皿鉢料理

グルメレポート2018 7-12月

アーカイブ地域別検索

 Mi Casita 
(大阪市北区 2018年07月01日)

前菜3種+サラダ
パエリア(バレンシア)

阪急梅田駅から東へ5分ほど、ESTの北側にあるスペイン料理店「Mi Casita」で妻とランチをしました
7種類のパエリアからひとつ選んで、サラダ、前菜3種、ソフトドリンクが付いてひとり\1000でした
パエリアは山の幸が入ったバレンシアと海の幸が入ったアリカンテを注文しました
最初に酸味の強いドレッシングがかかったサラダと前菜3種がひとつのプレートに乗ってやってきました
前菜は甘く煮たさつまいも、イワシの乗ったブルスケッタ、キノコたっぷりのオムレツでした

前菜を食べ終えると、熱々の鉄板にオレンジ色が美しいパエリアがアリオリソースと一緒にやってきました
バレンシアには鶏肉、豚肉、チョリソーが入っており、ピリ辛のチョリソーがアクセントになっていました
アリカンテはエビ、イカ、アサリが入ったオーソドックスなパエリアで、素材の旨みがしっかり出て美味かったです
\200で大盛に出来たり、デザートが付けられたりしますが、特別付けなくても十分なボリュームでした

オススメ度 ★★★★

 スタンドふじ 本店 
(大阪市阿倍野区 2018年07月14日)

刺身3種盛り
炙り鰆

あべのルシアスB1Fにある魚介料理がメインの居酒屋「スタンドふじ」で昼飯を食べました
居酒屋なので昼から飲めますが、お昼は定食が色々あるので今回は刺身定食\900を注文してみました
千円以下の定食と侮るなかれ、驚くことに普通の定食が乗ったお盆とは別には刺身3種盛りがやってきました
この日の刺身は鮪赤身、鯛、ヒラマサが付いており、お昼用の少し甘めの醤油を付けて頂きました
透明感がある美しい鯛は食感が良く、鮪は厚切りで独特の滑りがあって魚自体が甘く感じました

お盆の方には鰆(?)の炙り、アラ炊き、豆腐と野菜の揚げ出し、お吸い物、白菜の朝漬けが付いていました
炙りにネギともみじおろしを乗せて頂くと、炙ることで魚の風味が増していて美味かったです
魚料理ではないですが、豆腐、ひじき、そら豆などを混ぜた揚げ出しもご飯のおかずにぴったりでした
おかわり自由なので遠慮せずおかわりし、お吸い物や漬物まで完食して大満足で店を出たのでした

オススメ度 ★★★★★

 味加味 
(神戸市中央区 2018年07月15日)

チーズ焼きチキンカツデミ定食
味加味外観

新神戸と三宮の中間辺りにある定食屋「味加味」で妻と少し遅めのランチをしました
和洋中なんでもあるお店なので、私はホイコーロー定食\1080、妻はチーズ焼きチキンカツデミ定食\1188を注文しました
定食にはご飯の他にうどんorそばが付いてくるので、それぞれ冷たいうどんとそばを頼みました
ホイコーローは信じられないほどざく切りの野菜と豚肉がたっぷり大皿に入ってやってきました
豚肉は非常に厚切りでホイコーローというかトンテキを野菜と一緒に炒めた感じがしました

シャキシャキのキャベツ、パプリカ、タマネギを沢山摂ることは出来ますが、油は容赦ないです(笑)
デミグラスソースがかかったチキンカツはしっかりチーズの香りを纏ったサクサクの衣が美味かったです
脂身たっぷりの豚肉&デカいチキンカツにうどん、ご飯を食べると本当にお腹いっぱいになりました
何を食べても相当なボリュームみたいなので、お腹を空かせて行くことをオススメします

オススメ度 ★★★

 担担 四条本店 
(京都市中京区 2018年07月16日)

カニあんかけチャーハン(小)
担担四条本店外観

西院駅と大宮駅の中間にある担担麺専門店「担担 四条本店」で祇園祭の前の¥に腹ごしらえをしました
カウンターのみの小さな店に入って、担担麺(並)\700とカニあんかけチャーハン\450を注文しました
最初にやってきた担担麺はこれぞお手本と言わんばかりのスタンダードな見た目でした
まずはスープをしっかり混ぜて飲んでみると、八角と胡麻の香りが鼻を抜けるのを感じました
赤い辣味成分がスープに浮いているのですが、辛さはそれほど強くなく、優しい味の担担麺でした

肉ミンチ&みじん切り玉ねぎといった具材とスープ、麺のバランスが良く、シンプルですが美味かったです
カニあんかけチャーハンはたっぷりのカニが含まれた半透明の餡がチャーハンを覆うようにかかっていました
チャーハンは玉子がたっぷり入っており、とろみの付いた餡とのバランスが良くて最高でした
醤油黒いラーメンや油ギトギトの京都特有のラーメンに飽きたらこういう担担麺もおすすめです

オススメ度 ★★★★

 中華そば桐麺 
(大阪市淀川区 2018年07月22日)

チャーシュー丼
中華そば桐麺外観

十三駅から西へ5分ほどの細い路地にある「中華そば桐麺」に昼飯を食べに行きました
カウンター席のみの小さな店ですが、14時頃と遅めだったので並ばずに入店出来ました
席に着いてメニューを見て、オススメと書かれた醤油そば\750とチャーシュー丼\200を注文しました
しばらく待って、最初に運ばれてきた醤油そばの見た目は昔ながらのTHE中華そばでした
透明な脂が浮かぶスープを混ぜて飲んでみると、確かに醤油味なのですが後からどこか仄かな甘みを感じました

麺は縮れ度の小さい中太麺で噛むとプチっと切れる食感が個人的には好きなタイプの麺でした
トッピングは青ネギ、白ネギ、メンマ、ナルト、豚バラチャーシュー、海苔とシンプルですが、中華そばにはぴったりでした
チャーシュー丼にはサイコロチャーシュー、ネギ、きざみ海苔が乗った美味い賄い丼でした
奇を衒わないスープ、麺、トッピングなのにバランスが良く、呑んだ後に行きたくなるお店です

オススメ度 ★★★★

 一寸法師 
(神戸市中央区 2018年07月28日)

岩牡蠣
一寸法師外観

神戸三宮駅からすぐのさんプラザB1Fに店を構える寿司屋「一寸法師」でランチを頂きました
ランチには寿司、刺身定食、海鮮丼が頂けるので、その中から究極の海鮮丼\1680を注文しました
ご飯は酢飯と温かい白飯から選べるので、あまり深く考えずに白飯にしてみました
席に着いて5分ほどしてやってきた海鮮丼は丼の上に魚だけでなく色んなものが乗った一品でした
何と言っても丼の大半を占めるサザエと岩牡蠣のインパクトが凄いのですが、素材としてクセが無くて新鮮でした

大物を除けると、下から鮪、鮭、鯛、鮃、鰹、鰻、甘えびなどが出てきてびっくりさせられること請け合いです
予め醤油ベースのタレをかけてくれているので自分で味付けをしなくても美味しく頂けました
ただ温かいご飯の温度がネタに伝わってしまうので、チンタラ食べている余裕は無く、酢飯にしとけば良かったと後悔しました
最後にセットで付いてくるお吸い物を飲み干して満足して店を出たのでした

オススメ度 ★★★★

 金太銀太 
(名古屋市中区 2018年08月02日)

サラダ&ガーリックトースト
金太銀太外観

名古屋栄のオアシス21南東のビルB1Fにあるスパゲッティ店「金太銀太」で早めの夕食をとりました
メニューの1番人気の文字に魅かれて、たらことウニのスパゲッティ\950を注文しました
注文してからサラダとトーストのセット\300を付けられることに気付いたので付けてもらいました
セロリの香りが良いアクセントになったサラダを食べていると木の器に入ったスパゲティがやってきました
美しいオレンジ色の海に真黒なきざみ海苔を広げてから、麺を口の運ぶとどこか懐かしい瓶入りのウニの味がしました

たらこの粒々もしっかり見えるのですが、ウニのインパクトが勝っているので完全にウニパスタでした
麺はアルデンテより少し固めの茹で加減で、これくらいの方が個人的には好きです
アヒージョが乗っているのか思うくらいのガーリックトーストに余ったウニたらこソースに付けて食すとこれも最高でした
イタリアンといった洒落た感じではなく、和風スパゲッティを出してくれる雰囲気の良い家庭的なお店でした

オススメ度 ★★★

 鞍山 
(兵庫県尼崎市 2018年08月04日)

ざる中華
鞍山外観

阪急武庫之荘駅から北へ徒歩3分ほどのところにある大衆中華料理店「鞍山」でランチを頂きました
昼のセットが沢山あって逡巡してしまいましたが、最終的に涼しそうなざる中華定食\900を注文
無料でチャーハンが大盛に出来るということで、これは躊躇無く大盛にしてもらいました
この定食にはざる中華、つけ汁、薬味、チャーハン、から揚げ、スープが付いています
早速、ざる中華を汁に付けて食べてみると、ツルツル食感の麺がスルッと喉に入っていきました

中華そば自体の風味は強過ぎず、爽やかなつけ汁とのバランスも良く、どんどん箸が進みました
ひょうたん型に盛り付けられたチャーハンは具とご飯がしっかり合わさったパラパラタイプで文句無しです
から揚げは別府のとり天の名店東洋軒のような薄い衣が特徴的で、下味の付け具合が抜群でした
\1000以下で質の高い色んな定食が楽しめるということで普段使いもし易いお店だと思います

オススメ度 ★★★

 芦屋天がゆ 
(兵庫県芦屋市 2018年08月05日)

Aコース
掻揚げ

JR芦屋駅から北へ5分ほどのところにある天ぷら専門店「芦屋天がゆ」でランチを頂きました
目の前で揚げた揚げたての天ぷらを出してくれるお店でお昼はA~Cの3つのコースから選べます
一番お値打ちなAコース\1650を注文するとご飯orお粥を聞いてくれるので、今回はご飯を選択しました
お盆に乗ったサラダ、豆腐、漬物、味噌汁を頂いていると、最初に美しい天然海老2尾を出してくれました
海老は身はプリプリで独特の甘みと風味が口の中に広がり、頭から尻尾まで美味しく食べることが出来ました

ここから旬魚2種(イカの大葉巻、鱚)、旬菜(南瓜、万願寺ししとう、水ナス)、天然海老追加2尾、掻揚げが順に出てきました
天汁、塩、ゆかり塩が用意されており、揚げ物毎に板前さんが何に付けて食べたら良いか教えてくれました
イカの大葉巻が個人的には衝撃で、柔らかいイカの身に風味の良い大葉がマッチしていました
芦屋で天ぷらと聞くと庶民にはハードルが高いように思いますが、全然そんなことはなかったです

オススメ度 ★★★

 喫茶ヤナギ 
(兵庫県姫路市 2018年08月09日)

モーニングコーヒー
喫茶ヤナギ外観

姫路駅北側の地下街GRAND FESTAにある喫茶店「喫茶ヤナギ」で朝食を頂きました
朝7時の開店から正午までは各種ドリンクに+150円でモーニングセットが付けられます
今回はモーニングコーヒー\280に姫路名物のアーモンドトーストセットを付けてみました
しばらくして美しいデザインのカップに入ったコーヒーとモーニングのプレートがやってきました
プレートには4枚切り相当の分厚いトーストにサラダ、マカロニ、トマト、バナナが付いていました

早速、トーストを頂いてみると、焼き加減が絶妙で中が物凄くフワッとした食感でした
そんなパンに甘さと塩分が丁度良いアーモンドバターが塗られていて、食べ出すと止まらなくなる美味しさでした
このモーニングセットに香りの良いブラックがぴったりで、あまりコーヒーを好んで飲まない竹バイクも納得の味でした
カレー味に味付けしたマカロニなんかも想像以上に美味しくて、私の期待の上をいく店でした

オススメ度 ★★★★

 三宅商店 
(岡山県倉敷市 2018年08月09日)

桃のフローズンパフェ
白玉宇治ミルク金時

倉敷の美観地区にある町屋喫茶「三宅商店」で、縁側に座ってランチを頂きました
私は三宅カレーに桃のフローズンパフェを付けたセット\1600、妻はかき氷(白玉宇治ミルク金時)を付けたセット\1500を注文しました
まず最初にやってきた三宅カレーは半球状に盛られた玄米ご飯にカレーと夏野菜が添えられていました
カレーを口に運んだ瞬間は甘みと酸味を感じられ、後から少しだけ辛味がやってきました
油通しした茄子、熱々の揚げたカボチャ、ねばねばのオクラなどの夏野菜はカレーにマッチしていました

カレー完食後にやってきたパフェはたっぷりのモモのコンポートとベリーが印象的な一品でした
ゼリーもシャーベットも桃風味でこれだけでも贅沢ですが、中からは凍らせたクランベリーなんかも出てきました
甘すぎない抹茶味のかき氷は口の中に入れると一瞬で消えてしまう絶妙な削り加減で食後にぴったりでした
緑の庭を目の前に風鈴の音に涼を感じながら頂く食事は自分たちだけの居心地の良い空間でした

オススメ度 ★★★

 骨付鳥 笑 
(香川県高松市 2018年08月09日)

冷やしおでん
醤油豆&食べるイリコと季節の野菜
鶏皮ポン酢&鶏つくねの和風だし

琴電片原町駅と瓦町駅の中間付近にある骨付鳥の店「笑」に入ってみました
生ビールと一緒につきだし、食べるイリコと季節の野菜、醤油豆を頂きました
つきだしは冷やしおでんで、しっかり出汁が染み込んだ大根にトマト、オクラ、ゴーヤが彩り鮮やかに添えられていました
すだちや柚子胡椒が付いていましたが、個人的には出汁と野菜の味だけで十分美味しかったです
食べるイリコと季節の野菜は今が旬のつるむらさきと一緒にイリコがいっぱい入った一品で、噛めば噛むほど旨みが出てきます

醤油豆はそら豆を醤油で煮た讃岐郷土料理ということで、シンプルな酒のアテといった感じでした
あっという間に最初の料理が消えたので、追加で鶏皮ポン酢と鶏つくねの和風だしを注文しました
鶏皮ポン酢は外はサクサクなのですが、分厚いので皮の弾力もしっかりあり、噛んで楽しむ料理でした
鶏つくねの和風だしはキノコが添えられたシンプルなもので、これも出汁の味が楽しめるようになっていました
この店は出汁好きの竹バイクにはたまらないお店で出汁は残さず全て飲み切りました(笑)

そうこうしているうちに最初の段階で注文していた骨付鳥若1本+親ハーフが焼き上がりました
親鳥からハサミで切って食すと、身は固いですが鶏の旨みが噛むほどに染み出してきてやみつきになる味です
若鳥は柔らかくてジューシーで親とは全く違った感覚で頂けるのが面白いです
最後に塩むすびをニンニクたっぷりの骨付鶏エキスに付けて頂き、総計\5000をお支払いしてお店を出ました

オススメ度 ★★★★

 手打十段 うどんバカ一代 
(香川県高松市 2018年08月10日)

ぶっかけ
うどんバカ一代外観

琴電瓦町駅から東へ10分ほどのところにあるうどん店「手打十段 うどんバカ一代」で朝から讃岐うどんを頂きました
朝6時から営業しているお店で、平日の8時にもかかわらず既に店内は大賑わいでした
セルフ注文式の店なので最初にレジで釜バターうどん(小)\490とぶっかけうどん(小)\290を注文しました
ぶっかけは直ぐに出てきましたが、釜バターは2分ほど待ってたらお呼びがかかりました
釜バターは釜玉+バター+粗びき胡椒という他の店ではなかなか食べられない一品です

熱々の麺の上に生卵を割り、ぶっかけ出汁を軽くかけ、しっかり混ぜてから頂きました
味はうどん版カルボナーラというのがぴったりで、讃岐うどんが世界に飛び出したのを感じました(笑)
ぶっかけの方は冷たいのでしっかりしたコシがあり、個人的には釜バターよりもこっちの方が好きでした
ちょっと変わったうどんを朝ごはんに食べたかったらオススメのお店です

オススメ度 ★★★

 さか枝 
(香川県高松市 2018年08月10日)

釜玉
さか枝外観

琴電瓦町駅から西へ10分ほど県庁近くにあるうどん屋「さか枝」でこの日2度目の朝食を頂きました
この店は朝5時から営業しており、私が訪れたのは平日朝9時前でしたが、人気店というのが一瞬で分かる混み具合でした
完全セルフの店なのでレジでかけうどん(小)\180と釜玉(小)\280を注文しました
釜玉は中で調理されたのが出てきましたが、かけはうどんの麺だけが器に入って出てきました
調理方法が分からないので声をかけたら、店の人がパパっと3秒で教えてくれたので助かりました

麺を10秒ほど目の前のてぼに入れて温めたら、タンクに入った出汁をかけて薬味を乗せれば完成
早速、かけうどんを食べてみると麺の外側が柔らかく、中心は少ししっかりした部分が残っている感じでした
麺もさることながら、この店は出汁が絶品でイリコの酸味が飲んだ後に仄かに口の中に広がるのがクセになりました
釜玉はぶっかけ出汁が少し多めで、個人的にはもうちょっと玉子のまろやかさを感じられる方が好きだと思いました

オススメ度 ★★★

 島キッチン 
(香川県土庄町 2018年08月10日)

サラダ&酢の物&スモモソーダ
島キッチン外観

豊島北側の集落にある島キッチンで、地元の食材を使った料理を頂きました
入口で魚のフリットの付いた島キッチンセット\1620とスモモソーダ\540を注文し、会計を済ませました
縁側の席に案内され、イチジクの木が生える庭を眺めながら、まずは前菜のサラダと蛸の酢の物を頂きました
酸味が利いた自家製の玉ねぎドレッシングがかかったサラダと酢の物でまずは暑さ対策の酸っぱい成分の補給しました
その後にやってきたメインのプレートには魚のフリットを夏野菜が取り囲んでいました

パリッと揚げた白身魚は身が分厚く、中はふわっとした食感でシンプルですが美味でした
全体にナンプラーの香り漂うベトナム風のソースがかかっており、日本の島でベトナムを感じました
スモモジュースは甘めですが、最後に大きなまん丸のスモモを齧ると適度な酸味が口に広がりました
こだわりの食材を使った料理を提供しているので少しお高めですが、訪れる価値はあると思います

オススメ度 ★★★

 いちご家 
(香川県土庄町 2018年08月10日)

ぜいたくスムージー
いちご家外観

豊島家浦港の近くにあるいちご農家が運営するスイーツショップ「いちご家」に行きました
店に入ってレジでいちご氷\450とぜいたくスムージー\510を注文して会計を済ませました
店内はテーブル4卓とそれほど大きくないので、私たちが入った後に続々とお客さんがやってきて直ぐに満席になりました
最初に完成したいちご氷は氷の背が高く、アスペクト比からして普通のかき氷とは一味違いました
そこにイチゴジャムがかかっているのかと思うほどたっぷりのイチゴソースがかかっていました

口に入れると氷が解けるとともにイチゴの砂糖漬け+イチゴソースのイチゴ成分が訴えてきました
イチゴスムージーは見た目からは分かりませんが、種の粒々を感じるくらい贅沢にイチゴを使っているようです
かき氷と違うのはミルク成分ですが、酸味が適度にあるのでミルクの諄さがなくスッキリした後味でした
家浦港発のフェリーの時間待ちなどに使えるお店なので、豊島を訪れた際には行ってみてください

オススメ度 ★★★

 とりそば太田 本店 
(岡山市北区 2018年08月10日)

焼きごはん
とりそば太田外観

路面電車の県庁前駅近くにあるとりそば店「とりそば太田本店」に行きました
訪れたのは平日の18時半頃でしたが、お客さんはそれほど多くなく、有名店なのに余裕で入れました
とりあえず一番スタンダードであろうとりそば\770を注文して、追加で焼きごはん\390も頼んでみました
とりそばはキャベツ、ネギ、胡麻とスライスした鶏チャーシューがトッピングされた見た目の美しい一品でした
琥珀色のスープを飲んでみると鶏の旨味、醤油の塩分と一緒にミリンのような和風の甘みを感じました

中太の麺とスープ、トッピングのバランスが良く、呑んだ後に食べたくなるタイプの麺だと感じました
追加で注文した焼きごはんは、鶏飯に自家製の醤油タレを和えて焼いた焼きめしのことです
醤油タレを焼いた香ばしさを纏ったご飯はラーメン屋にしか出来ない焼きめしに仕上がっていました
岡山でご飯を食べる機会があればデミカツ丼も良いけどとりそばもありだと思わせてくれたお店です

オススメ度 ★★★★

 ぎんや 津チャム店 
(三重県津市 2018年08月14日)

豚そば
ぎんや津チャム店外観

津駅近くで呑んだ後、ラーメン屋を探して津駅チャムの2Fにあるラーメン店「ぎんや」に行きました
並ぶほどではなかったですが、津駅近くには〆が食べられる店が少ないせいかそこそこ繁盛していました
入口にある食券の券売機で一番人気らしい豚そば\780を購入して席に着きました
しばらくすると木のお盆に乗って、ぎんやの文字が書かれた白いラーメン鉢がやってきました
チャーシュー、穂先メンマ、ネギ、海苔が濃厚そうなスープの上にトッピングされていました

最初にレンゲでスープを飲んでみると、確かに濃厚な豚骨の味がするのですが魚介の風味も負けていません
豚と魚介の他に赤鶏や野菜も入っているそうで、濃厚なのに食べ易く、呑んだ後にも食べられる濃さでした
麺はスープの絡み方が絶妙なストレートの細麺タイプで、簡単にスルスルと口の中に吸い込まれていきました
あっさりした清湯の汐そばなんかもあるみたいなので機会があれば食したいと思います

オススメ度 ★★★★

 清風楼 
(横浜市中区 2018年08月21日)

焼売
清風楼外観

出張帰りに横浜中華街の関帝廟通りにある中華料理店「清風楼」で夕食を頂きました
老舗の大衆中華料理店といった感じで、メニューにはリーズナブルなものから手が出ないものまで色々ありました
そんな中からこの店で人気と言われている焼売\540と炒飯\880を注文しました
最初に炒飯がやってきたのですが、私の想像の斜め上をいく丼鉢に入ったものがやってきました
炒飯は少しピンク色を帯びており、表面が紅色のチャーシュー、玉子、ナルト、ネギなどが山ほど入っていました

パラパラ系の炒飯ではなく、油たっぷりのしっとり系でしたが、旨みを米粒が纏っていて美味かったです
焼売は1皿4個入りで辛子醤油に付けて食べてみると、ほぼ中身は肉という贅沢な一品でした
少しだけネギなど他のものも入っており、ほんのり甘みを感じるのが人気の一因だと思いました
何はともあれ炒飯は本当にお腹いっぱいになれるのでお腹が空いていたら挑戦してみてください

オススメ度 ★★★

 つるやパン まるい食パン専門店 
(滋賀県長浜市 2018年09月02日)

フレンチトースト
つるやパンまるい食パン専門店外観

長浜駅から南東へ5分ほどのところにあるパン屋「つるやパン まるい食パン専門店」で朝食を頂きました
滋賀名物サラダパンで有名なつるやパンのお店で、手のひらサイズの丸い食パンの上に色んな具を乗せたパンが並んでいます
朝はこのパンをレジに持って行くと店内で焼いてくれて、ドリンクを+\60で付けられる朝ベイクをしています
今回は一番人気のフレンチトースト\160と明太子\210にアイスラテを付けて屋外のイートスペースで頂きました
スマイルマークの描かれたフレンチトーストを食べてみると、パンが非常にもっちりふわふわで食パン自体のレベルが高いです

味はフレンチトーストというよりカスタードクリームパンのような感じで、メープルシュガーの適度な甘みが最高でした
パン自体はサンドイッチのような2層構造になっており、間にもたっぷりクリームが入っていました
明太子の方は明太子ポテトマヨネーズ味で、食パンの間からは大きなポテトがごろごろ出てきました
丸い食パンというだけで珍しいですが、色んな味が楽しめるので長浜を訪れる際にはオススメのお店です

オススメ度 ★★★★

 麺匠ちゃかぽん 
(滋賀県彦根市 2018年09月02日)

近江牛赤身握り
麺匠ちゃかぽん外観

彦根城の南、キャッスルロードにあるうどん店「麺匠ちゃかぽん」で昼食を頂きました
観光客の家族連れが多いためかうどん屋ですが回転率が低く、2組待ちで20分ほど待ちました
店に入って、一番人気の赤鬼うどん二代目\1380(大盛無料)と近江牛赤身握り\600を注文してみました
注文してから3分も経たないうちに近江牛のしゃぶしゃぶ肉がうどんに乗った赤鬼うどん二代目がやってきました
このしゃぶしゃぶ肉に熱々の出汁汁をかけて肉の色が変わったら出来上がりという面白い一品です

少し赤い部分が残るくらいで肉を頂くと、さしの入り具合に違わぬ柔らかさで濃厚な牛肉の風味が楽しめました
出汁汁は隠し味に赤味噌が入っており、甘さと酸味が丁度良く、うどんの麺にもぴったりの味付けで最後には飲み干してしまいました
近江牛赤身握りは牛肉自体の主張はそこまで強くなかったので、観光した記念には良いかなという感じでした
うどんとしては少し高価ですが、近江牛のしゃぶしゃぶが食べられると考えればアリだと思います

オススメ度 ★★★★

 CLUB HARIE FruitBox 
(滋賀県草津市 2018年09月02日)

ネクタリンとピンクグレープフルーツのミックスジュース
CLUB HARIE FruitBox外観

草津駅前の近鉄百貨店1FにあるCLUB HARIE FruitBoxで雨が止むまでお茶をしていました
滋賀県の有名スイーツ店CLUB HARIEの一店舗でフルーツジュースとスイーツが頂けます
パフェなどのメニューもありましたが、今回は本日のミックスジュース\648と無花果のショートケーキ\594を注文
この日のミックスジュースは小桃ネクタリンとピンクグレープフルーツを合わせたものでした
そのまま絞りましたと言わんばかりの濃厚さで酸味と甘みが丁度良く、氷を溶かしながらゆっくり頂きました

無花果のショートケーキは、美しくカットされた無花果が2切とラズベリーが乗っていました
大体ショートケーキと言えば甘いのですが、クリームは甘さ控えめで想像の上を行く上品な味でした
中間層にもたっぷり無花果が入っており、ラズベリーの酸味が良いアクセントになってGOODでした
接客も素晴らしく滋賀を代表するスイーツ店だけはあるなと感心させられ、満足して店を出ました

オススメ度 ★★★

 唯我独尊 
(大阪府岸和田市 2018年09月16日)

ふらのぶとう汁
唯我独尊外観

岸和田駅から徒歩3分ほどのところにあるカレー店「唯我独尊」でランチを頂きました
この日はだんじり祭で混み合っていましたが、20分ほどで入店出来てカウンター席に座りました
メニューを見て、早々に一番人気の自家製ソーセージカレー\1150とふらのぶどう汁\450を注文
濃厚なぶどうが香るぶとう汁を飲みながら待っていると真ん中にドンとソーセージが乗ったカレーがやってきました
ソーセージ以外のトッピングは揚げたジャガイモ、コーン、粗めの大根おろし的ピクルスでした

ライスは黄色を帯びたターメリックライスで、胡麻が入りのルーが手前にたっぷりかかっています
ルーをご飯に混ぜて食べてみると結構刺激的な辛さで、これなら暑い日でもスパイスで食欲が刺激されます
自家製ソーセージは肉の味が濃厚で、これだけで一品として出てきても良いくらいのレベルでした
ただ個人的には外はサクサク、中はホクホクの揚げたジャガイモがトッピングの中では一番お気に入りです

オススメ度 ★★★

 千成屋珈琲 
(大阪市浪速区 2018年09月16日)

千成屋珈琲内観
千成屋珈琲外観

新世界のジャンジャン横丁に店を構える喫茶店「千成屋珈琲」に行ってみました
千成屋珈琲はミックスジュース発祥の店ですが、一昨年閉店後に紆余曲折を経て昨年復活しました
最初にレジで注文と会計を済ませるスタイルなので、メニューからミックスジュース(L)\720を注文
今回はイートインにしましたが、テイクアウトも出来るので次から次へとお客さんがミックスジュースを買って行きました
ここの元祖ミックスジュースは、果物をカットして氷と一緒にミキサーで粉々にするタイプです

そんな調理風景を見ながら待っていると、巨大なブランデーグラスにミックスジュースが入ってやってきました
ストローで飲んでみると、リンゴ、桃、バナナ、みかんを一部皮ごと潰した濃厚な味が一気に口の中に広がりました
ブロック状の氷ではなかなか冷えないミックスジュースも砕いた氷と一緒に飲めばすっきり爽やかな味わいになります
大阪名物ミックスジュースの神髄を味わいたかったらここを訪れるべきだと思います

オススメ度 ★★★★

 うどん錦 
(名古屋市中区 2018年10月04日)

カレーうどん
うどん錦外観

名古屋の地下鉄栄駅から西へ5分ほど歓楽街錦にあるうどん店「うどん錦」で軽く夕食を頂きました
カウンター10席ほどの店に入り、入口にかけてあるメニューを見てカレーうどん¥750を即決
注文をすると店主が手際良くうどんを茹でながら、カレーを出汁で割っていきました
2分ほどで完成して目の前に現れたのは、茶色ではなく黄土色のカレーうどんでした
うどんの麺はとろみの付いたカレー汁に埋もれて見えませんが、結構たっぷり入っています

汁を飲んでみると出汁の旨みがカレーの風味に負けず、非常に相性が良いように感じました
麺は少し太めですが、熱いカレー汁に入ってもコシが大きく損なわれておらず讃岐の民も侮れないレベルです
トッピングは豚やネギなどの他にじゃがいもかと思うほどの分厚い油揚げが汁を吸って最高に美味かったです
栄や錦で呑んだ後の〆にも使えるので、色んな人に是非オススメしたいと思うお店です

オススメ度 ★★★★

 フレンチグリル アンジェリック 
(兵庫県尼崎市 2018年10月08日)

生ハムサラダ
ポタージュスープ

阪急塚口駅から南へ500mほどのところにあるフレンチグリルアンジェリックでランチをしました
ランチコースは\1620で、魚と肉からメインが選べるので、今回は鯛のソテーが付いた魚の方を選択しました
最初にフランスパンと一緒に生ハムサラダがサーブされたのですが、このサラダにいきなり驚かされました
葉物と生ハム以外にメロン、キウイ、葡萄、柿、きゅうり、ピクルス、らっきょう、アボカド、さやいんげんと色々入っているんです
生ハムとこれらの具材が絶妙でサラダの時点で満足していると、次にコーンポタージュがやってきました

パンの沈んだ濃厚なポタージュをあっという間に飲み干すとメインの鯛のソテーがやってきました
ソテーした皮付きの鯛、大きな帆立、エビ、ムール貝、野菜に淡い黄色のソースがかかっています
旨みが凝縮された優しい味のソースが新鮮な素材の味を引き立てていて文句の付け所が無かったです
プレート上のソースを無駄にしないようパンを浸けて食し、最後に紅茶を頂いて大満足して店を出ました

オススメ度 ★★★★

 弘大Z 
(大阪市福島区 2018年10月13日)

おまかせ酒のあて盛り
おでん&魚フライタルタル
おまかせくんせい五種盛り

福島駅と新福島駅の間の飲み屋街に店を構える居酒屋「弘大Z」に高校時代の友人と2人で呑みに行きました
入口から立ち飲み屋的に雰囲気の店で、コの字型のカウンター席のみなので少人数で呑むにはぴったりです
とりあえず生中と一緒に、おまかせの酒のあて盛りと造り五種盛りを注文しました
酒のあて盛りは安納芋の天ぷら、鯛わた、蛸ぶつ塩ごま油、揚げナスおろしポン酢、めかぶ酢、枝豆がやってきました
安納芋の天ぷらを齧ってみると黄金色の断面が現れ、自然な甘さが想像以上に強くて驚かされました

造りは鯵、ヒラマサ、鰆の炙り、ハタの炙り、鯛系の5種類で、本来臭いのある鯵ですら全く臭みが無く新鮮でした
さらに鰆の炙りに塩を付けて頂くと鰆自体の旨味と甘みが口の中に広がる感じで、マジでここの刺身はオススメです
鯛わたとめかぶ酢をチビチビ食べながら日本酒東北泉に切り替えて、次におでんと魚フライタルタルを注文しました
出汁が染み込んだ大根とこんにゃく、たっぷりの牛すじ、黄身の色が鮮やかな龍の玉子は期待通りの美味しさでした
菊名は少しだけおでんの出汁に入れて火を通したもので、菊名の香りが仄かに残ってこれもなかなかオススメです

定食屋のメニューにありそうな魚フライタルタルを食べていたら酒が止まらなくなり、蒼空、田酒を続けざまに注文
一緒に注文したくんせい五種盛りは美しい半熟の玉子、鯖、蛸、ベーコン、沢庵が付いて日本酒にピッタリ過ぎです
さらにコロダイのカマ塩焼をつつきながら会話に花を咲かせていたら2時間以上が経過していたのでこの辺りで打ち止め
2人で鱈腹飲み食いしていたら、いつの間にか一人\6000強に達していましたが、美味しかったので満足です

オススメ度 ★★★

 ちょもらんま 
(大阪市福島区 2018年10月13日)

蒸し鶏ねぎソース
豚バラ青菜炒飯

新福島駅から南へ数分、朝日放送の裏にある中華料理店「ちょもらんま」に行きました
2Fに案内され、色々あるメニューから生ビール、大餃子4個、蒸し鶏ねぎソースを注文しました
最初にやってきた蒸し鶏ねぎソースは、名前の通り蒸し鶏に油たっぷりのネギソースがかかった料理です
蒸すことで鶏肉の内側に旨みが凝縮され、芳ばしいネギの香りが食欲をそそる中華の定番メニューです
蒸し鶏を楽しんでいると、写真では分かりにくいですが普通の餃子3個分くらいの大餃子がやってきました

メニューに名物と書かれている大餃子を食べてみると、皮の中から肉汁がたっぷり溢れ出してきました
中身の餡は肉、ニラ、キャベツとシンプルですが、キャベツの甘みが際立っていると感じました
追加で豚バラ青菜炒飯を注文してみると、デカい豚バラが入ったしっとり系の甘めの炒飯がやってきました
麺類のメニューも豊富で日本一辛い担々麺なんかもあるので挑戦してみたい方は行ってみてください

オススメ度 ★★★

 みどり園 
(兵庫県伊丹市 2018年10月14日)

抹茶
みどり園外観

阪急伊丹駅から北西へ3分ほどのところにあるお茶の専門店「みどり園」で文字通りお茶をしました
このお店はお茶・茶道具の販売や茶道教室だけでなく、喫茶室でゆっくりお茶を楽しむことが出来ます
喫茶室の席に着いてメニューを見ると抹茶を使ったケーキが食べられるということでケーキセット\864を注文
落ち着いた雰囲気の店内でしばらく友人たちと話していると、おしゃれなプレートに乗ったケーキセットがやってきました
抹茶のシフォンケーキ、ほうじ茶のゼリーと一緒に温かいお抹茶を頂くという大人な間食です

シフォンケーキは抹茶の香りと同じくらいバターの風味も濃厚で和と洋の中間の味わいでした
茶系の宝石のような輝きを持つのゼリーは口に入れるとほうじ茶の香りが鼻から抜けるあっさりな一品でした
お茶に造詣は無いので正しい抹茶の味わい方は分かりませんが、シックな器に入ったお抹茶はスイーツにピッタリでした
駅近ですが、静かな通りに面しているのでゆっくりお茶を楽しめる良い店だと思います

オススメ度 ★★★

 チャオルア 
(大阪市西区 2018年10月20日)

バインカン
チャオルア外観

四ツ橋駅から南へ5分ほど、堀江公園の近くにあるベトナム料理店「チャオルア」でランチをしました
色々あるランチメニューの中から、私はベトナム角煮と煮卵が付いた香り米御膳\980、妻は麺料理バインカン\800を注文
ランチは+\350でドリンクバーとチェー食べ放題が付けられるので迷わず付けることにしました
私の頼んだ御膳にはメインと壺に入ったご飯の他に刺激的な辛みがあるスープとサラダ、漬物が付いていました
角煮は三枚肉をココナッツジュースと魚醤ヌクマムで煮込んだもので、非常に柔らかく仕上がっていました

煮卵にもしっかり味が染み込んでおり、癖も無いので食べ易く、ご飯にぴったりのおかずでした
バインカンはタピオカ麺のモチモチ食感が楽しめるもので、薄味のスープにパクチーと唐辛子を入れて食べるのがオススメです
メインの食事とは別にタピオカ、仙草ゼリー、マンゴーなどを自分でチョイスして作るベトナムの甘味チェーを楽しんでいました
チェーを3回もお代わりしてドリンクを欲しいだけ飲んで満足して店を出たのでした

オススメ度 ★★★

 梵平 
(大阪市北区 2018年10月27日)

スパイスキーマカレー
梵平外観

阪急中津駅を出て徒歩1分のところにあるスパイスカレーの店「梵平」でランチをしました
店内はカウンター席のみで、席に座ると店員さんがこの日の日替わりカレーを教えてくれます
日替わりカレー(豚肉とほうれん草のカレー)とスパイスキーマカレーが両方楽しめる梵平ミックスカレー\900を注文
店員さんがカレーのトッピングをしながらパクチーを入れて良いか聞いてくれるので苦手な方は抜くことも出来ます
やってきたカレーはご飯の堤防で左右に分かれており、見た目から全く違う2種類のカレーでした

ウェットなキーマカレーを食べてみると挽肉の風味がスパイスで際立っていて店の看板メニューだけはあるなと感じる仕上がりでした
最初はスパイスの香りを強く感じたのですが、食べ進んでいくにつれてこれが普通に感じる不思議な体験をしました
右側の分厚い豚肉がゴロゴロ入ったカレーはキーマ以上にシード系のスパイスが豊富で香りもパンチが利いてました
どちらにしても刺激的な辛みで気付けば頭のてっぺんまで汗をかいていました

オススメ度 ★★★

 蕎野 
(名古屋市名東区 2018年10月31日)

揚げ出し豆腐&やきとり
かき揚げ丼(たれ)

名古屋出張で藤が丘駅から徒歩10分ほどのところにあるそば屋「蕎野」で夕食を頂きました
好きな1品料理2つ+そば+小丼が選べる夜のセット\1680に魅かれたのでこれをチョイスしました
まず最初に1品料理の中から選んだ揚げ出し豆腐とやきとり(2本)がやってきました
衣薄めの揚げ出しも美味しかったですが、ももの焼き鳥の塩加減が良かったのが印象的でした
次に葱だけトッピングされたシンプルなかけそばが次にやってきたのですが、そばでは珍しい縮れ麺でした

麺を食してみると粗めに挽いたタイプで、そば殻の食感を口の中に感じられるようになっていました
最後にサツマイモ、しめじ、ナスなどが入ったかき揚げがご飯より大きく主張しているかき揚げ丼(たれ)がやってきました
サクサクした食感で、衣の中から野菜自体の味を感じられる丼でタレとの相性も良かったです
そばの食感がちょっと変わっているお店なので興味がある方は訪れてみても良いかもしれません

オススメ度 ★★★

 エーデルワイス 
(神戸市灘区 2018年11月03日)

チキンときのこのクリームグラタン
エーデルワイス外観

六甲高山植物園の東入口にある山小屋カフェ「エーデルワイス」で昼食を頂きました
私は六甲山のやまみつカレーのセット\1100、妻はチキンときのこのクリームグラタンのセット\1300を注文
お昼のセットにはサラダとドリンクが付いているので、まずはサラダを食べながらメインを待ちました
やってきたカレーの具は人参と牛肉が少しだけでお世辞にも具沢山とは言えない感じでした
この六甲山のはちみつ入りのカレーをご飯と一緒に食べてみると最初に甘さが口に広がるタイプでした

ただ甘さの後に独特のコクがやってきて、見た目は控えめですが実は奥が深いカレーなのかもしれません
妻のクリームグラタンはホワイトソースの中に大量のマカロニとしめじ、鶏肉が入っていました
少し貰って食べてみると、ホワイトソースに負けないきのこの香りが印象的な一品でなかなか美味しかったです
六甲山の上なのでお値段は少し高めですが、落ち着いた雰囲気でゆっくり昼食が頂ける点はGOODです

オススメ度 ★★★

 赤萬 三宮店 
(神戸市中央区 2018年11月17日)

味噌ダレ
赤萬外観

阪急神戸三宮駅から西へ3分ほどのところにある餃子専門店「赤萬 三宮店」に行ってきました
カウンター席6席とテーブル席2席のみのお店で、席に着くと飲み物と餃子何人前かを聞いてくれます
餃子2人前\580を注文して、目の前にある味噌ダレとドロッとしたラー油を小皿に合わせて待ちました
ひょうたんの味噌ダレは最初から赤っぽかったですが、この店のタレはラー油を入れて赤くなるタイプでした
しばらくすると四角い餃子用鉄板で片面のみをパリッと焼いた餃子2人前14個がやってきました

油を少な目で焼くせいか餃子表面にテカリは無く、野菜の緑が透けて見えるヘルシーそうな餃子です
まずはそのまま食べてみると、餡はしっかり練った肉成分と刻んだ野菜のバランスが良かったです
そこに味噌ダレを付けて食べてみると味噌を付けただけとは思えないほど風味が変化する不思議な感じでした
神戸を代表する餃子の店なので、ちょっとお腹が減ったときに行ってみると良いかもしれません

オススメ度 ★★★★

 長田タンク筋 
(神戸市中央区 2018年11月17日)

各種ソース
長田タンク筋外観

神戸三宮のさんプラザ地下1Fに店を構えるそば焼き、そばめし、モダン焼きの店「長田タンク筋」に行きました
10分ほど待ってようやく入店出来、早速、メニューの一番上に書いてある牛スジぼっかけそば焼き\680を注文
しばらくすると目の前の保温用鉄板の上に調理されたそば焼きがセットされ、上からぼっかけがかけられました
ぼっかけは牛スジとコンニャクを甘辛く煮込んだものですが、この店のものは小さなサイコロ状のコンニャクがたっぷりでした
そば焼きは薄味に仕上げてあるので、目の前にある4ソースと青のり、かつお節をかけて食べるそうです

甘口、辛口、ドラソース(激辛)、長田のバラソースの4種類があったので、全て試して味の濃淡を楽しみました
そば自体の特徴があまり無いので、個人的には辛口でパンチを少し利かせた方が美味しかったです
太めの麺はあっという間に無くなってしまい、最後は鉄板の上がやたらとコンニャクだらけでした(笑)
神戸長田のB級グルメをリーズナブルに頂くことは出来ますが、観光客向けかなと思いました

オススメ度 ★★

 GIANCALDO 
(神戸市中央区 2018年11月23日)

カボチャのポタージュ
カネストリwith明石蛸のラグートマトソース
黒鯛のソテー

ビーナスブリッジの上にあるイタリアン「GIANCALDO」で少し豪華なランチをしました
神戸の街を見渡せる窓側の席に案内され、最初にGALVANINAのレモネードを注文しました
ドリンクを頂いていると、前菜のアオリイカの炙りwithバターナッツカボチャソースがやってきました
ハスイモが添えられたオシャレな一品で、アオリイカの滑らかな食感が口の中に広がりました
前菜2品目の低温調理された鰆は生の食感を残しており、新鮮な素材の味を存分に楽しめました

スープは黄色が美しいカボチャのポタージュでその上には胡椒と八角の香りを移した白い泡が乗っていました
ソテーしたカボチャの種、カカオパウダー、オリーブオイルを混ぜて頂くと非常に濃厚で皿に付いたものまで食べたいくらいでした
スープの後にやってきたパスタは短く太いマカロニのようなカネストリと呼ばれる種類のものでした
ここに明石の蛸を使ったラグートマトソースが合わせられており、蛸とトマトの風味がパスタにマッチしていました
メインは魚と肉の2種類があり、黒鯛のソテーの上にはイカ墨のチュイル(チーズを揚げたもの)が乗っていました

ガストロバックという減圧調理機でアラから取った出汁を魚の身に戻しており、旨みが凝縮された一品でした
お肉はスペイン産のデュロックポークを56℃で温度管理しながら調理したもので美しい赤い身が特徴です
ここにオニオンソースとタスマニアマスタードを付けて食べると、豚肉の味がしっかり染み出してきて最高でした
最後にデザートのティラミス、紅茶、お菓子を頂いて料理にも接客にも大満足して店を出ました

オススメ度 ★★★★★

 吾妻 
(大阪府池田市 2018年11月24日)

ささめうどん
吾妻外観

阪急池田駅から北北東へ500mほどの老舗うどん屋「吾妻」でランチをしました
創業1864年の大阪最古のうどん屋は今でも人気で30分ほど待ってようやく入店出来ました
一番人気のささめうどん\700を注文して趣のある店内を眺めていると、シックな黒の器に入ったうどんがやってきました
とろみの付いた出汁にうどんとは思えない細さの麺が入っているのがささめうどんの特徴です
白い麺の断面は角が取れておりスルスルと喉に抜けていく感じが良く、出汁にもよく絡みます

昆布、鰹、鯖、鰯から取った出汁は旨みと酸味のバランスがちょうど良く、飲み始めると止まらなくなります
トッピングはすりごま、かまぼこ、生姜、ミツバ、昆布、きざみ油揚げといったハイカラな感じです
出汁が吸い込んだ油揚げからジュワッと口の中に染み出してくる汁が最高に美味かったです
とろみのおかげで熱々を保ったまま食べられるので、冬にオススメのうどんです

オススメ度 ★★★★

 天龍 
(兵庫県伊丹市 2018年12月01日)

焼飯&スープ
天龍外観

市立伊丹病院の南側にある中華料理店「天龍」でランチを頂きました
カウンター席に座り、ランチメニューを見るとラーメン付きが多かったですが、麺の気分ではなかったので却下
そこでランチメニューで唯一麺系ではない焼飯・唐揚げセット\780を注文しました
しばらくして美しく半球状に盛られた焼飯と酸味の利いた濃い色の中華スープがやってきました
焼飯は細かく切ったチャーシュー、玉子、青葱、ニンジンといった具材がご飯に均等に混ぜられていました

米粒が適度な分量の油でコーティングされたパラパラタイプでまさに王道の美味しい焼飯でした
次にやってきた唐揚げは大きめのものが3個入っており、鶏肉は柔らかくてジューシーでした
塩胡椒と旨味調味料を混ぜた旨塩が付いており、下味が付いた唐揚げにもマッチしていました
基本に忠実なハズレの無い中華が食べられるので、安心して入れるお店です

オススメ度 ★★★

 かすみ亭 
(兵庫県尼崎市 2018年12月08日)

玉子丼
かすみ亭外観

阪急武庫之荘駅から西北西へ1kmほどところにあるそばとうどんの店「かすみ亭」に行ってみました
一品メニューの他に丼と麺が付いた定食が豊富にあり、その中から牛カス定食\850を注文しました
麺はそばを注文してしばらく待つと、お盆に乗って牛カスそば、玉子丼、高野豆腐(小鉢)、昆布がやってきました
メインの牛カスそばはたっぷりの牛カス(油かす)とキャベツ、胡麻が入っているのが特徴的です
麺は白色の細いタイプなので、どこかラーメンのような見た目でもありますが食べてみると完全にそばです

スープは臭みが全く無い油かすの風味と甘みが染み出していて、今まで食べたことの無い種類のそばでした
出汁の旨味と酸味のバランスが絶妙な牛カスそばの魅力に嵌ってしまい、スープまで飲み干してしまいました
玉子丼は半熟玉子のベールがご飯に掛けられた親子丼の親無し版ですが、シンプルに美味しかったです
こうしてたまたま注文した牛カスそばの美味しさに驚かされて、満足して店を出たのでした

オススメ度 ★★★★

 すし政 東店 
(大阪市北区 2018年12月09日)

鮪赤身
すし政外観

天満駅から北へ徒歩3分ほどのところにある寿司屋「すし政 東店」でランチを頂きました
すし政は天満駅界隈に数店舗を構える寿司屋ですが、春駒という人気店の陰に隠れている感はあります
店の扉を開けたら即カウンター席という極小店舗で、おばちゃんの横に詰めて座りました
店の外にサービス定食\640というお得な定食を見つけてしまったので、早速それを注文してみました
サービス定食の注文が多いせいか、注文して1分も経たないうちにお皿に乗った寿司8貫が提供されました

お寿司は手前から鮭の箱寿司、穴子、タコ、エビ、玉子、カンパチ、マグロ赤身、イカが美しく並べられていました
早速、ネタの上に刷毛で醤油を軽く落として頂いてみると、ネタは新鮮で1貫80円とは思えないレベルでした
やはりカウンターで頂くお寿司屋さんと言えど食の都天満ではコスパが命というのを強く感じました
最後にセットで付いている赤だしと熱々のお茶をゆっくり頂いて満足して店を後にしました

オススメ度 ★★★★

 中華そば いぶき 
(大阪市北区 2018年12月09日)

イリコそば
中華そばいぶき外観

天五中崎通商店街に店を構える中華そばいぶきでこの日2回目の昼食を頂きました
少し薄暗い店内の一番奥のカウンター席に腰掛け、メニューの最初に書いてあるイリコそば\780を注文
調理場の段ボール箱には伊吹いりこの文字があったのでどうもイリコ出汁が売りの店のようです
しばらくすると底の丸い白亜の器に入ったイリコそばが運ばれてきました
半透明のスープをレンゲで掬って飲んでみると、最初に魚介の香りが鼻に抜けてから甘みが口に広がります

イリコの風味は濃過ぎない限界を狙っている感じで、飲むたびにやってきては直ぐに消えてしまう不思議さがありました
麺は角が取れていない四角タイプの中太麺で、食感と風味がしっかりしてあっさりしたスープにマッチしました
トッピングには2種類の異なるチャーシューとメンマ、ワカメ、青ネギが入っていました
濃厚な煮干系のラーメンとは反対を突き進むあっさり魚介の麺を食べたかったらオススメです

オススメ度 ★★★

 La Zucca di napoli 
(兵庫県西宮市 2018年12月15日)

ボリュームたっぷりなサラダ
前菜盛り合わせ(カボチャのムース、アンチョビポテト、蛸のマリネ)
豚ミンチと菊名のトマトソースピザ

西宮北口駅から東へ5分ほど、阪急西宮ガーデンズの裏にあるイタリアン「La Zucca di napoli」で妻とランチを食べに行きました
2Fのテーブル席に案内されてみると、ほぼ満席だったのですが、その時点でお客さんは全員女性でした
メニューにはピザランチ\2000とメイン料理ランチ\2300があり、それぞれ2種類のピザとメインから選べるようになっていました
そこでピザとメインをひとつずつ注文して、まず最初にやってきたのは驚くべきボリュームのサラダでした
食感がプチプチの海藻麺や見た目も面白いアイスプラントなどが入っており、なかなか楽しめるサラダでした

次にやってきたのはカボチャのムース、つぶ貝入りアンチョビポテトサラダ、蛸のマリネが付いた前菜盛り合わせ
カリカリベーコンがアクセントになったムースも良かったですが、酒のアテのようなアンチョビポテトも美味かったです
もう一つのセットは盛り合わせの代わりに窯焼き野菜を頼んでおり、こちらはオリーブオイルの香りと野菜本来の味が楽しめました
この辺りを食べ終えると、ピザランチの方は豚ミンチと菊名が乗ったトマトソースピザがやってきました
耳までふわふわ食感で豚ミンチや菊名といった具はトマトソース、チーズとの相性が抜群でした

次にメイン料理のローストされたデカい鶏肉が野菜、にんにくとともに熱々の鉄板に乗ってやってきました
柔らかい鶏肉はナイフで簡単に切れて、中からは鶏肉の旨味が染み出してきて一足早いクリスマス気分を味わえました
最後にマスカットのグラニテが乗ったバニラアイスとクリームブリュレをデザートとして頂いてお腹いっぱい
セットのドリンクとメイン料理に付いてくるフォカッチャはお代わりし放題なので食いしん坊も満足出来るお店です

オススメ度 ★★★★

 カルダモン 
(大阪市北区 2018年12月16日)

挽き肉と野菜の炒めカレー
カルダモン外観

天神橋筋六丁目駅から南へ2分ほどのところにあるカレー店「カルダモン」に行ってみました
L字型にカウンター席が配置された狭い店内は次から次へと客が入れ替わり、店内の端っこで待つこと3分ほどで座れました
この日の日替わりカレーの挽き肉と野菜の炒めカレー\950の美しさに魅せられてしまい、他のカレーに目もくれず注文
水を飲んでしばらく待っていると、底の浅い白い大きな皿に入ったカレーがやってきました
これぞ日本のカレーといった感じの茶色のカレーと白いご飯の上に彩豊かな野菜とたっぷりの挽き肉が乗っていました

野菜はピーマン、ニンジン、茄子、しめじ、レンコン、タマネギと色々入ってましたが、個人的には茄子が一番カレーに合うように思いました
このカレーの特徴として炒めた野菜の香りが最初にやってきて、その後にカレーと挽き肉の風味が口に広がりました
具の組み合わせでカレーの味が変えられるので、食べ方を工夫すれば常に楽しめる面白いカレーです
初めはそんなに辛くはないと思っていたのですが、食べ終えたころには顔面から汗が噴き出していました

オススメ度 ★★★

PVアクセスランキング にほんブログ村

竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.