚肉、ネギ、レタスがトッピングに乗っています
黄色いスープを飲んでみると、鰹の利いたうどん出汁のような感じで他店とは少し違いました

麺自体は他で食べたものとそれほど違いは感じませんでしたが、汁が適度に麺に絡んで出汁好きは気に入ると思います
くちゅ(コーレーグース)、ピィヤーシ(ピパーチ)を入れると完全に風味が変わってこれはこれで美味いです
オッポーは梅おにぎりの上にスパムを乗せて海苔で巻いたおにぎりで、シンプルですが間違いないです
飲食店が少ない竹富島では行列必至の人気店なので空いている頃合を見て訪れるのをオススメします

オススメ度 ★★★

 パーラーぱいぬ島 
(沖縄県竹富町 2017年05月01日)

おきなわ氷ぜんざい
パーラーぱいぬ島店内

竹富島でサイクリングをして熱くなった身体を冷やすためにパーラーぱいぬ島に行ってみました
レジでカキ氷を注文し、屋外に設置されたテーブルor座敷で頂くスタイルです
南の島の強い陽射を避ける日除けが完備されており、扇風機もあるので屋外でも苦では無いです
私は一番シンプルなおきなわ氷ぜんざい、妻は練乳をかけたおきなわ氷ぜんざいを注文しました
番号が呼ばれて取りに行ってびっくりしたのは、大きなガラスの器に盛られた氷のボリュームです

シャリシャリの細かな氷に一気にスプーン突き刺すと崩壊してしまうので慎重に底のぜんざい部分に到達させます
口の中できめ細かい氷が溶け出して、ぜんざい部分の甘さとのバランスも良く、どんどんスプーンが進みます
小豆が入っていないタイプで、甘く煮込んだたっぷりの金時豆とフニフニの白玉が入っていました
最後は外気温で溶けた氷を飲み干して、熱を持っていた身体は冷やされて気分爽快になりました

オススメ度 ★★★

 BANANA Cafe 
(沖縄県石垣市 2017年05月01日)

濃厚マンゴープリン
BANANA Cafe外観

石垣の市街地、ユーグレナモールの近くの路地にあるBANANA Cafeでお茶をしました
エスニックな香りが漂う店内は、夜はバーにもなるらしく洋酒が沢山並んでいました
そんなお店で島バナナパウンドケーキ+ブルーシールの紅芋アイス\750を注文
やってきたプレートには島バナナパウンドケーキ2切、紅芋が刺さったアイスが乗っていました
パウンドケーキはしっかり詰まっており、口の中にしっかりバナナの風味が広がります

アイスはクリームの上に固定されており、紅芋アイスの甘さがパウンドケーキとマッチします
妻が注文した濃厚マンゴープリン\700はグラスの中の白いプリンの上に黄色のマンゴーソースがかかっています
スプーンで掬ってみるとプリン部分にもマンゴーの繊維が見えるくらいマンゴーがふんだんに入っています
石垣島観光で歩き疲れたらゆっくり休憩するのには良いお店だと思いました

オススメ度 ★★★

 居酒屋 錦 
(沖縄県石垣市 2017年05月01日)

鮪赤身、鮪ハラミ、イラブチャーの刺身&ジーマーミ豆腐の揚げだし
エンサイのチャンプルー&焼きそば
居酒屋錦外観

石垣港離島ターミナル北側の歓楽街にある居酒屋錦に行ってみました
店内の壁や天井には大物を釣り上げた写真や魚拓などが貼ってあり、地元の釣り人にも愛されている店のようです
まずはオリオンビールと一緒に、お刺身3種盛り、ジーマーミ豆腐の揚げだし、錦サラダを注文
刺身は鮪赤身、鮪ハラミ、イラブチャーの3種で、あっさりした赤身と脂が乗ったハラミの2種の鮪があるのは流石石垣です
イラブチャーは鮮やかな青のアオブダイのことで、味はやっぱり鯛に近い味がしました

ジーマーミ豆腐の揚げだしは普通の揚げだし豆腐とは異なり、食べると中からトロッと豆腐が流れ出てきます
食感がどこか白子の天ぷらに近く、個人的にはかなりお気に入りです
錦サラダは店の名前を背負っているだけあって、牛肉のタタキが乗った高級サラダです
柔らかい牛肉のタタキとサクサクに揚げたポテトと胡麻ソースの相性が抜群で絶対に注文することをオススメします
ビールから泡盛於茂登に切り替えて、エンサイのチャンプルーと焼きそばを注文しました

エンサイは空心菜のことで、もやしと空心菜のみを炒めたチャンプルーはシンプルですが美味いです
焼きそばは普通のものとは異なり、八重山そばを焼いた焼きラーメンの八重山そば版みたいな感じです
八重山そばならではの旨味成分がしっかりそばに染み付いており、この焼きそばなら毎日でも食べられます
お手頃な価格で美味しい料理が鱈腹食べられるお店なので、地元民が沢山来るのも頷けます

オススメ度 ★★★★

 とうふの比嘉 
(沖縄県石垣市 2017年05月02日)

ゆし豆腐
とうふの比嘉外観

石垣市街から北へ2kmほど離れた未舗装の農道脇にある「とうふの比嘉」という豆腐屋さんで朝食を頂きました
あまり目立たないところにありますが、早朝から営業しており我々が到着したときには10人以上が待っていました
30分程度待ってテーブル席に座り、ゆし豆腐セット(大)\450を注文してみました
このセットは、大きな器に入ったゆし豆腐、ふりかけご飯、豆乳、漬物が付いたシンプルな定食です
ゆし豆腐は豆乳にニガリを入れて固まる寸前の状態で、器には豆腐と汁が一緒に入っています

汁は微かに塩味がするので、豆腐自体を味わうにはそのままでも良いですが味噌や醤油を付けてもイケます
醤油も味噌も大豆食品なのでマッチするのは当然ですが、それぞれ味が違い面白いです
大量のゆし豆腐と温かい豆乳で大豆過剰摂取状態ですが、\450で完全にお腹いっぱいになれます
飲食スペースが畑横の屋外なので蝿が少し多いですが、気にしてはいけません(笑)

オススメ度 ★★★

 新垣食堂 
(沖縄県石垣市 2017年05月02日)

牛汁
新垣食堂外観

石垣島北東部の伊原間地区にある新垣食堂で昼食を頂きました
牛汁、牛そば、カレーライスなどの牛がメインの食堂で、到着時には20名程度が待っていました
1時間くらい並んでようやく店に入り、牛汁\1000を注文してみました
大きな丼に入った牛汁をおかずにご飯を食べるのですが、牛汁の中に入っている具の量はパンパじゃないです
牛肉は色々な部位が入っており、普通の肉から各種ホルモンまでたっぷりです

牛肉以外の具として大根や人参が入っていますが、切り方がおでんの具材のように巨大です
牛ホルモンが苦手な人には肉の臭みが強いかもしれませんが、汁自体はシンプルな味噌汁のような感じでクセは無いです
一番的確な表現は一般的な豚汁の具材を全て巨大にして、豚肉を牛肉の塊に変えたものと思ってください
こんなにたっぷりあるのにあっという間にご飯と一緒に完食してしまいました

オススメ度 ★★★★

 ミルミル本舗 本店 
(沖縄県石垣市 2017年05月02日)

紅芋ジェラート
ミルミル本舗本店外観

石垣市街から北西へ5kmほど行った喉かな丘の上にあるミルミル本舗本店に行きました
新石垣空港にも店舗がある店ですが、本店では海を見ながらジェラートが食べられます
店に入って、ハーフ&ハーフで紅芋と島バナナの2種類のジェラートを注文しました
小さなカップに山盛りに2種類のジェラートを入れてくれて、外のベンチに座って頂くことにしました
ジェラートの写真を撮っているとどんどん溶けていって危うく地面にボトボト零すところでした

下の白い方が島バナナ、上の紫色が紅芋で、紅芋の方はちょっと薬っぽい感じがしてちょっと失敗した気がしました
島バナナの方はしっかりバナナの味がして、こっちは選択ミスではありませんでした
妻が注文した塩黒糖&ミルクも食べてみたら、良い感じで塩味がアクセントになっていました
分かりにくい場所にありますが島でゆっくりきれいな景色を見ながらデザートを食べたかったらオススメです

オススメ度 ★★★

 海八 本店 
(沖縄県石垣市 2017年05月02日)

アーサーの天ぷら&ゴーヤチャンプルー
ラフティチャーハン

石垣島の美咲センター通りにある居酒屋海八本店にお邪魔しました
まずはオリオンビールと一緒に島らっきょの塩漬け、アーサーの天ぷら、ゴーヤチャンプルーを注文
島らっきょの塩漬けはシンプルですが、辛みは少なく島らっきょ自体の美味しさを塩が上手く引き出していました
アーサーはアオサのことで、海の香りが漂うサクサクの天ぷらで油も全くしつこくありません
ゴーヤチャンプルーはスパムと玉子がたっぷり入っており、ゴーヤは控えめでした

ビールから請福梅酒ロックに切り替えて、魚のマース煮、モズク玉子焼き、ラフティチャーハンを注文
魚の種類は「オジサン」と「コウコウセイ」という面白ネーム2種でしたが、魚の旨味が染み出した汁まで飲み干しました
ラフティチャーハンにはラフティが丸ごと1個入っているので、1度で2度美味しい一品です
東京にも店がある観光客メインの居酒屋のようで、少しドリンク代が高いこと以外は大満足です

オススメ度 ★★★

 あさひ 
(兵庫県伊丹市 2017年05月13日)

ミニ親子丼
あさひ外観

伊丹市の瑞ヶ池公園と県立伊丹高校の間にある「あさひ」でランチを頂きました
見た目からは想像できませんが、1927年創業の老舗喫茶店で店内にはお客さんが結構いました
メニューを見ると定食が色々ありましたが、夏季限定のざるうどん定食\900を注文してみました
定食は何を付けるか選べるので、ざるうどん+ミニ親子丼の炭水化物コンビにしてみました
半熟玉子の黄色が美しい親子丼はたっぷりの玉ねぎスライスとサイコロ状の鶏肉が入っています

甘味が素材の味を引き立てていて、海苔の香りがアクセントになっていて美味しいです
うどんは稲庭うどんのような激細タイプで汁を付けるとツルツルと滑らかに口の中に吸い込まれていきます
鰹の風味の汁にはカツオ節も入っており、細めの麺に汁がしっかり絡んで美味です
アクセスはそれほど良くありませんが、色んなご飯がゆっくり食べられる良いお店だと思います

オススメ度 ★★★

 平和楼 
(大阪市北区 2017年05月20日)

鶏のから揚げ
平和楼外観

新梅田食堂街の創業当初から店を構える中華料理店「平和楼」で昼飯を食べました
細い入口を通って席に案内されると、何とも昭和の香りが漂うTHE大衆中華料理店でした
店前でメニューを決めていたので、座るや否や天津飯と鶏のから揚げのセット\850を注文しました
しばらくすると黄色い玉子と半透明の褐色の餡で包まれた天津飯がやってきました
レンゲで掬って口に運んでみると、ご飯を覆う玉子が想像以上にふわふわで驚きました

とろみの付いた餡はシンプルな醤油味ですが、辛すぎずご飯と玉子とマッチして美味しかったです
鶏のから揚げはキャベツ&かいわれのベッドの上に4個並べられて提供されました
から揚げと天ぷらの中間のような衣がしっとりしたタイプでムネ肉を使っているのであっさり頂けます
味付けはテーブルの塩コショウを自分で調整するタイプの昔ながらのから揚げでした

オススメ度 ★★★

 たむら 
(香川県綾川町 2017年06月02日)

冷たいうどん小
たむら外観

香川県綾川町の府中湖の近くにひっそりと店を構える讃岐うどんの店「たむら」に行きました
知らなかったらうどん屋だと分からない見た目ですが、完全セルフの人気店です
店に入っておっちゃんに大or小を注文して、温めたかったら自分で鍋で温めるスタイルです
この日は暑かったので私は冷たいうどん小\200にぬくい出汁をかけてネギを乗せて頂きました
麺は見た目からして太いですが、それ以上にコシがあってこれぞ讃岐うどんだと感じさせてくれます

ただコシがあるのにゴワゴワせず、ツルツル口の中に吸い込まれて行きました
麺自体に塩気が相当あるのか、うどんのお汁にも適度に塩分が染み出していました
汁にはイリコ出汁の風味がしっかりして、イリコのクセが出る寸前まで出し切っているように思いました
讃岐うどん一杯目はペロッと完食して、おっちゃんにお椀を帰して御代を払って店を出ました

オススメ度 ★★★★

 讃岐うどん がもう 
(香川県坂出市 2017年06月02日)

冷たいうどん小 with ちくわの天ぷら
讃岐うどんがもう外観

讃岐うどんツアー2軒目は、各種メディアにも取り上げられる人気店「がもう」にお邪魔しました
田んぼ脇の細い道を車で走って昼前に到達したのですが、店の前には行列が出来ていました
ただ回転が早いので10分ほどで入店でき、冷たいうどん小\150を注文するとうどんを器に入れてくれました
妻も冷たい小を注文して、トッピングに私はちくわの天ぷら、妻は温泉卵を入れてお会計
さらに自分で熱or冷の出汁を選択できるので、私は冷たい出汁をかけて屋外のベンチで頂きました

うどんのコシはかなりありますが、1軒目のたむらに比べれば少し柔らかいように感じました
ただここのうどんはイリコの旨みをうまく引き出した最高の出汁にうどんが絡み本当に美味いんです
美味しい出汁はちくわの天ぷらの衣にも染みて、シンプルなちくわの天ぷらも特別に思えるくらいです
人気店になる理由はうどんと出汁のバランスの良さだとつくづく感じました

オススメ度 ★★★★

 純手打ちうどん よしや 
(香川県丸亀市 2017年06月02日)

讃岐もち豚の肉うどん
純手打ちうどんよしや外観

讃岐うどん3軒目は丸亀市にある純手打ちうどんよしやに行ってみました
準セルフのお店なので、動線に従って進みメニューを見て店員さんに注文するとうどんを調理してくれます
しょうゆうどんや月見うどんなど色々ありますが、今回は季節限定の讃岐もち豚の肉うどん\450を頂きました
作ってくれたうどんに自分でネギと天かすを入れ、精算して席について頂きます
温かいうどんなので麺のコシはそこそこ、讃岐うどんの中では弱めだと思われます

汁の中のうどんは柔らか過ぎずツルツルで口の中にどんどん入ってきて止まらなくなります
讃岐もち豚は獣の香りが強い豚肉という表現が相応しい少しクセがあるお肉でかなりインパクトがありました
出汁はイリコベースのものですが、素材から出る酸味がアクセントなっており個人的には好きな味です
かけうどんに豚肉が入っているだけなのに、レベルが違うのが讃岐クオリティです

オススメ度 ★★★

 宮川製麺所 
(香川県善通寺市 2017年06月02日)

冷たいうどん with ゆで卵の天ぷら
宮川製麺所外観

うどんツアー4軒目は善通寺市の名前の由来になった善通寺の近くにある宮川製麺所に行ってみました
夕方までやっているお店なので15時半でも入店出来、店の中は地元のおばちゃんの憩いの場になっていました
店に入って器を取って食べたいうどんの玉数を入れて調理する完全セルフのお店です
セルフ過ぎて戸惑っているとおばちゃんが助けてくれて、今回は冷たいうどんに濃い目の汁を少量ぶっかけました
さらにトッピングにネギとゆで卵の天ぷらを入れて、製麺所のイートインスペースで頂きました

濃い目の汁だけで味付けして食べるので、うどん自体をしっかり味わえるようになっています
製麺所がやっているうどん店だけあって、うどんは小麦の香りと味がしっかりして間違いなく美味いです
半熟のゆで卵の天ぷらを崩して、麺に絡めて食べるとマイルドになってこれもなかなかイケます
4軒目ですが、今回食べた中では麺のレベルは一番だと個人的には感じました

オススメ度 ★★★★

 らーめん福福 
(徳島県吉野川市 2017年06月02日)

ラーメン
らーめん福福外観

徳島県吉野川市阿波山川駅近くの住宅街にあるラーメン屋「らーめん福福」に行きました
台湾ラーメンや塩そばなど色んなメニューがありますが、一番スタンダードなラーメン\550を注文
しばらくするとスープが白っぽくて濃厚そうなラーメンがやってきました
トッピングには大きな豚バラチャーシュー、もやし、ネギ、メンマが乗っており、麺はその下に隠されています
まずはスープを飲んでみると、豚骨&鶏ガラ系ですが見た目ほど濃過ぎず食べやすいです

そこにネギ油の風味が合わさって、そんな変種ではないのにマジで美味しいんです
調味料としてラードとネギを合わせたこがしねぎと豆板醤にニラを混ぜたニラ唐辛子があるので試しに入れてみました
こがしねぎのインパクトはそれほどでしたが、ニラ唐辛子を入れると全く別のラーメンに早変わりしてびっくりしました
スープの絡み具合、トッピングの主張も適当で個人的には近所に欲しいと思うくらいの店でした

オススメ度 ★★★★

 一鶴 土器川店 
(香川県丸亀市 2017年06月03日)

かわ酢
鶏めし

丸亀市の土器川沿いにある一鶴土器川店で名物の骨付鶏を食べに行きました
早速、店員さんに骨付鶏(おやどり&ひなどり)、かわ酢、鶏めしを注文しました
まずはコーラ片手にパリパリに揚げた鶏皮をポン酢に浸けた「かわ酢」を食べながらメインを待ちました
かわ酢はちょっと顎が痛くなるくらい硬いですが、酒のアテには最高の一品です
お待ちかねの骨付鶏は銀色のプレートに乗ってやってきて、鶏の油が皿に溜まるくらいジューシーです

ヒナと親で色が異なり、ヒナの身は柔らかいのに対して、親の身は硬いので予め切込みが入れられています
ただ親は硬いだけでなく、噛めば噛むほど鶏の旨みが染み出してきて病みつきになります
スパイス&ニンニクの風味と鶏の旨みが合わさって、これぞ香川のジャンクフードです(笑)
鶏めしも美味しかったですが、一緒に付いてきた鶏スープが鶏めし以上に気に入りました

オススメ度 ★★★★

 上州山賊麺 大大坊 
(群馬県高崎市 2017年06月09日)

焼きおにぎり in スープ
上州山賊麺大大坊外観

JR高崎駅から徒歩10分程度の路地にある上州山賊麺大大坊に行きました
店名に山賊が付いているので厳つそうですが、カウンタ6席と座敷2卓の小さなラーメン屋さんです
一番人気の特製山賊麺\900と平日の夜限定の焼きおにぎり\150を注文しました
やってきたのは白くて濃厚そうなスープにチャーシュー、かいわれ、メンマ、煮玉子など沢山の具が乗った一品です
スープを飲んでみると赤城鶏と数種のキノコから取ったまろやかなスープが薫ります

丁寧に自然素材から取っているからか臭みは全くなく、どれだけ飲んでも飽きが来ない味です
このスープが極太の縮れ麺に絡んで空腹の胃袋にどんどん入っていきました
トッピングの極厚チャーシューも美味でしたが、かいわれが良いアクセントになっていました
焼きおにぎりを残ったスープに入れたら、香ばしい雑炊のようになってこの食べ方もオススメです

オススメ度 ★★★

 栄寿亭 
(群馬県高崎市 2017年06月10日)

カツ丼A
栄寿亭外観

高崎駅から西へ徒歩10分程度のところにあるカツ丼が有名な栄寿亭でランチを頂きました
カウンターのみの狭いお店に入り、席に着いて一番定番のカツ丼A\430を注文
注文して30秒が経ったかどうかくらいで、直ぐにカツ丼がやってきました
ここのカツ丼がこんなにスピーディーに提供されるのはカツにタレを絡ませたものだからです
丼のライスの上に一口カツより少し大きめのカツが3個乗せてあり、そこに天丼のタレをかけています

食べてみると、カツから昔ながらの洋食屋さんが使う油の風味がして個人的には大好きです
衣はサクサク感が失われておらず、厚みも適度で肉の主張を邪魔していません
肉自体は上州豚肉の脂身の少ない部分を使用しており、臭みもなく美味です
次から次にお客さんがやってきてましたが、回転が早いので待つ心配無しです

オススメ度 ★★★

 洋食や三代目たいめいけん 
(東京台東区 2017年06月10日)

オムライス
ハンバーグ

JR上野駅構内のエキュート上野にある洋食や三代目たいめいけんで夕食を頂きました
東京でオムライスと言えば「たいめいけん」というほどの有名店ですが、5分くらい待ったら入れました
席に着いて注文したのオムライスとハンバーグのコンビネーションセット\1580です
しばらくすると美しい黄色の玉子に包まれたオムライスとデミグラスソースのかかったハンバーグがやってきました
まずハンバーグを切ってみると中から肉汁が染み出して、食べてみると偽りなくジューシーです

肉と玉ねぎだけでどうやってこんなに弾力が出るのかと思うほど肉が跳ね返してくるのにも驚きました
オムライスはベール状の玉子がバターの効いた粘り気があるライスを包み込んでいてこれも美味い
真っ赤なケチャップを付けて食べると強めの酸味がアクセントになって味を引き立てていました
日本橋に行かなくても上野駅の構内で気軽にたいめいけんのオムライスが食べられるのでオススメです

オススメ度 ★★★★

 福ちゃん 
(兵庫県尼崎市 2017年06月20日)

ちく天卵天冷かけ
福ちゃん外観

JR塚口駅からZUTTO CITYを抜けて、さらに東へ行った若王寺の交差点にあるうどん店「福ちゃん」でランチを食べました
色んな種類のうどんがあって悩みましたが、目の前の色紙に書いてあった「ちく天卵天冷かけ」\890を注文
しばらくすると、うどん、各種天ぷら、薬味(葱&生姜)がお盆の上に乗ってやってきました
早速、琥珀色の冷たい出汁の中に沈んでいるうどんを口の中に入れてみると、そのコシに驚かされました
モチモチとかいう表現では物足らない讃岐超えのゴワゴワ系で一気に啜ったら喉を詰まらせるレベルです(笑)

出汁は真昆布、伊吹イリコ、各種節で取った薄味のものなのでうどんの風味をしっかり感じることが出来ました
天ぷらはロングサイズのちく天、硬めの半熟卵天、ナス、大葉と想像以上に豪華でした
パリパリの天ぷらも良いですが、出汁に浸して良い感じになったところで食べるのが個人的には好きです
うどんに\1000近く出すのは最初はどうかと思ったのですが、お腹いっぱいになって大満足で店を出ました

オススメ度 ★★★★

 新京 
(大阪市北区 2017年06月25日)

焼きそば定食
新京外観

新梅田食堂街にある大衆中華料理店「新京」でランチを頂きました
食堂街ならではの狭い店なので、店前でメニューを見て席に着いて焼きそば定食\800を注文
するとポテトサラダ、ご飯、中華スープ、柴漬けが手際よく目の前に置かれていきます
目の前の厨房でおっちゃんが中華鍋に大量の油、野菜、具、焼きそばを投入して鍋を振る姿を観察します
あっという間に完成して皿に具沢山の塩焼きそばを盛り付けて渡してくれました

具はイカ、エビ、豚肉、もやし、ニンジン、キャベツ、玉ねぎなどが入っていて豪華です
白い麺の表面は高温の油を纏い、具の旨味と抱きこんでいるので優しい味が口に広がります
それほど味付けは濃くはなく、雑に言うと野菜炒めの中に焼きそばが入った感じです
特別感は無いですが、スピーディなのでこういう店が近くにあればうれしいお店です

オススメ度 ★★★

PVアクセスランキング にほんブログ村

竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.