あけましておめでとうございます。 2021年は帰省することもなく、ゆっくり我が家で過ごしています。 コロナでこんなことになるとは昨年の元日は予想もしていませんでした。 その証拠に私の日記にはこんなことが書かれています。 「内宮で太陽、猿田彦神社で交通、外宮で食の御加護を得た(中略)これで旅行と美味い飯をメインテーマにするこのサイトも安泰」 今は旅行なんて行ける状況じゃないですね。(笑) これほど1年で大きな変化が起こるとそれに対応するのも大変です。 東京2020オリンピックが名前をそのままに2021年に開催されるなどモヤモヤして割り切れない気持ちが残っている人も多いと思います。 2021年は割り切れる年にしたいですね。 そこでふと思ったのは2021って割り切れるのかという話。 奇数なので2は無理、3で割り切れるかと思いきや無理。 これは素数じゃないかと思って、google先生で「2021 素因数分解」と調べました。 43×47=2021で43と47で割り切れるとのこと。 私の脳みそでは絶対に気付かないです。 どうやったら気付けるのかもう少し調べたらこう書いてました。 2021=45^2-2^2=(45+2)×(45-2)=47×43。 うんうん、中学校で習う(a^2-b^2)=(a+b)(a-b)ですね。 もう一度言おう!私の脳みそでは絶対に気付かないです。 何はともあれ2021年は割り切れる年になることを大いに期待しています。 |
今日で正月休みも終わり。 年末はこのサイトの更新に勤しんでましたが、年始は特にすることも見当たらず、ここ数日は映画三昧。 1月2日は子供が早く寝たので、近所のTOHOシネマズで「鬼滅の刃」。 1月3日はTVで地上波初放送の「天気の子」。 1月4日、5日は子供の昼寝時間にAmazon Prime Videoで「ボヘミアン・ラプソディ」。 2018年興行収入1位がボヘミアン・ラプソディ、2019年興行収入1位が天気の子、2020年興行収入1位が鬼滅の刃なので期せずしてここ3年の1位を全て見たわけです。 個人的な意見では、「天気の子」>「ボヘミアン・ラプソディ」>「鬼滅の刃」でした。 映画評論家ではない私が批評することは興ざめ必至なのであまり深く語りません。 ただひとつだけ言わせて貰えば、鬼滅はTVアニメの続きなので映画館で上映する必要をあまり感じませんでした。 決して悪い映画ではないですが、これが歴代興行収入1位というのは「うんっ?」って感じです。 世間の流行や話題に乗りたい輩が相当数いたor同じ映画を複数回見ている人間が多数いるものと想像されます。 このコメントで鬼認定されて日輪刀で切られたらどうしよう。(笑) |
ここ数日、伊丹周辺でも最高気温が2~3℃の日が続き、めっちゃ寒いです。 こういうときは熱いスープでも飲んでお腹を温めるべきなのでしょうが、竹バイクは誤りを犯しました。 温めるべきはお腹なのに懐を温めようとしてしまいました。 一昨日、米国個別株に100万円ほど追加で投資しました。 株価が上がり続けているのを見ると、どうしても買いたくなってしまったんです。 金を生み出す機械を作って楽して稼ごうという欲望が私をそうさせています。 バブルが弾けて大損する個人投資家の典型例です。 経済の素人から見ても今の市場は異常です。 企業業績と乖離して株価は鰻登りで、NYダウは史上最高値を更新。 コロナの影響で各国中央銀行がどんどん資金を市場に注入しているのが原因なのは明らかです。 その上がりトレンドに個人投資家も飛びついて、猫も杓子も株に手を出すようになっています。 普通ならこれだけ異常な株価の上がり方をしたら誰も買わないのですが、コロナという特殊事情を免罪符にトレンドは変わりません。 でも膨れ上がった泡が少しの刺激で弾け飛んでしまうという自然の摂理は普遍です。 遅かれ早かれいつかは株価が暴落するのですが、暴落後の買いのチャンスが早く来て欲しいという竹バイクの望みがなかなか天に通じない状況です。 それで我慢出来ずに、ふと出来心で100万円ほど市場に追加投入してしまったわけです。 本当にこの100万円が失敗かどうかは分かりませんが、リスクテイクをしているのは間違いないです。 熱いスープを飲んで口内を火傷するより、大火傷するかもしれません。 |
1月14日から兵庫県にもコロナによる非常事態宣言が発令されました。 少なくともこれから1ヶ月は会社にも週1,2回しか行けなくなってしまい、色々と面倒なことになりました。 家の中で楽しみを見つけないといけないと思っていた矢先に、本日、ぴったりの品が届きました。 千葉県長生村にふるさと納税してGETしたアブラボウズです。 アブラボウズって何?と思われる方が多いと思いますが、身の40%が脂の全身トロと言われる深海魚です。 こういう滅多に食べられないものが手に入るのがふるさと納税の面白さですね。 今回はこの魚を鍋にして頂きました。 見た目は普通の白身魚ですが、アブラボウズ独特の香りが鍋に広がっていてビックリさせられます。 アンコウ鍋のような香りの強い鍋が好きな人は気に入ると思われます。 汁の表面に脂が浮くくらいしっかり脂が乗った身はカラスガレイを彷彿とさせます。 魚だけだと物足りないかなと思ってましたが2人で340gで十分満足出来ました。 ネットでアブラボウズを調べるとこんなことが書いてあります。 アブラボウズの場合にはあまりにも中性脂肪の量が多いために下痢などの症状が出やすく(中略)加熱調理されているもので120gまでにしましょう。 余裕で120g超えちゃったね。(テヘペロ) 下痢で苦しむ未来が訪れないことを願います。 まぁ、会社行けないからケツから脂が出ても最悪何とかなります。 |
天気予報によると金・土・日とずっと雨なので、いつ洗濯しようか悩まされている竹バイクです。 主婦みたいなことを言ってますが、我が家は家事を気付いた方がする制度です。 家事も楽しめば良いということで、最近は週末になると普段と違った料理をして楽しんでいます。 先週はアブラボウズ鍋を紹介しましたが、今週はインドカレーです。 先日、妻がクミンシードなどの香辛料を買ってきており、さらに朝の情報番組でインドカレーの作り方を紹介していたので私もトライしてみたくなったんです。 昼過ぎに妻が掃除している間に、私が鶏もも肉400g程度とレッドペッパー(唐辛子粉)をスーパーで調達。 夕方に一人ネットでスパイスの勉強をしながら調理方法を決定。 今回は原型を残しているホールスパイスと粉末にしたパウダースパイスを使います。 まずはホールスパイスの紹介。 細長いクミンシード(小さじ1)、緑の鞘に包まれたカルダモン(5粒)、黒い真ん丸のブラックペッパー(10粒程度)です。 カルダモンは中に黒い種が入っており、ここから香りが出るので軽く鞘を潰しておきます。 続いてパウダースパイスの紹介。 黄色いターメリックパウダー(小さじ1/4)、大量にあるのがコリアンダーパウダー(大さじ1)、レッドペッパー(小さじ1/2)です。 ホールスパイスは香りを油に移すため料理の最初に入れて、パウダースパイスは後から入れるというのが基本だそうです。 フライパンにサラダ油をそこそこ入れて、まずはクミンシードを火にかけます。 クミンシードから泡が出てきて、そこそこ色が変わってきたらカルダモンとブラックペッパーを投入。 この時点でスパイスの凄い香りが部屋中に広がってこれだけで美味そうです。 そこにみじん切りにした玉ねぎ1/2個を投入してアメ色になるまで炒めます。(5~10分くらい) 続いて皮を剥いでぶつ切りにした鶏もも肉を投入して表面に焼き色が付く程度までひっくり返しながら焼きます。 鶏肉の表面が焼けたら、パウダースパイスを投入して混ぜ、よく混ぜます。 さらに冷凍庫に保存していたトマト缶1/2、人参、サツマイモ、しめじなどを投入。 スパイスの色が具全体に付くくらい混ぜてから、具が浸かるくらいの水を入れて強火で沸騰。 沸騰したら弱火にしてグツグツ10分ほど煮ます。 最後に塩で味を調整したら、竹バイク人生初の手作りインドカレーの完成です。 サツマイモが溶け出しているので何もせずともとろみが付いています。 そのおかげでインドでよく出てくる豆カレーのような口当たりでした。 各スパイスの香りが口の中に広がり、その辺のインド料理店に負けないくらい美味かったです。(自画自賛) スパイスから作るインドカレーってどこか研究に近いなと思いました。 単独ではそれほど美味しいとも思えないスパイスを混ぜ合わせると想像もしていない奥深い味わいになるのが面白いです。 新しい家事の楽しみを見つけた竹バイクでした。 |
今日で私は35歳になりました。 四捨五入したら40ということでアラフォー突入です。(涙) そういえばこのサイトも今年で20周年。 つい先日10周年だと思ったらいつの間にか20周年...。 記念に私の日記をワードクラウドで振り返ってみました。 ワードクラウドというのは対象となる文章等の特徴ワードを抽出し、高頻度のワードは大きく、低頻度のワードは小さく表示するものです。 今回利用したのはファンブライト@ラボの機能です。 高校2~3年生だった2003年上期の日記でワードクラウドを作るとこんな感じです。 受験生、国立、試験など受験関連のワードが沢山あります。 続いて浪人生~大学1年生だった2005年上期。 センター、試験、河合塾と並んで、同志社や入学などのワードが入ってきます。 大学に入って数年が経過した2007年下期になると傾向が変わってきます。 工学部、実験、レポート、ロボット、成績など理系学生ならではワードで埋め尽くされます。 大学院に入学した2009年上期からは授業よりも研究室での活動がメインになるのでまた変化が生じます。 学会、研究、発表、英語というのが多いですね。 就活をしていた2010年上期は企業、就職、面接、内々定など頭の中が就活一色だったようです。 就職してからは業務内容を書くわけにはいかないので意外と仕事関連の特徴ワードはありません。 結婚した2016年下期はこんな感じです。 新婚・結婚よりもふるさと納税の方が大きかったです。(笑) 一番最近の2020年下期は再び特徴が出てきました。 今の私の頭の中は「子供」と「コロナ」と「投資」で埋め尽くされているようです。 |
あれ?いつの間にか1月が終わっている...。 プッチ神父によって時が加速されているに違いない。 ...ただの加齢によるものです。 新しいことをして何とか時を減速させようとして思いついたのが創作料理。 1/16の日記でアブラボウズ鍋を紹介しましたが、今度はアブラボウズの西京焼きを作ってみました。 アブラボウズを解凍して、西京味噌+醤油+酒を混ぜたものを塗ってから1~2時間おいてグリルで焼いたら完成。 グリルを汚さないためにアルミを敷いてますが、溜まる脂の量がヤバいです。 味は...鍋の方が美味かったです。 とりあえず素数を数えてから創作料理に謝れ。(笑) |
昨日、東京オリンピックパラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任を表明しました。 会見での女性蔑視発言の責任を取り辞任するとのこと。 TVに代表されるオールドメディアは挙って「女性蔑視」と書きたてましたが、twitterなどでは「全文を読めば女性蔑視ではない」という意見もありました。 女性蔑視に取れる部分だけを切り抜いて誇張しているのは、マスコミがマスゴミと言われる所以です。 ただ全文を読んだとしても森さんの頭の片隅に女性は〇〇という固定観念があるのも事実だと思います。 それを世間話のようにポロッと話してしまうのが森さんなわけで、森さんの軽率な発言って今に始まったわけじゃないですよね。 森さんが辞めようが私の生活には何も関係ないですが、問題視しているのはメディアに扇動される国民です。 一部の人間が不安を煽る記事などを真に受けるのは常ですが、それが通説みたいになってそれ以外の考えの人間を社会が排除する状態になるのが怖いです。 こんな状態に陥らないようにするには、疑問に思ったことは何でも自分の頭で考える癖をつけないといけません。 早速、竹バイクは「72の法則」の72ってどこから来たのか疑問に思ったので足らない脳みそをフル回転させて考えました。 72の法則というのは、複利で元本が倍になる年数は72を年利%で割って簡単に計算できるというものです。 例えば年利4%なら72/4=18年で倍になるという感じです。 導出過程を書いてみましたので、興味がある方は見てください。 導出を終えた感想「72ちゃうやん」。(笑) wikipedia先生に72の法則を聞いてみると、69より72の方が割り切れる数が多いからと書いてありました。 ここでこれを信じて、鬼の首を取ったように「あれは72じゃなくて69やねんで」と自慢げに語ったら後で恥をかくことになります。 wikipedia先生は言語によって内容が違うのでEnglish版も覗いてみました。 すると利率、実際に倍になるのにかかる年数、69.3の法則で計算される年数、72の法則で計算される年数が表になっていました。 利率が3%までなら69.3の方が実際の値に近いですが、それ以上なら72の方が近い結果です。 導出過程でマクローリン展開したものを1次項までで近似しており、2次項以降を無視しているためx=1/nが大きくなると69.3からずれてくるわけです。 言い換えると利率が低くてかかる年数nが大きい場合だけx=1/nが0に近いので69.3が合うわけです。 69.3の法則派と72の法則派がそれぞれ自分が正しいと主張していたときに、1つだけ質問ができるとしたら何を聞きますか。 答えは簡単で「利率はいくらですか?」と聞けば、この状況で69.3と72のどちらが相応しいか分かります。 背景や状況を整理せずに両者が主張だけを繰り広げても平行線なだけで何も結論は出ません。 話を元に戻すと、森さんの辞任だけでなく、コロナ禍の不安などメディアは様々な方法で国民を扇動しようと試みます。 全く状況の異なる欧米の状況を日本に当てはめてみたり、一部の人の考えをさも多くの人の考えのように吹聴します。 井戸端会議でおばさんがしているような曖昧な話を公共の電波を使って流布し、日本の国益を害しているように思えてなりません。 上の一文だけで女性蔑視発言、右翼発言だと叩かれる最悪な国にだけはなって欲しくないと切に願います。 |
確定申告の申告書の受付が2/16から始まりました。 証券会社の特定口座を源泉徴収無しにしているので、儲けた分はきっちり申告させて頂きます。 またふるさと納税をした自治体数も5を超えており、ワンストップ納税が使えないので確定申告が必要です。 その他、セルフメディケーション税制とか外国税額控除の申告もする予定です。 確定申告は税金について真面目に考え、金融リテラシーを高める良い機会だと思っています。 それはともかく昨年のふるさと納税で頼んだトラフグが昨日佐世保から届いたので、早速、今日はてっさとふぐ皮を頂きました。 テレビで見るような菊盛にしたかったのですが、竹バイクの能力ではこれが限界です。 生まれてこの方、器用と言われたことがないです。 盛り付けは下手でもトラフグの味は絶品で幸せな気分になれました。 てっさと皮ふぐがもう1回分、てっちり用がさらに大量にあるので、これから数日はフグ尽くしです。 ふるさと納税もありましたが、今週はやたらと色んなものを無料GETしました。 2/15(月)、会社の健康ポイントでラーメンを頂きました。 在宅勤務の昼飯に使えるのでマジで助かります。 2/17(水)、NTTのポイントでAnkerのワイヤレスイヤホンを頂きました。 線が無いだけでなく、スマホとBluetoothで繋げばイヤホン側を押して一時停止などの操作が出来るので便利です。 2/19(金)、LifeCardのポイントを使って希缶というマグロの希少肉を使った缶詰5種6缶を頂きました。 せっかくなので面白い物が欲しかったというだけですが、鮪親子煮なるものを開けたら子供が喜んで食べてくれたので良かったです。 それにしてもこんなに色々無料で貰って良いんですかね。 「いや、ダメだ!竹バイクは許さない!」と思われた方には秘密のおまじないがあるので、ひみつのアッコちゃんになりきって以下を唱えてください。 「テトロドトキシン!テトロドトキシン!ふぐ中毒になれー!」 |
そういえば先週から日本でもコロナのワクチン接種が始まりました。 医療従事者が最優先なので我々一般人の接種はまだ数ヶ月先の予定です。 ワクチンを全員打てば解決するかはまだ分かりませんが、ひとつの明るいニュースであることは間違いないです。 接種が始まったら早速メディアは副反応で蕁麻疹や悪寒の症状が出たと報道します。 こういうのはイライラしないで聞き流しましょう。 先週、この件に関してピッタリの一冊が我が家に落ちていたので読みました。 「FACTFULNESS」という1~2年前に話題になった本なので聞いたことがある方も多いと思います。 思い込み(そう感じてしまう本能)を排除してデータに基づいて判断しようという内容です。 その中にネガティブ本能というものがあり、これはポジティブなものよりもネガティブなものの方が強く残るというものです。 メディアの報道は我々のこのネガティブ本能を利用して、悪いニュースばかり報道するわけです。 もしワクチンを打って副反応が出た人が全体の0.001%だとしてもその部分ばかり報道すればワクチンは怖いものと刷り込みができるんです。 ただメディアとはそういうものだと理解していればニュースの捉え方も変わると述べられています。 また著者は世界はそれほどドラマティックではないと言っています。 ワクチンを打った人がどんどん死んでいくとか、ワクチンを打った最初の数か月間はかからないがその後罹患すると死亡率が高くなるとかいうどこかの3流映画的なことは基本的に起きないのです。 この本はコロナ前に書かれた本ですが、医師である著者がワクチンを打つか打たないかの判断に迫られたらどう考えるべきか述べています。 打つことによるリスクと打たないことによるリスクを天秤にかけて判断しなさいとのことです。 当たり前と思うかもしれませんが、リスク=危険度×頻度で計算され、数字として出せるので客観的な判断が出来るんです。 コロナに関するデータは日々更新され、誰でも無料でアクセスできるので簡単にリスクを評価出来る状態です。 データを自分の目で確認して考え、分からないことは謙虚な姿勢で聞くことが大切とも書かれていました。 こんな時だからこそ多くの人に読んでもらいたい一冊です。 |
ここ1週間ほどバタバタしており、日記も書けておりませんでした。 実は3/2(火)、予定日より3週間以上早く第二子が誕生しました。 エイプリルフールにはまだ早いので虚言ではないです。 コロナで出産には立ち会えませんでしたが、母子ともに健康なだけで十分です。 妻が入院している間は妻の実家で助けを借りながら子守り&テレワークをしてました。 テレワークが出来なかったら完全に詰んでましたね。 日曜日に妻が退院して、月曜から私は久々の独り暮らしです。 月曜は会社を休んで妻の実家から我が家に戻り、役所に出生届などを出したら昼前になったので、久々の外食。 最後に外食したのが昨年末の12/29なので、今年最初の外食です。 伊丹のイタリアン「Ponte Lungo」でランチセットに前菜とドルチェを付けてちょっと贅沢をしてしまいました。 帰宅後、身の回りのことや散らかったままの我が家を掃除していたら睡魔に襲われて炬燵で眠ってしまいました。 16時くらいにようやく起きて、ふと悪魔が耳元で囁きました。 「今日3/8はシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の公開日だぞ」 反対側の耳元では天使がこう言います。 「あなたの妻は二人の子供の面倒を必死で見ているのにあなたは遊んでていいの?」。 色々悩んだ挙句、気が付いたらTOHOシネマズの支払いが完了してました。 妻には申し訳ないですが、少しの間だけ自由に遊ばせてもらいました。 夕飯を食べ終え、20時からのレイトショーへ。 公開日ということで全国300万名限定のアスカのイラストチラシをGETしました。 2時間半の自分だけの時間を過ごしてストレス発散。 ここで映画のネタバレをするつもりは無いので安心してください。 ただ子供が生まれた直後ということもあって、「親」と「子」という観点から映画を見ている自分がいました。 そして理解に苦しむのがエヴァだという概念が覆され、終劇時には何だかスッキリした気分になれました。 でも妻にはエヴァを見たことは内緒にしておきます。 「アスカのイラストチラシが見つかって詰問される」by裏死海文書 |
この間の日曜日は久しぶりに大阪市内に足を踏み入れました。 私の記録では最後に大阪市内を訪れたのは昨年の6/27です。 電車で20分くらいの大阪市にこれほど長い期間行っていなかったことに驚きです。 久しぶりに大阪を散歩してみようと思い、JR大阪城北詰駅で下車。 不思議な肉そばが食べられる「蕎麦とラー油で幸なった。」という店で腹ごしらえ。 蕎麦も驚きでしたが、カウンター席の両側がアクリル板で仕切るコロナ対策の徹底ぶりにも驚かされました。 腹を満たして大阪城の梅林へ。 もう梅には遅かったです...残念! 何とか咲いている梅もあり、少ないながらも梅の香りを楽しみました。 せっかくなので大阪城を近くで見てから、天満橋へ抜け、京阪モールの本屋で立ち読み。 本屋から再出発して、大川沿いを西へ進み、天神橋から天神橋筋商店街を北上。 天満駅辺りで商店街から西へ再び進み、扇町公園を抜けて梅田へ。 梅田の地下、特にヨドバシ辺りはコロナ禍を感じさせない人混みでした。 このまま帰ろうかと思ったのですが、晩飯もこの辺りで済ませようと思い、一旦グランフロントへ。 北ヤードのうめきた2期工事を見下ろせるお気に入りの休憩スペースでフカフカの椅子に腰掛け、ホームページの更新作業。 そこお前んちとちゃうから。(笑) 17時くらいまで時間を潰して、地下を通って福島方面へ。 阪神福島駅とJR福島駅の間の路地にあるマルジー餃子でビール片手に餃子定食を堪能。 晩飯に外でビールを飲むという行為はほぼ1年ぶりのような気がします。 この店でも最初に渡されるのはアルコール消毒液ということで1年で世界が変わってしまったことを感じていました。 ふと万葉集の紀貫之の歌が頭の中に浮かびました。 「人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香に匂ひける」 (人の心は分からないが、慣れ親しんだ土地では梅の花の香りは昔と同じように匂っている) 梅の花は例年と変わらず同じように香っているのに、人間の考えや生活はここ1年で大きく変わってしまったと感じた日曜日。 |
3/19、大阪では早くも桜が開花したそうです。(観測史上最速) 暖かくなるのは良いのですが、現在独り暮らしの竹バイクには困ったことがあります。 ファイザーのコロナワクチンが保存出来ないんです。(保存温度-75℃) すいません、冗談です。 実は我が家のベランダにはミカンが100個くらいあるんです。 妻の祖母が一年中ミカンの取れる町、三重県御浜町から送ってくれるんです。 幼少期からミカンが大量にある生活が普通の妻は1日5個以上ミカンを食べます。 しかし、妻のいない今、私のミカンキャパシティは1日1個なので一向に減りません。 最近、暖かくなって腐るミカンが増えてきており、竹バイクは焦っていたのです。 リアルな腐ったミカンの方程式です。(古っ) このままでは全て腐ってモッタイナイと思った竹バイクは決意しました。 もうミカンジュースにしてしまおう。 とりあえず失敗したら怖いのでミカン15個でチャレンジ。 これを袋に入れて手でワイルドにグチュグチュ潰していきます。 握力30kgの竹バイクでもミカンなら潰せます。 これを濾したらミカンジュース450gが出来上がりました。 これなら2日で15個くらいのペースでミカンが消費出来ます。 妻に言ったらモッタイナイと怒られるかもしれませんが私にはこうするしかないんです。 絞り機的な機械を作ればもっと効率的に絞り出せるかもしれませんが、手絞りは愛情と理解してください。 金八先生は腐ったミカンの方程式の話でこんなことを言いました。 我々は機械やミカンを作っているんではないんです。毎日人間を作っているんです。 今の竹バイクはこう言います。 我々は機械でミカンを絞っているんではないんです。毎日手絞りで作っているんです。 |
関西を中心に新型コロナのPCR陽性者が急増し、大阪では日に1000人以上が続いています。 まん延防止等重点措置に基づく協力要請が出されていますが、数は一向に減りません。 理由は明らかで、コロナ騒ぎに国民が飽きてきているからです。 これまで国民はお願いベースでも言うことを聞いて飲み会など色んなことを自粛してきました。 でも年度末に厚労省が宴会、国立感染症研究所が送別会をしていると聞いたらどうでしょう。 別に私は宴会や送別会をすることを責めるつもりは無いですが、旗振り役の彼らから言って欲しいことがあります。 新型コロナは性質の悪い風邪であって極度に怯える必要はないと。 昨年度の日本の死亡者数は11年ぶりに減少して、新型コロナによる超過死亡など無かったのです。 高齢化が進む日本では年+2万人のペースで死亡者が増えるのが普通なのに、結果は前年度比で-1万人。 2020年がいつも通りの年であれば死ぬはずだった3万人の命が救われたわけですが、その代償として20年度の経済成長率は-4%台になりました。 確かに1年前は未知のウイルスだったわけで、厳しく規制し感染が広がらないようにしたのは賢明な判断だったと思います。 しかし今は状況が異なり、このウイルスがどれくらい怖いものか国民も分かっています。 オールドメディアに洗脳された一部のコロナ脳を除けば、もう自粛なんてアホらしいと心の中で大多数は思っています。 その証拠としてまん延防止等重点措置なるものをしても全く効果がないわけです。 出る杭は打たれる社会なのでみんなマスクで口元を隠して誰も口にしませんけどね。 単純計算なら今年は昨年より5万人多く死んでようやく通常になります。 したがってコロナによる死亡者にまだ数万人レベルのマージンがあるので、そのマージンを見ながら施策を決定すべきだと思います。 世論の勢いに圧されて、雰囲気で物事を決めるのではなく、客観的なデータに基づいて説明できる国であって欲しいと願うばかりです。 昨年の4/29の日記に、政府対策が愚策だったら手持ちの日本円を避難させると書きました。 今、竹バイクの資産は100万円/月のペースで日本円から米ドルに置き換えられています。 |
今日から3回目の緊急事態宣言が東京・大阪・兵庫・京都に発令されました。 ということで不要不急の外出は控えて、ランチに出掛けました。 ランチは必要ですし、お腹が空いたら大変なので。 当然、公共交通機関は利用せず、自分の足でペダルをこいで人通りが多くない道にポツンとあるラーメン屋に行きました。 とりあえず特製だし塩ラーメンは美味かったです。(詳細はこちら) 公共交通機関を利用しなかったのはコロナが怖いからかって? 否、お金が減るのが怖いからです。 それはともかく店まで3.5kmほどでしたが、途中の色んな飲食店の客の入り具合を見ながら走りました。 チェーン店から個人経営の店までほとんどどこも満席でしたね。 緊急事態宣言が出されたというのにいつもの日曜日と何ら変わりない世界がそこにはありました。 大阪の繁華街などは人通りが減ったのかもしれませんが、大阪に行くはずだった人が郊外に残るわけです。 休日の郊外の昼間人口はいつもより増えている上、数少ない楽しみのひとつであるイオンモールも食料品売り場以外やっていないとなったらどこへ行くでしょう。 結果、飯を食いに行くしかないですよね。(かなりこじつけ) でも私はこれで良いと思います。 国としては要望に応えて緊急事態宣言を出して対策をしていることをちゃんと言えるわけです。 国民としては「不要不急」という玉虫ワードを利用し出歩きたい人は自由に外出出来ます。 これが日本国民が得意とする「暗黙の了解」というやつです。 建前上、国は専門家の意見を聞いて国民に外出自粛を言わなければならないです。 国民も別にそれに大声で反発することなく理解を示した振りをしますが、実際にはグレーな領域で好き勝手活動します。 本当にヤバかったら国民も出歩かないでしょうが、今日の様子を見る限りコロナはもうヤバくない認定されたんでしょう。 ということで来週も竹バイクは不要不急の外出を控えて外出します。 でもそれが出来るのも来週末までなんです。 あと1週間ちょっとで妻と子供2人が戻ってくることになりました。 毎日子供の顔を見られるのは幸せなことかもしれませんが、旅行はおろか外食すらほとんど出来ない日々が数年間続きます。 子供1人でも大変だったのに、魔の2歳児と赤ん坊がダブルで襲い掛かってくるのを夫婦2人で受け止めなければなりません。 我が家も緊急事態宣言を発出させて頂きます。 |
今日からGWですが、生憎の大雨で静かに家で過ごしています。 そういえば先週、おうち時間を有意義に使うアプリを入れました。 「ELSA SPEAK」という英語の発音矯正アプリです。 表示されたワードやセンテンスを発するとネイティブ率が何パーセントか教えてくれます。 AIが判定するので、恥ずかしがらずに好きな時間に好きなだけ練習出来ます。 竹バイクは極度の人見知りなので。(笑) まずレベル判断のテストのようなものをやってみたら60%くらいでした。 イギリスに語学留学に行ったとは思えない酷い結果ですね。 ダメな事実は認めて、毎日寝る前に2時間くらい発音の練習をしています。 点数が出るのでゲーム感覚で時間を忘れて楽しめるのが良いです。 アプリが[r]と[l]、[b]と[v]、[s]と[th]等をちゃんと区別するので、誤魔化せません。 [p]の音ひとつとっても日本語のパピプペポではなく唇で音を破裂させないと許してもらえません。 私はこれまで発音記号というものに触れない生き方をしてきましたが、ようやくその有難さに気付きました。 例えば「perfect」を日本語の「パーフェクト」と読んでいては延々と合格点に達しません。 初めの[e]は曖昧母音schwaでほとんど口を開かずに「ア」と「ウ」の中間音です。 2個目の[e]は「エ」の口で「イ」と発音します。 カタカナ語の洗脳は恐ろしいです。 間違っている場合、適切な口の動きのアドバイスもしてもらえますが、洗脳はそう易々と抜けません。 そういった時は自分が発した音を再生して、ネイティブの発音との違いを耳で感じ取るようにしています。 自分の音がどう認識されたか発音記号が表示されるのもこのアプリの良い点です。 分かった風な口を利いていますが、1週間での成長は微々たるものです。 毎晩、独りで大声で同じワードを繰り返しているのは狂気すら感じます。 冒頭で「静かに過ごしています」って言いましたが嘘ですね。 |
私の独り暮らしも今日で最後。 ただ迎え入れる準備も必要なのでやることは沢山あります。 2ヶ月間、一切掃除しなかった汚い部屋の片付け。 そんな長期間掃除していない部屋でよく暮らせたなと言われたら、私はこう言います。 私、普通じゃないので。(大門未知子風) 皆が気になるような埃やゴミも私の目には映りません。 掃除を終えて、明日から忙しくなることを見越して買い出し。 鮮魚売場で珍しく衝動買いをしてしまいました。 鱧のアラです。 鯛のアラはよく買いますが、その横に珍しく鱧のアラが売っていたんです。 使い方もいまいち分からない状況でしたが、150円くらいだったので思わず買ってしまいました。 この鱧を使って最後の自由を楽しもうと条件反射的に身体が動いたんでしょう。 帰宅後、ネットで使い方を調べて、いざ調理開始。 まずは流水できれいに洗って、頭を豪快に4つに切ってから熱湯をかけて臭みを取ります。 水気を拭いて、アルミホイルの上に並べて5分ほど焼きます。 鍋に昆布、鱧の頭、5cmくらいカットした中骨を投入してひと煮立ちさせます。 昆布と中骨を取り除いて、上から具材(今回は舞茸、えのき、もやし)を入れて再び火にかけます。 京風割烹白だし、醤油、みりんで味を調整したら鱧アラの吸い物の出来上がり。 これで終わりではなく、途中で取り出した中骨に片栗粉を付け、油で揚げます。 全体がきつね色になったら、塩と胡椒をかけて鱧骨せんべいの出来上がり。 まず吸い物から食してみると、鱧はそこまで主張が強くないので言われないと分からないレベルでした。 醤油をちょっと入れ過ぎたせいか鱧の繊細な味が霞んでしまったようです。 身はそこそこ食べる部分がありますが、小骨が多く、ちょっと面倒臭いですね。 でも皮や目の部分はコラーゲンがたっぷりでなかなか美味しかったですよ。 続いて鱧骨せんべいは思った通りのバリバリ食感だったのですが、味付けが塩胡椒だけではちょっと物足らない感はあります。 王将の魔法の粉的なものがあればもうちょっと美味しく頂けたかもしれません。 「私、失敗しないので」と鱧の目を見て言える日は当分来そうにありません。 |
妻が実家から帰ってきて、2歳0ヶ月と2ヶ月の子供の面倒を夫婦2人でみる生活が始まりました。 2対2のバトルなのでチームで協力して戦う必要があります。 とりあえず朝起きてから子供が寝るまでバトルは延々と毎日続きます。 おかげで朝7時から夜10時までスマホ&PCの使用時間0という健康的な生活を過ごせます。 こんな風に時間が無くなることは予想していたので、やりたいことは全て子供が戻ってくる前に済ませていました。 そのひとつがジーンズの修理です。 先週金曜日に妻の実家近くの公園で息子と遊んでいたら、ジーンズの膝部分に穴が開いていました。 それほど穿いていないジーンズだったのに破れてしまったのは、長期間放置していたのが悪かったようです。 汗や汚れがジーンズの生地を痛めて破れやすくなるということです。 その状態で公園の砂場で無理な体制で座ったから破れてしまったんでしょうね。 私がデブ化して足の太さに耐えきれなくなった可能性も捨てきれませんが...。 このままダメージジーンズとして穿くことも可能ですが、経験上、穿くときに穴に足を誤って入れてさらに穴を拡張させる可能性があるので何とかしたかったんです。 ただ裁縫の技術が皆無の竹バイクは針と糸は使えないので、別の手を考える必要があります そんなときに思い出したのが、コニシのボンドです。 コニシのボンドと言えば黄色い容器に赤い蓋が付いたものですが、実は裁縫用の「裁ほう上手」という布用接着剤があるんです。 土曜にヨドバシでポチって日曜の到着と同時に早速試してみました。 まずは捨てる予定だった別のジーンズから丸く生地を切り取っておきます。 膝が破れたジーンズを裏返して丸く切り取った生地を当てる部分を決定します。 裁ほう上手を貼る生地と貼られるジーンズの両方に付けてペタリ。 上から適当に熱々になったアイロンで押さえつければ完成。 簡単な上に糸を使わないので修理した跡が目立たないので、これは便利です。 ということで家庭科で学んだ料理、裁縫、育児のうち、料理と裁縫は今のところ何とかクリアしています。 あとは育児ですが、これはかなり難ありです。 2歳の我が子に風呂と就寝を泣いて拒否される父親がここにいます。 |
子育てという忍耐を鍛える訓練に追われ、全然更新が出来ていません。 忍耐力が皆無なのでしばしばブチギレてますけどね。(笑) 休日は出来る限りイヤイヤ期×赤ちゃん返りの長男を外に連れ出すのが私のミッションです。 伊丹のあらゆる公園を順番に巡って、最近は遊具マニアみたいになっています。 公園も良いですが、自宅で非日常を楽しむ術を最近見つけました。 ベランダにマットとテントを置いてプチキャンプ気分。 土日は天気が良かったので両日ともこの中で昼寝してしまいました。 まぁ、テントで寝てたのは私だけですけどね。 早く長男にはこの秘密基地感が分かるようになってもらいたいものです。 もしくは見た目は大人、頭脳は子供のこんなおっさんを他山の石にしてもらっても良いですけど。 |
木曜日にボーナスを頂戴して、気分が良い竹バイクです。 コロナ禍で業績が下がったものの、昨年度と同じ月数のボーナスが貰えるようです。 手取りがコンニャクを超えてくるとFinancial Independenceにまた一歩近づいたと感じられます。 金曜日は働きたくなかったので有給休暇を取って、役所にマイナンバーカードを取りに行ったりしていました。 私の場合、仕事は自分でやり方を決めて勝手にするだけなので自由に休みを取ってます。 こんな会社でも日本を代表するブラック企業らしいので他の会社は最も恵まれているのでしょうね。 週休5日でボーナスはレンガ超えとかですかね。 それはさておき金曜日は時間が出来たので久しぶりに私が夕食を作りました。 最近、セロリにハマっていてセロリの葉っぱ部分が残っていたのでそれを使ったお手軽料理です。 フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、鶏もも1枚肉を皮面から強火で焼きます。 皮面がパリッときつね色になったら裏返して、反対側もきつね色になるまで焼きます。 油が跳ねますが気合で乗り切ってください。 その間に人参、玉ねぎを食べ易い大きさにカットし、セロリは茎と葉っぱの部分を分けて切っておきます。 鶏肉が焼けたら一旦取り出して、こちらも食べ易い大きさにカットしておきます。 鶏の油がたっぷり出たフライパンで人参、玉ねぎ、セロリの茎部分を炒めます。 野菜に良い感じに火が通ったら、肉を戻して塩、胡椒、コンソメキューブ、トマト缶、酒&水適量を入れて煮ます。 最後にセロリの葉っぱ部分を入れたらセロリトマトチキンの完成。 セロリの風味が食欲をそそる一品で箸が進むこと間違いなしです。 美味すぎて翌日に残すことなく食べてしまいましたが、フライパンに残ったソースがモッタイナイ。 そこで残った汁に片栗粉を入れてとろみを付けてソースとして保存しました。 これを朝食のパンの上に塗って、バジルソース、チーズ、ハムを乗せて焼けば絶品ピザトーストの出来上がり。 こんだけ色んな旨味が染み出したソースが不味いわけがないですよね。 でもセロリって香りが強いから子供はきっと嫌いなんだろうなぁ。 トマトも甘いものから酸っぱいものまで色々ありますが、使い分けることで料理の幅が広がるんでしょうね。 甘い、辛い、酸っぱい、苦いなど色んな要素が組み合わさって出来る料理はどこか人生と同じなのかもしれません。 ボーナスやら休暇やら人生の甘い部分だけで喜んでいる竹バイクはまだまだ人間の幅が狭いですね。 |
先日、市役所から住民税の普通徴収のお知らせが来ました。 金融リテラシーの乏しい竹バイクは確定申告で税金払ったはずなのに間違いでは?と思いました。 調べてみると確定申告は所得税(国税)であって、今回は住民税(地方税)なので全く別物でした。 皆さんは社会の勉強をちゃんとしてこんなダメな大人にならないようにしましょう。 さらにサラリーマンの住民税は給与から天引きされるものと思ってましたが、それは給与所得の分だそうです。 給与以外の所得は特別徴収にするか普通徴収にするか選べるんですね。 課税対象となる株の譲渡益が50万ほどあり、確定申告時に住民税の納付方法を普通徴収にしていたんです。 株の利益は20%が税金として取られ、そのうち15%分が所得税、5%分が住民税になります。 したがって2万5千円ほど納めないといけません。 コンビニで納付することも出来ますが、面白くないので試しにPayPayで払ってみることにしました。 竹バイクはスマホ決済を信用していなかったので実は初めての体験です。 だって宮川大輔の怪しい踊りを見て信用しろって方が無理があるでしょ。(笑) アプリを入れて、まずはチャージ方法を確認。 銀行口座に紐付けると承認に数日かかるので、とりあえず近くのセブン銀行ATMでチャージすることにしました。 ATMとスマホを連携させてチャージ出来ることに驚きを隠せませんでした。 竹バイクのことは石のお金を使っている原始人だと思ってください。 家に戻って、PayPayで請求書のバーコードを読み取って支払いボタンを押したら即完了。 簡単過ぎて逆に恐ろしいです。 ポイントが貯まるのも良いですが、人と接することなく決済が出来るのが良いですね。 コロナより人間が怖い人見知りの竹バイクにはピッタリです。 |
「無償の愛」というのはきれいな言葉ですが、現実は子供に合わせて生きるしかないだけです。 最近は「子供の言いなり」という方が相応しいのではないかと思うほどです。 疲れていようが関係なく2歳の長男と家中を走り回り、3ヶ月の次男が泣き出せば懸命にあやすのです。 今日は次男が私の上腕二頭筋をおしゃぶり代わりに利用していました。 ちょっと吸われただけなのにアザが出来てしまいました。 こんな吸引力で日々乳首を吸われて平気な顔をしているなんて妻は強いです。 母親は本当に無償の愛を持っているのでしょうね。 とはいえ子供が言うことを聞いて大人しくしてくれている方が良いので妻も色んな手段を講じています。 長男はきかんしゃトーマスが大好きなので延々と見せてますね。 終わると「ポッポー、ポッポー」とうるさいので見せ続けるしかない状況です。 完全なトーマス中毒ですね。 ここから少し話は変わりますが、子供と一緒にトーマスを見ているとトーマスやその仲間たちの中には人間が乗っているのに気付きます。 機関士なのか運転手なのか知りませんが、常に無言で作業する人間がいます。 トーマスたちは自分の意志で好き勝手動いているように見えますが、それを実現するために人間を利用しているようです。 中の人は自分の意思とは関係なくトーマスたちの言いなりで動いているのです。 簡単に言えば「機械に使われる人間」です。 ただトーマスたちは同じ人間であるトップハム・ハット卿の言うことには従います。 トップハム・ハット卿は「機械を使う側の人間」ということですね。 同じ人間でも使う側と使われる側では大きな違いがあり、使う側になった方が良いに決まっています。 使う/使われるは経営者と従業員という単純な関係だけでなく、自分の置かれた立場を上手く使えるかどうかということでもあると思います。 起業しろとか経営者になれと子供に言うつもりは無いですが、使われる側ではなく使う側になって欲しいです。 少なくとも現時点では父親を上手く使っているので2人とも合格です。 |
竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.