神戸ポートタワー

日記2012 7-12月

アーカイブ

line

2012年7月7日(土)

今日は七夕、みなさんは何をお願いしましたか。

私は、「ある日突然大金が手に入り、美しい彼女がやってきて、世界をゆっくり旅行できますように」とお願いしました。

何を冗談を言っているのかと自分でも思いますが、七夕には夢を語らなければ意味がないんです。

大金があれば仕事をする必要もありませんし、仕事に費やした時間を思うがまま使うことが出来ます。

こんなことを世間で言ったらあいつは何を考えているんだ日本人としてけしからんとか言われるんでしょう。

日本人は、仲間意識を重要視し過ぎて、個人の行動が制限される傾向にありますからね。

自分の応援するプロ野球選手が巨人に移籍しただけで、あいつは金で巨人に行ったとか言われているのをしばしば耳にします。

しかし、プロ野球選手として巨人軍に入ることは栄誉だし、大金が手に入るわけで移籍しない手はないです。

周りのことなんか気にせず自分の幸せを追求する正しい判断だと思います。

これだけ国際化が進んだのだからその辺の意識も国際的になって欲しいものです。

終身雇用やそれに近いことを謳う大企業も多いですが、大企業自体が食われて無くなるわけですから時代遅れも甚だしいです。

自分の会社が無くなって転職を考えなければならないとすると、今、自分の能力を高めるよう仕事をしなければならないわけです。

しかし、実際には会社のためとか言いながらワークライフバランスを崩して右から左へ作業をこなす人間が多いような気がします。

私もそんな受身の仕事をしている感が強く、もう少し将来のことを考えて仕事をするよう努めます。

いつの間にか大金を手にする夢の話が、現実的な仕事の愚痴になってしまいました。

七夕には、「話が愚痴っぽくなりませんように」とお願いするべきでした。

line

2012年7月8日(日)

今日は諭吉を3人ほど放出してやったぜワイルドだろぉ。

7月といえばバーゲンの季節ですから老若男女問わずに街に繰り出します。

夏のバーゲンって何というあなたはすぐに家中の諭吉を持って街に繰り出しなさい。

私は毎年バーゲンがやってくると数万円を1日で消費してしまうわけで、完全に百貨店の策略にはまっています。

Saleと書かれている商品はそれほど魅力的ではなく、何故かセール対象外の商品を数点買ってしまうんです。

服なんていうものは、利益率がどれだけあるのか全く不明なものばかりで無駄使いであることはわかっています。

それでも買ってしまうのが人間の性というものなんでしょうね。

誰も興味は無いでしょうが、私が購入した商品をご紹介します。

靴下が破れまくっているので、ヨドバシ梅田の上にあるコムサで靴下3足\1000で購入。

阪急ings館に移動し、ランニング用のタイツとハーフパンツを購入。(合わせて\8000程度)

阪急メンズ館でブランドの名前が付いているボクサーパンツを2個購入\3500程度。

タイとかに行くと街中にブランドもののパチモンパンツが山ほど売っていますが、日本で買った本物とどれほど違うのかいつも気になります。

あとポロシャツが欲しかったのでBURBERRY BLACK LABELで\1万円強で購入しました。

本当は体育館用にバレーボールシューズを買おうと思ったのですが、意外にもシューズを売っている店がなく諦めました。(ゼビオにも取り扱いがないなんて...)

スポーツデポとかの大型店って郊外型で都会の真ん中にはないから仕方ないのかもしれません。(元臨時社員が語る)

それにしても金を使うとスカーッとして気分がいいですね。

line

2012年7月15日(日)

3連休だというのに珍しく家でボーっとしています。

というか筋肉痛で体中が痛くて動く気になれません。

原因は昨日開催された会社のバレーボール大会です。

1年ぶりにバレーボールをしたら腕、肩、脚、腹筋、背筋が痛くて痛くて。

週2で水泳をしているのでそんなに大したことにはならないだろうと思っていたのに甘かったです。

地上での競技は予想以上に体にダメージを与えるということを学びました。

キーボード上でホームポジションをすると筋肉が弱っていて腕の振るえが止まりません。

まさに空気椅子の腕バージョンが発生しています。(薬物とかのせいではありません)

しかし、ただ弱音ばかりを吐いているだけでは何も変わらないんです。(急にどうしたんですか)

せっかく筋肉痛になったんだから、より一層体を痛めつけてみるのはどうだろうか。

どうせ平日はデスクワークでノートを持つくらいしか筋肉を使わないんですから。

現在の筋肉痛のレベルは10段階で5くらいで、咳をすると痛いレベルです。

咳をすると悶え苦しむレベルの筋肉痛になってみようではないか。

ただのドMと罵られようとネタになればそれでいいじゃないか。

3連休で何もすることがないので、人体実験をしてみることにします。

明日の日記をお楽しみに。

line

2012年7月16日(月)

海の日の今日は全国各地で猛暑日を記録し、本当に海に行くには最高の日です。

しかし、私は海にもどこにも行かずに部屋でボーっとしています。

昨日の日記で限界まで筋トレするとか言いましたが、口だけで何もしてません。

私を知っている人ならこの結果は予想通りだったでしょう。

筋トレの代わりに食べ放題の焼肉屋に行って、吐くかと思うくらい食べました。(ベクトルの方向が逆)

ここで摂取したタンパク質がいつか自分の筋肉になることを祈るばかりです。(何もしない)

夏、海、筋肉とかまさに「漢」ですが、そんな夏の男の戦いといえば高校野球です。

やっぱり兵庫県民になった今でも地元三重大会の方が気になるものです。

2000年以降に夏の甲子園に出場した三重県代表のチームの中で既に3チームが1回戦敗退。(日生第二、鈴鹿、久居農林)

栄枯盛衰とかいう言葉がありますが、浮き沈みが激し過ぎます。

毎年智弁和歌山しか出てこないお隣の和歌山県とは全く正反対です。

優勝予想が全く当たらない三重大会は面白いといえば面白いです。

個人的に今年は近大高専に優勝してもらって、全国で初めて高専が甲子園に出場するのを見てみたいです。

春の東海大会準優勝なので実力はありますが、二番手以降の投手力に難があるので連戦に耐えられるかどうか...。(打撃は文句なし)

総合力では三重高か海星になるのかなと思っています。

これだけ予想しても結局わけのわからないところが優勝するのが三重大会なんですけどね。

line

2012年7月21日(土)

今日は寮のビアパーティーで飲みまくったので、べろべろになりながら日記を書きます。

いきなりですが、来週の土曜日から台湾に行ってきます。

したがって来週の今頃は台北の夜の街へ繰り出していることでしょう。

4年半前に唐人さんと香港へ行ったときに、台湾経由だったので台湾の地に降り立ったことはあります。

しかし、実際に入国して観光をしたわけではないので、今回の旅行を非常に楽しみにしています。

皆さんご存知かと思いますが、台湾は日本と国交が無い数少ない「国」です。

私は台湾を国と考えているので、ここでは台湾を国と表現させて頂きます。

そんな台湾は東日本大震災が起きたときに多額の義捐金を日本に送ってきてくれました。

しかし、中国と国交を持つ日本政府の立場上、感謝の意を台湾に示すことが出来なかったわけです。

今回の台湾旅行で、感謝の意を込めて台湾経済を活性化する一助となればと考えています。

そんなことも考えていますが、実際のところ本当の台湾の姿が見たいというのが一番です。

検閲、情報統制ばかりの日本メディアは誇張が激しく、「台湾人は親日家」という言葉ばかり耳にします。

本当のところはどうなのか、日本文化はどれだけ浸透しているのかを調査したいと思います。

祖父は日本統治下の台湾の飛行場にいたらしいですし、父は仕事で台湾へよく出張へ行っていました。

家族の話からすると台湾は悪いところではないようですが、世界のコンピュータ市場を牛耳るようになってきた21世紀の台湾はどうなのでしょうか。

台湾の本当を姿を探ると言いながら台湾のおねーちゃんの情報しか手に入らなかったらごめんなさい。(笑)

line

2012年7月31日(火)

土曜から夏休みということで4連休を頂いております。

以前の日記にも書きましたが、連休を利用して友人たちと台湾に行っていました。

2泊3日の台湾旅行の詳細はまた旅行記、旅行写真で紹介します。

昨日の夕方、台湾から帰国してそのまま関空から実家へ帰りました。

連休なので寮では飯も風呂もないので、実家へ助けを求めていったわけです。

そんなこんなで24時間くらい実家でゆっくりしていました。

家でごろごろしているのも暇すぎて、昼過ぎにドライブに出掛けました。

どこに行くとも決めずに、気が向くままに車を走らせ、気付けばダムに行っていました。

ダムの上から"I can fly!"と言って飛んだかどうかは定かではありませんが、生きています。(笑)

燦燦と照りつける太陽のもと光る湖面と背景に広がる新緑の山々は純粋に美しいです。

私の場合、四方を山に囲まれた自然豊かな土地で生まれたせいか、たまに本物の自然を見て心を洗わないといけないんですよ。

ダムという巨大人工物によって造られた自然が本物かどうかはよくわからないですけどね。

少なくとも都会の公園なんかにある偽者の緑に比べれば比にならないほど癒されます。

昼にこんな癒しを得て、明日の仕事のため、阪神間のゆとりの無い世界へ戻ってきたわけです。

結局のところ、田舎に住めば都会に憧れ、都会に住めば田舎を羨むという無いもの強請り(ねだり)です。

それでも都会と田舎のどちらに幸せがあるかと訊かれれば、今の私は田舎だと答えます。

line

2012年8月5日(日)

昨日は、淀川花火大会を少し離れたところから見ていました。

淀川花火大会は大阪市内で一番大きな花火大会で、50万人以上が訪れる大イベントです。

したがって、淀川の河川敷だけでなく周辺地域は人だらけで完全に動けなくなります。

先日、天神祭に行って桜ノ宮でヤバイ状況に陥った教訓から、今回は頭を使いました。

JR塚本駅から花火会場とは逆方向に住んでいる友人のアパートに乗り込みました。

偶然にもその建物から、十三梅田方面に高い建物がなく、真正面に花火が見えるポジションなんです。

その周辺に住んでいる人も人ごみなんか気にせず優雅に花火を見ていました。(穴場)

アパートから見た花火の様子はこんな感じです。

人に押されて苦しい思いをしながら花火を見た皆さんには申し訳ないですが、めっちゃキレイでした。

花火大会が終わったら50万人が一斉に帰るので、当然ながら駅は大混雑します。

そんなときに私は友人の部屋に戻り、サッカーオリンピック代表の試合をゆっくり鑑賞していました。

花火終了から1時間以上経過してサッカーが終了し、そろそろ帰るかと思い、駅に向かいました。

1時間以上経過しているから大丈夫だろうと思った私が甘かったです。

JR塚口駅は完全に入場規制しており、入れる状況ではありませんでした。

仕方なくJR御幣島駅まで歩きましたが、御幣島駅もかなり混んでいました。

こんなに混むことがわかっているのに、50分しかない花火を見に行くなんて人間って変な生き物ですよね。

line

2012年8月10日(金)

ロンドンオリンピックも終盤で日本のメダル数は30個を超えています。

ただ金メダルはまだ5個しかなく、蓮舫さんの「1番じゃなきゃダメなんですか」が頭を過ります。

1番を目指さない悪い教育の成果が着実に表れているようです。

「世界に一つだけの花」とかいう歌で、No.1でなければ意味がないということを否定してしまったのも問題ですね。

花は花でも華の国は世界一を目指してトレーニングを積み、スポーツ界においても立場を強めています。

「銀は金に良いって書く」とか言ってますけど、銀は金に艮(うしとら)と書くわけで艮は北東という意味です。

漢字をまともに使えないようでは、お隣の韓国という国と同じになってしまいますよ。

ただ金メダル数に関してアジアでは中国だけでなく韓国の足元にも及ばないのが日本の現状です。

今日はサッカー男子と、明日はバレーボール女子で韓国と銅メダルをかけて戦います。

韓国は日本と戦うときはパワーが1.5倍になるので非常にやりづらい相手です。

そんな中、韓国の李明博大統領が竹島に上陸したというニュースが本日流れました。

韓国にばかり攻められていては癪なので、私が日本の韓国に行ってきました。

日本最大のコリアタウン、大阪鶴橋に実家に帰る途中に訪れました。

狭い商店街に朝鮮語が飛び交い、キムチと鮮魚の混じった臭いがする異質な空間です。

韓国への反抗として焼肉を食わずにマグロを食って帰ってきました。(めっちゃショボイ反抗)

商店街マニアの私が商店街のコリアの雰囲気に呑まれてしまったので、日本代表も韓国に呑まれてしまうのではないかと危惧しています。

line

2012年8月14日(火)

昨日は友人たちと地元三重を観光していました。

いつ崩れるかわからない天気の中、レンタカーを借りて津駅を出発。

近場の観光地には行かないのはよくある話で、まさに我々もそこまで三重を観光したことがなかったんです。

まず観光客が少ないであろう松阪に行って、松阪の街をぶらぶらしてみました。

松阪牛の街には、和田金や牛銀などの有名店があり、ブルジョワたちが数万円払って肉を食います。

私たちのような明日のマンマに不安を抱える民では、到底手が届かない世界です。

それはともかく松阪って三井家発祥の地なんですね。

三井といえば百貨店の三越とか三井住友銀行とかありますよね。

そんな三井家発祥の地三重には三越もなければ、三井住友銀行もありません。(参照

松阪肉を除いた松阪の魅力をほぼ100%堪能した後、鳥羽まで飯を食いに行きました。(ちなみに松阪の魅力の97%は牛肉です)

鳥羽で海鮮を食おうと思って店まで行ったら店前が大渋滞で入ることすらできない状態でした。(三重って観光地やったんや...)

警備員にどうしたら聞いたら「わたしらでは何とも言えません」と言われ、台本通りの台詞言ってんじゃねーよと思いながら車に戻りました。

海鮮丼はむっちゃ美味かったですが、気づけばもう16時じゃないですか。

そこから津市の山奥にある榊原温泉まで行くということで、高速道路を私の脳内スピード時速80kmで走り抜けました。

清少納言も堪能した榊原温泉のぬるぬるアルカリ泉で美肌を得て、これまで以上に美しくなってしまった罪な私を許してください。

そんなこんなで無事19時過ぎに車を返し、津駅近くの三重の飯と酒が楽しめる居酒屋で飲んで有意義な1日を過ごしたのでした。

line

2012年8月16日(木)

高校野球の名物といえば、三重県代表の初戦敗退ですよね。

今年も実力を大いに発揮し、危なげなく負けました。

21世紀になってからまだ1勝しかしていないので、三重代表の実力(弱さ)は折り紙つきです。

内容については述べるまでもなく、拙守拙攻でいつもの通りです。

熱闘甲子園で三重代表松阪高校の練習方法を見ましたが、テニスボールを使ってジャグリング、テープを綱渡り...。(サーカスを目指しているんですね、わかります)

県民のほとんどが最初から諦めていますが、9回の思い出出場攻撃には昭和を感じました。(甲子園は出ることに意味がある)

これくらい悪口を書くとスカッとしたので野球留学の話に移ります。

今大会出場校のベンチ入り選手(各代表18人)の出身地を見ると、多い方から大阪88人、兵庫50人、神奈川45人です。

少ないのは、島根0人、香川2人、高知3人となっており、この大会に島根県民は参加していません。

因みに三重は24人で、三重代表18人以外に6人を輸出(留学)している現状です。

愛知が13人しか出ていないということから、そのあたりに輸出していると考えられます。

三重の有力選手の輸出の歴史は、戦前の沢村栄治に始まり、藪恵市、古木克明なんかが有名ですね。

野球留学をするほど選手層に余裕があって、毎年のようにプロ野球選手を輩出して、高校数の少ない田舎なのに選手が集まらない現状。

どうしてこんなことが起こるのかということは、他都道府県の方に説明することはかなり難しいです。(地理、歴史を延々と語る必要あり)

三重は弱くても全員三重県民の三重代表ですが、島根と香川の代表には自県民がひとりもいないというのが現実です。(香川は他県に輸出2人)

他県民のふりをして大阪代表が5チームほどあることについて、高野連も少し考えてほしいものです。

line

2012年9月3日(月)

週初めなのに眠くて仕方ないです。

理由は明白で、土日で和歌山の田辺までスキューバダイビングの実習に行っていました。

9月になったところでまだ暑いので、ウェットスーツを着ていたら全く問題なく海に入れます。(むしろ暑い)

ただ海中を眺めるとタコクラゲが山ほどいて、ある意味新鮮な感覚を覚えました。

一般の海水浴ではクラゲが出てから、海の中に入るなんて考えられませんからね。

漁港の近くでダイビングをしていたのですが海の中に潜ると想像以上に生き物が多いですね。

フグとかボラとかショボイ魚も多いですが、ソラスズメダイの群れ等のなかなかキレイな魚もいます。

イソギンチャクの周りにはクマノミが住んでおり、手を近づけると攻撃してきます。

ニモのイメージのクマノミは意外と攻撃的な魚みたいです。(ニモはカクレクマノミ)

何十分も水中にいれるなんておかしな話ですが、それがスキューバの魅力です。

水中で息が出来る感覚は非日常的で静かに水中でいるだけでも面白いものです。

今回は水深10mも行かないところを潜っていましたが、もっと深いところや沖へ行けば更に面白い体験が出来るそうです。

ただ深くなればそれだけ危険性も増すので、スキューバダイビングに知識も必要です。

今回は基礎を学んだので、10月にもう一度行って、今度は本気で楽しんできます。

せっかく海に潜るのでダイビングに耐えられるデジカメとかも買おうと思います。

中性浮力を保って水中で留まることが出来ない私が写真をおまともに取れるかは疑問ですけどね。

line

2012年9月8日(土)

昨日の午前中は名古屋の工場に打合せに行っていました。

2時間の打合せで兵庫からふらっと名古屋まで行ってしまうのはどうなのかといつも思います。

何たって往復4時間かかるわけで、新幹線代だけでも往復1万円超ですからね。

仕事じゃなかったら絶対にしませんね。

それはともかく、昨日は珍しく会議室が埋まっており、ちょっとした空間で打合せをしました。

12時前に打合せが終了し、会議室前を通ると、扉のところに張り紙がはってありました。

テツandトモ 控え室...。

会社の夏祭りか秋祭りかなんかでテツandトモが来るらしいです。

何にせよわれわれの仕事の価値はテツandトモ以下だということが証明されました。

スーツ着て行ったのに、赤と青のジャージに負けたわけです。

テツandトモに負けたことはショックでしたが、近くの喫茶店で塩やきそば食いながらあずまんが大王を読んでいたら忘れました。(笑)

それにしてもテツandトモって営業でかなり儲けているらしいですね。

「なんでだろう~」が流行語大賞になったのは2003年ともうかなり前の話です。

TVからは姿を消したものの、その分かりやすい芸風から日本中ひっぱりだこらしいです。

一発屋芸人がその後どうなっているか調べたら意外と面白いかもしれません。

そんなこと考えていたら怪我で休業中のスギちゃんの今後が心配でならいないぜぇ~。(笑)

line

2012年9月9日(日)

今日は人生初のUSJに行っていました。

2001年のUSJ開業から、私はずっと大阪の近くに住んでいるのに行ったことがなかったんです。

全ての元凶は、高1の遠足がUSJではなくエキスポランドだったことからですね。

何故わざわざ津から大阪の遊園地に行くのにUSJではなくエキスポだったのだろうか。(そのエキスポは事故で閉園)

ともかく11時過ぎにUSJに到着し、TVで見たことのある地球が回ってました。

UNIVERSAL地球とUNIVERSAL門に感動しながら、エルモとかに歓迎されて入場しました。

無類のジェットコースター好きの竹バイクは地図も持たずにいきなり絶叫系ハリウッドドリームザライドに乗って、大興奮です。(結構きますよ)

日曜日にもかかわらずそれなりに空いていたので30分以上待つアトラクションは無かったです。(ラッキー)

ジェットコースターを出ると、パレードのようなことをするのか人が集まっており、覗いてみると水のイベントでした。

皆さんのご想像通り、思いっきり水をかけられました。(笑)

USJって何でもかんでも水と炎だからやたらと濡れます。

ジュラシックパークで最後の急流すべり的なところでびしょぬれになったのにはマジでテンション駄々下がりでした。

それでも夏の日差しがあれば一気に乾いて、ずっと遊んでたわけですが...。(子供心は忘れちゃダメですよ)

結局、最後20時半過ぎのパレードが終わるまでずっといましたからね。

どのアトラクションも他の遊園地とは一味違ってなかなか面白かったですよ。

ただもっとジェットコースターがあってもいいんじゃないかな。(絶叫中毒)

line

2012年9月15日(土)

最近TVで(確かZIPで)西野カナのインタビューを見ました。

三重県出身の私としては松阪出身西野カナの三重弁に朝から癒しを得ていたわけです。

三重県民は有名になると基本的に関西弁の一種である三重弁を隠そうとする傾向にあります。

平井堅もTV出始めた頃はバリバリの関西弁やったのに今では関西弁&イントネーションが見え隠れするくらいです。

絶対女王吉田沙保里も意識して関西イントネーションで話さないようにしています。

流石に、ロンドン五輪で金を取った直後のインタビューでは興奮して関西弁でしたけどね。

西野カナのインタビューに話を戻すと、字幕が画面下に書かれており、彼女が口にした「~へん」という関西弁の否定語が普通に書いてありました。

東京のテレビも発した言葉を忠実に字幕にするんやなぁと思いながら見ていましたが、次の瞬間衝撃が走りました。

西野の言葉「しやん」が字幕「しない」と書かれていました...。(三重否定の瞬間)

私はインタビューを見て否定語「やん」に癒しを覚えていたのに、東京のテレビ局は「へん」は認めて「やん」は認めやんという事実。(笑)

「やん」で否定するのは三重だけでなく、オークワ文化圏と呼ばれる和歌山、奈良、三重の民です。

「やん」という否定語は普通に大阪でも多用されると思っていたのにそこまで使われていないという事実を知ったのは18歳の夏でした。(予備校時代)

「しやんやん」という言葉は否定語「やん」と関西弁断定語「やん」を重ねて使う言葉ですが、このような使い方は大阪ではされないようです。

齢18にして私は自分の言葉を偽って「やん」で否定することを止めました。(もう「やん」を使えません)

しかし、今でも否定語「やん」には懐かしさと親近感を覚え、西野カナのインタビューがまさにそれでした。

地元に言葉に癒しを感じるなんてホームシックですかね。(笑)

line

2012年9月30日(日)

昨日は友人の結婚式2次会に参加していました。

あまりその類のイベントに参加したことがなかったので、非常に新鮮でした。

私もあんなに風に結婚式が出来たらいいなと思うほど素晴らしい結婚式2次会でした。

2次会後は、日本各地に散らばった会社の同期とともに梅田で飲んで盛り上がっていました。

何かとテンションを上げ過ぎたせいか、寮に帰ってから頭痛がしてきてダウンしました。

目が覚めると外は大雨...わかってはいたものの台風が来ていました。

外に出ることも出来ず困窮した私と友人たちは、2次会のビンゴ大会で当たったルクエというクッキングツールを使って料理をしました。

写真を見てわかるように会社のイベントで友人がGETしたサツマイモを蒸かして食べました。

久しぶりに純粋なサツマイモを食べましたが、想像以上に美味しいですね。(純粋って...)

ルクエという調理器具を使えば、サツマイモを入れて電子レンジで10数分加熱するだけで完成です。

どんな料理でも作れるみたいで、自炊生活をするようになったら重宝するでしょうね。

昼飯を食べて、たかじんのそこまで言って委員会を見て時間を潰していましたが、窓に当たる雨粒の勢いは収まりません。

外出は到底出来ないので、洗濯と部屋の片付けをして来週末の九州旅行を計画していました。

寮のトイレに行くと、換気扇から風が吹き込み、換気扇に付いた大量の埃がトイレ内に散らばっていました。(惨状)

そうして廊下の天井からは水が滴り落ち、現代の日本では珍しい雨漏りが発生していました。

幸せになって、こんな寮から出られる日は来るのかなと思う竹バイクでした。(32歳強制退寮だけは避けたい)

line

2012年10月8日(月)

木曜日の夜から日曜日まで九州横断旅行へ行ってきました。

大分-佐賀-長崎と移動した旅なので、また詳細は旅行記等で紹介します。

会社カレンダーで金曜日から4連休で今日はその最終日です。

九州旅行の疲れもそれなりにあって、今日は昼前まで寝ていました。

寝ぼけ眼でいいともを見て、いいともが終わる頃に部屋を出て梅田に向かいました。

目的は、「水中用デジカメ購入」です。

九州で存分遊んだのですが、竹バイクの遊びに対する欲望は尽きることなく来週には和歌山にまたダイビングに行きます。

ということでヨドバシカメラに行って、目を付けていたオリンパスのカメラを操作して確認していました。

デジカメTG820と水深45mまで耐えられるハウジングPT-052を4万円強で購入しました。

これで来週のダイビングで魚を思う存分撮影することが出来ます。

まだ操作方法を確認していないので、使いこなせず残念な結果になる可能性もありますけどね。

楽しいことをするのはいいですが、それだけお金もかかります。

この旅行代金とカメラ代を支払うのにカードばかり使用していたので、来月の支払い金額は恐ろしいことになります。

カードだけでなく財布から諭吉たちを九州に解き放ったので、現在の所持金は8000円程度です。(笑)

ただ旅行の精算で今週中には財布の中だけ大金持ちになる予定です。(勘違い)

守銭奴で世界的知名度の高い竹バイクはここ数ヶ月貯蓄額が増えていないことを少し心配しています。

line

2012年10月14日(日)

この土日は和歌山田辺の海にダイビングに行ってました。

30mまで潜れる資格を取ることと水中カメラを使うことが目的です。

10月も中旬になると海から上がると結構寒いです。

まぁ竹バイクはカバの逆立ちなので風邪はひかないので安心してください。

沖縄辺りのある台風は離れているように思いますが、既に和歌山の海にも影響がありました。

流れがかなりあってダイビングには最適な環境ではありませんでしたが、それでもかなり楽しめました。

オリンパスのカメラで最初に撮影した記念すべき魚はこちらです。

地面を這うように泳ぐヒゲの出た変な魚でした。(名前を調べる気が無い)

2日目はボートから25m付近まで潜ったので、結構色んな魚が撮れました。

和歌山の海には皆さんの想像以上に色んな生き物がいるんです。

イソギンチャクのところはクマノミの縄張りで、警戒心満々でこちらを見てきます。

泳いでいると魚群が私の横を通り抜けることもあります。

ブダイやコロダイなどあまり彩度の高くない魚も多いですが、ソラスズメダイなんかは青色できれいです。

珊瑚の近くに群れる魚は写真で撮ったら、なんか水槽の中の写真みたいです。

こんな感じでどこを見渡しても魚がいる海の中で泳ぐのは本当に最高です。

海にいるときは最高ですが、こんな10月の波の強い日は船酔いと寒さを耐えなければならないという試練もあります。(笑)

line

2012年10月21日(日)

土曜に会社のソフトボール大会に参加して昼間からビールを飲んでいました。

ソフトボール未経験者ですが、何故か私が4番でした。(4番に意味は無いということです)

ちょっと2試合ソフトボールをしただけで、筋肉痛が体を襲ってきています。

積極的に運動していないとこんなことになるのかと反省しています。

そんな私の体の衰えはともかく、この土日は北九州でB-1グランプルが開催されていたようです。

昨年は姫路で開催されたので行ってみましたが、今年は流石に遠く行くのは無理でした。

ただ今年は我が地元、三重県名張市から牛汁が参加していると聞いていたのでかなり興味がありました。(参考

簡単に言えば伊賀牛の入った和風醤油ダシの汁にいろいろ入れて食べるものです。

大阪、東京のかなりお高い店でなら伊賀牛を食べることが出来ますが、ほとんどは地元で消費されます。(伊賀牛+東京で検索)

この牛の味を知ってしまうと、他の牛を食べてもそれほど感動しなくなってしまいます。

伊賀地方の民ならこの肉が基準なので、私の牛肉評価がかなり厳しいのもそのせいです。

そんな伊賀牛を全国の方に知ってもらい味わってもらおうというのが牛汁なのです。

牛汁自体は郷土料理でもなんでもなく赤目四十八滝周辺で食べられる観光食です。

したがって私も食べたことはなく、どれほどのものかは知らないんですけどね。

まだB-1参加1年目なので知名度は低いですが、今後町おこしに役立つものにしていってもらえればうれしい限りです。

私のように地元を離れた人間でも、やはり陰ながら生まれ育った街は応援したくなるものです。

line

2012年10月27日(土)

ちょっと最近忙しくて、土曜も仕事に行っていました。

人の少ない静かなフロアで仕事をすると、いつもより仕事が捗ります。

ただ午前中にプールで泳いだ後で会社へ行ったので夕方頃には眠くなっていましたけどね。

そんな会社があるのは兵庫県尼崎市です。

ここ数週間、連日ある事件が報道され、尼崎って恐いところだなと思った方もいるかもしれません。

尼崎の本当の姿はTVを見ている皆さんの想像とは異なります。

本当の尼崎は皆さんが思っている以上に恐ろ...楽しい街です。(苦笑)

尼崎市は大阪市に隣接し、人口45万人とそれなりに大きな街です。

しかし、この30年で人口が10万人(20%)程度減少し、今や人口では兵庫県第4位の都市に成り下がっています。

北から順に阪急、JR、阪神が東西に走り、北に行くほど住環境が良いという話をしばしば耳にします。(格差社会)

南北方向に移動する電車が無いため、私は阪神尼崎周辺を散策したことはないです。

そういえば有名なピンク色の街が阪神尼崎にはあるという話を先輩から聞きました。

阪神近くの細い通りを車で通ると、建物から怖い人出てきて取り囲まれたとも聞きました。

尼崎の兵庫県警は色々な事故に慣れ過ぎていて、処理がめちゃくちゃ速いとか...。

アスベスト問題や福知山線脱線事故など尼崎も色々あって話題の尽きない街です。

聞いた話ばかりで本当の尼崎の姿を何も知らない竹バイクですが、JRの線路がベルリンの壁に感じるのは事実です。

line

2012年10月28日(日)

今日は京都水族館に行ってきました。

海の無い京都市に今年の3月にオープンしたのが京都水族館です。

生憎の雨でしたが、日曜日ということもあって家族連れやカップルで賑わっていました。

入場して最初に目に飛び込んでくるのはオオサンショウウオの展示です。

日本オオサンショウウオセンターがあるくらいオオサンショウウオがいる所に長年住んでいたのでさほど驚きはありませんでした。

ただオオサンショウウオセンターの汚い水槽展示よりずっと見やすかったのでなかなか良かったです。

京都水族館には他の水族館とは異なり川魚の展示が多くあります。

海水魚に比べて見た目は華やかではないですが、川魚も見ていて楽しいです。

大水槽もあって、こちらは普通に海水魚の展示をしています。

ペンギン、アシカ、アザラシなどの動物の展示もされており、普通の水族館にいる生き物も揃っています。

イルカショーも1日数回実施されており、会場はその度に入場制限しなければならないほどの人気です。

観客席から南の方を見ると、新幹線が走るのが見え、その向こうには東寺の五重塔があります。

水族館+新幹線+寺社という斬新な組み合わせは、不思議な感覚を覚えます。

イルカショーは名古屋港水族館に比べるとイルカの技術レベルが低い感が否めませんでした。(これからですね)

出口付近に京都水族館限定ガチャガチャがあったのでやってみると、鱧のフィギュアが出てきました。

京都の新しい観光名所として、暇があれば行ってみても面白いところだと思います。

line

2012年11月3日(土)

会社カレンダーで昨日は休日だったので、友人たちと伊勢観光に行きました。(世間は平日)

たまには三重県出身者として友人に紹介することもしてみようと思ったわけです。

9時くらいに伊丹を出発して、12時過ぎに鳥羽のパールロードにある黒潮ダイニングに着きました。

数か月前にいつもの津高メンバーで行った店で、今回もてんこもり海鮮丼を頂きました。

生きている車海老は予想通り暴れましたが、身はプリプリで美味いですね。(平日なので待ち時間無し)

みなさんにお腹いっぱいになってもらった後は、浦村かきを食べに行きました。(飯は続く)

決めていた店は閉まっていたので、適当に別の店に行って聞いてみると「牡蠣は明日からです」と言われました。

諦めかけていたところ、偶然開いている店を発見し、1個100円で生牡蠣と焼牡蠣を頂きました。

焼牡蠣を10個しか注文してなかったのに、15個も出てきたのは店の人のやさしさなのか我々の悪運なのか。(ラッキー)

店の外から見えるリアス式海岸の景色は本当にキレイでした。(三重の魅力満開)

その後、伊勢観光の王道である伊勢神宮内宮とおかげ横丁へ向かいました。

伊勢神宮の何とも言えぬ雰囲気はどこから漂うのかはいまだに謎です。

いつからあるかわからない巨木と静かに流れる五十鈴川の流れがそう感じさせるのでしょうか。(気障なこと言ってんじゃねーよ)

お参りの後は、赤福本店で火鉢にあたりながら赤福とお茶を頂き、寒空で冷え切った体に温めていました。

今回も鳥羽と伊勢で時間を使って志摩まで行けませんでしたが、伊勢は何度行っても飽きないところです。

そんなこんなで私は宇治山田駅で降ろしてもらって、そのまま実家へ帰りました。

line

2012年11月4日(日)

そういえば木曜日に会社の健康診断に行ってきました。

不規則な生活をしているので、きっと重大な病気が見つかってしまうだろうと思っていました。

案の定、虫歯2本と視力低下という最も恐れていた結果となり、死まで覚悟しました。

ただ常人離れした強い精神力で死を免れ、会社に戻って平然と仕事をしていたわけです。(当たり前)

歯の診断に関しては、小学校の頃歯科検診で虫歯と診察されて以来、人生2回目です。

そのときは歯医者に行ったものの、結局何もなく誤診だということがわかっただけでした。

今回も診断後、昼飯に黒ゴマか何かを食べたか考えて、きっと誤診だろうと信じてやみません。

目に関しては一日中PCの前で作業をしているので、仕方ないと言えば仕方ないです。

こうなったらJINS PCを買って、ブルーライト対策をしようかなと考えています。

そういいながら休日の今日もPCの前にずっといるわけですが...。(笑)

あと問題があるとすれば血圧です。

血圧はいつも高めなのですが、今回も1回目の計測で上150を記録しました。

高すぎなので、しばらくして2回目の計測をすると上が120まで下がる結果となりました。

つまりあの計測器はばらつきが30以上あって信じられないということがわかりました。

そんなこんなで最後に女医の問診を受けたら、「何か聞いておきたいことはありますか」と言われました。

そのときに「恋の病ってどうしたら治りますか」って聞いておけば良かったと後悔しています。(病になる兆候すらないですが...)

line

2012年11月7日(水)

昨日は、仕事で朝から東京ビッグサイトに行ってました。

朝6時過ぎに眠い目を擦りながら電車に乗ってビッグサイトに着いたのは10時半前でした。

雨雲を追いかける形で移動したので、大阪は晴れていたのに東京は大雨でした。

駅からビッグサイトまで15分程度ありますが、雨避けの屋根があり濡れずに行けたので問題なかったです。

2年に1度日本で開催される工作機械の大きな見本市での調査がこの日の目的です。

そんなBtoB世界の見本市なので一般コンシューマはいないだろうと思いきや親子連れなんかがいて意外でした。

学生向けのイベントもあるので、大学生らしき人もそれなりいました。

それでもやはり玄人向けの見本市なので、プロ向けの説明ばかりで一般人には理解しがたいと思います。

サブミクロンで加工が出来ても主婦は喜びませんからね。(笑)

私もまだまだ素人なので、一般人と同じ目線で展示を見てしまいこんな写真を撮ってしまいました。

ヤマザキマザックのブースにあったF1カーに心を奪われてしまったのでした。

これを作った工作機械より完成品の方に目が行くようでは、やはりまだまだダメですね。

遊んでいただけでなく、競合他社の状況なんかもちゃんと調査しましたよ。

1番面白かったのは富士山の麓にある黄色い会社のブースでロボットの動きが何とも魅力的でした。(「黄色い会社」で検索)

他社を褒めるのは好きではありませんが、客を惹きつける展示の仕方なんかは見習うところがありますね。

そんなこんなで17時に会場を出て、新橋で晩御飯を食べて関西へ戻ってきたのでした。(東京は遠い)

line

2012年11月17日(土)

衆議院が解散し、国民生活などあまり気にならない政治家の皆さんが騒いでいます。

日本国民は政治が自分たちに何かしてくれるなんて期待していません。

ただ増税や意味のない法律で自分たちの生活の邪魔をするのは止めて欲しいと願うだけです。

今、落ち目の電機業界に身を置くものとして、日本国の将来について少し考えたくなりました。

日本を引っ張ってきた自動車、電機業界は当然製品を作るメーカーですが、売っても売っても利益が出ないのが現状です。

つまり製品を作って売ること自体は東アジア諸国の台頭により儲けを生み出すものではなくなってきています。

模倣や価格破壊という点で製品製造という分野において今後未来があるようには見えません。

そこで儲けを生む構造を考えてみると、儲けるべきは製品を売った後のサービスの分野です。

マイクロソフトやアップルは製品を売って儲けているのではなく、製品サービスを提供することで儲けています。

ビジネス構造について興味がある人なら、こんな話は耳たこだと思います。

しかし、それはアメリカの企業の話であり、良質な製品を製造することが善だと信じて疑わなかった日本人には関係ない話だと思っていました。

ただ凋落激しい電機業界の現状を考えると、ビジネス構造の改革が今の日本には求められているみたいです。

脳足りんの私でもそんなことなら考えられますが、「じゃ、どうすればいいの?」と聞かれると急に言葉が続かなくなります。(誰も明確な答えを持っていない)

日立や東芝などの重電系はレッドオーシャンの家電分野から引き上げ儲けを確保していますが、それがいつまで続くかも不明です。

レッドオーシャンでさらに血を流して海を真っ赤に染めるパナ、シャープなどの家電メーカーがどう活路を見出すかに答えがあるのでしょう。

家電メーカーがこのまま何も出来ずに死に絶えるなら、製造業中心の日本国の未来もないと考えるのは自然でしょう。

line

2012年11月21日(水)

毎週、定時後に会社で英会話をしています。

自己啓発ということで会社から補助が出て、格安価格で受けられるのはありがたい限りです。

高校時代、赤点再試験の常連だったくらい英語が苦手な私ですが、嫌でも英語からは逃げられません。

TOEICというロト6の仲間のようなものが何故か日本では英語能力の判断材料として用いられます。

あんなテストなら勘が鋭い時は、赤点常連の私でも高得点を取ることもあります。

でも、800点取ろうが900点取ろうが、喋れないものは喋れないんです。(典型的日本人)

リスニング、リーディングはあくまで受動的なものであり、会話は完全に能動的なものですから、プロ野球の観客と選手くらい違うんです。

海外の相手とテレビ会議等をして全く自分の言いたいことが伝えられないのは悔しいものです。

そんな悔しい経験もあり、真面目にスピーキング能力を鍛えることに決めた次第です。

講座の内容は、1時間半の時間で受講生同士が英語で話し続けるというものです。

その会話をネイティブが聞きながら大きな表現の間違いを指摘し表現方法を教えてくれます。

ネイティブが延々と話し続けて日本人が頷き続ける日本の英語授業とは少し違います。(笑)

我々を話さないといけない状況において、英語を嫌でも話させる方法は、引っ込み思案な日本人にはぴったりです。

それでもまだ講座前に英語は嫌だなと思ってしまう自分はまだまだ消極的なんですよね。

いつか欧米人と他愛もないことをボーっと話せるくらいになりたいものです。

英語も重要ですが、最近日本語があやしいことにようやく気付き始めた竹バイクです。

line

2012年11月24日(土)

インフルエンザの予防接種をしに、実家へ帰っています。

弟も帰省していたので、今日は弟の車で紅葉を見に行きました。

市内にはAKM48(赤目四十八滝)という紅葉の名所がありますが、この時期は駐車場まで3kmくらい渋滞しているのでパスです。

そこで市内2番目の紅葉の名所である香落渓に行きました。

香落渓は三重県名張市と奈良県曽爾村間の数kmに及ぶ渓谷で、柱状節理の山肌が見られる景勝地です。

問題は駐車場がないため、ゆっくり写真を撮ることが出来ないという点です。

垂直の岩肌が露出している絶景ポイントもありますが、車が対向するのもやっとの道なのでなかなか撮影するのは難しかったです。

香落渓からの帰り道には青蓮寺ダムがあり、夏もキレイですが紅葉の季節もなかなかいいものです。

写真ではなかなか伝えられませんが、ドライブをしていると木々のグラデーションが本当に美しいです。

こんな景色は人工公園とマンションに囲まれた都会では見ることが出来ないので、やっぱり田舎に帰ると癒されます。

最後に青蓮寺から市街地へ帰る途中で、積田神社に立ち寄り、秋を感じていました。

この神社には大銀杏があり、この季節の参道は銀杏の葉が舞い落ち黄色の絨毯が出来上がります。

その手前には、赤く色づいたもみじがあり、参道だけで色んな秋を楽しめます。

地元民しか知らないであろう紅葉撮影スポットに、それなりに人が歩いていたのには驚きました。

それにしても秋を感じにドライブするなんて、数年前には思いもしなかったことをするようになったのは、老いた証拠ですかね。

最近、友人に「趣味がおじいちゃんやな」と言われるのですが、確かにそうかもしれんと思った竹バイクでした。

line

2012年12月8日(土)

最近、何だか生活に刺激が無いなと感じています。

刺激があるようなことをしていない自分に全ての原因があるわけですが...。

ということで今日はいつもと違うことをしてみました。

朝から携帯の機種変更をしに近所のdocomoショップへ行ってみました。

そろそろガラケーという言葉自体が死語になりそうなので、スマホに買い替えます。

在庫がなかったので、実際手に入れるには2週間ほどかかるみたいです。

また、手に入れたら竹バイクのスマホ悪戦苦闘記を書きたいと思います。(電子機器は苦手)

流行といえばスマホもありますが、最近同期が次々と結婚していきます。

27とか28くらいで第1次結婚ブームがやってくると先輩から聞いていましたが、実際にやってきたようです。

ここで結婚できる人は社会適応能力に優れ、一般社会に出ても問題ない方々です。(笑)

真面目な話、結婚できる人の特徴は「優しさ」を備えているということで、他人のために何か出来る人ですね。

結婚とか色々あって最近、寮を出て行く方が多いようです。

今日も引越しがあったようで、不要物を置いてくれていたので、ありがたく頂戴した次第です。

最近、座椅子的なものが欲しいと思っていたところだったのでラッキーです。

座椅子を手に入れたこともあり、久しぶりに部屋の掃除をする気になりました。

住環境を整えたら、ボーっとするのがやっぱり落ち着くということに気付いて、刺激の無い生活に戻った竹バイクでした。

line

2012年12月9日(日)

昨日の晩、梅田で友人と映画を見る約束をしていました。

何を観たかというと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」です。

あれだけ話題のアニメなのに、2週間前まで私はエヴァについて何も知らない状態でした。

ただあれだけ世間が騒ぐくらいだから面白いのだろうということで試しにアニメ版を見ました。

見始めたが最後、止められなくなって結局2日間で、アニメの最初から最後、旧劇場版、新劇場版までコンプリートしました。

そんな感じでエヴァにのめり込んで、最新作を見に行くことになったわけです。

今回の作品もエヴァ独特の分かったような分からないような感じで色んなことを考えさせられます。

ネタバレをするつもりはないので、エヴァの話はこれくらいにしておきます。

それにしても最近の映画館はネットで予約が出来るみたいで非常に便利です。

TOHOシネマズにはvitという予約サイトがあり、座席指定まですることが出来ます。

昨日初めてこの予約サイトを使ってチケットを取ってみましたが操作は簡単で、現地の端末に番号を入力すれば発券できる仕組みです。

これでチケットブースに並ぶ必要もないし、席が空いているかどうか心配することもありません。

予約とは別に、映画を6回見たら1回無料になるシネマイレージというものにも登録してみました。

年会費等はかかりますが、最近しばしば映画を見に行くので元は取れると確信しています。

若者の映画離れが深刻化していると言われる昨今ですが、映画館で集中して映画を見るのはいいものですよ。

私の場合、計画性無くふと思いついたときに映画を見に行くので、部屋の中に3D眼鏡がどんどん増えていくのは困りものですけどね。(笑)

line

2012年12月15日(土)

昨晩、仕事帰りにドコモショップでスマホをGETしてきました。

手に入れたスマホは「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」です。

世界初のIGZO搭載機種で電池時間が長持ちというのを売りにしている機種です。(CMでは2日間)

なんかガラケーと形が違いすぎて、買い替えってレベルではないです。

因みに、写真でスマホを立てているスタンドは今年のJPCAshowでもらったもので、有効活用させてもらってます。

それにしてもガラケーからスマホに買い替えると完全な浦島太郎状態になります。

メールアプリを取得するのに、Googleアカウントを取得するなんて思いもしませんでした。

それがどういうことなのか意味が分からず、知恵袋で検索してしまいましたよ。

わけもわからず使い始めて1日、段々と慣れ出したところです。

手書きノート的なアプリがあったので、携帯同梱のペンを使って書いてみました。

手で書くのは簡単かもしれないですが、あまり使い勝手が良いとは思えません。(笑)

こんなアプリもありますが、赤外線などのガラパゴス携帯御用達のアプリもちゃんと入っています。

クアッドコア、4.9インチIGZOディスプレイで性能面では問題なさそうです。

SHARPさんがこの機種でコケたら、携帯事業撤退しそうな勢いです。

目の付け所がシャープかどうか数日使って評価してみようと思います。

ともかくこれで外出先での暇な時間を潰すおもちゃが出来ました。

line

2012年12月31日(月)

2012年も気付けば大晦日です。

一年なんか一瞬だと思ってしまいますが、振り返ると色々ありました。

まずは極寒の地三田から伊丹に引っ越しました。

会社に近くなったのは良かったのですが、カビや虫との共同生活には少し悩まされました。

今年初めてしてみたことを考えると、ダイビングとボルダリングがあります。

壁を登るボルダリングは一日で筋肉痛になったので、それ以降していません。(笑)

ダイビングはこれからもちょくちょくやっていこうと思います。

ダイビングのためにカメラまで購入してしまったので勿体無くてやめるにやめられないのかもしれません。

趣味の旅行に関して、海外旅行でシンガポール、マレーシア、台湾に行きました。

シンガポールとマレーシアでは陸路で国境を渡り、現地で宿を探す面白い体験をしました。

台湾は完全に日本色に染められていて、台湾人の日本好きには驚かされました。

国内旅行は福井、広島・山口、大分・佐賀・長崎と今年も西日本から離れられませんでした。

来年あたりは未踏の地東北旅行ができればと思っております。

先日、今年の支出を計算してみると、130万円程度でした。

つまり竹バイクが一年間遊んで生活するのは軽自動車一台分程度で済むということがわかりました。

結婚という人生の終着点に到着した友人を見ると、もうちょっと金を使って遊んでみてもいいのかなと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.